早いもので、明日からお盆ですね、本当に、1年があっという間という感じで、歳をとるはずですよね(^^;
さて、今回の記事は、今週水曜日のお昼に事になります。
この日は仕事で西方面へ。
少し前の記事で、お勧め頂いていた皿うどんの事を思い出して、結構足を伸ばしてそちらのお店へとやってきました!
という事で、やってきたのは、早良区田村の「早良飯店」!!
最近ハマッテマス皿うどんさんに、少し前の記事のコメント欄でお勧め頂いてて、気になってたんですよね。
手前が空き地っぽい感じの割りと広めの駐車場で、昔ながらの町の中華屋さんという風情、立て看板も年季が入っていて良いですね!
あっ、この日は、不覚にもデジカメを持ってくるのを忘れちゃってたんですよね、という事で、久々の携帯のカメラでの画像、しかも、なぜか絶不調でボケまくり、アップも憚られる感じでしたが、参考程度に見て頂ければ、という感じで、ご容赦下さい(^^;
店内は、カウンター7席に小上がりの席が2つ。
お客さんは地元の常連さんっぽい方達で、地域で愛されているお店なんだろうな~、って感じ、お店の方も家族的な雰囲気で良いですね。
めちゃめちゃ見難いですけど、こちらが麺関係のメニュー!
(実は、メニュー全体も撮ったのですが、これ以上に見難いので割愛させて頂きます(^^; )
お目当ての皿うどん、ありました、なんと490円、安いですね!!
もちろん、皿うどんをお願いしました!
ご飯は良いですか?、と聞かれましたが、基本的に皿うどんを食べる時は単品で味わう感じなので、そのまま単品でお願いしました!
厨房から中華鍋を振る音が聞こえてきました、楽しみです!
少し待って、皿うどんがやってきました!!
(本当にボケまくりですみません)
おっ、なかなか美味そうですね!
まずは、麺を引っ張り出して、啜ってみます!
(すみません、何枚撮ってもピントが合いませんでした)
スープをしっかり吸って、一部に焼き目がついた麺、きっちりと博多皿うどんのツボを抑えている感じ、全体的にやや固めの食感がgoodですね!!
具は、キャベツ、モヤシ、豚肉、イカゲソ、天ぷら(練り物)にかまぼこ。
味付けは、やや濃いめながらも、普通に美味いです!
スルスルッと完食、ボリューム的にはやや少なめかな、でもワンコイン未満ですからね。
やや濃いめの味付けと合わせて、たぶん、これはご飯と共に食べると、ボリュームも含めてちょうど良い感じの皿うどんなのかもですね!
いや~、なかなか美味い皿うどんでした、麺の食感が好きな感じでした、満足、満足!
しかし、今回の写真の数々、ひどいもんですね、お見苦しい記事になってしまって、本当に申し訳ないです。
画像を差し替える意味から、もう1回行って、デジカメで撮ってこようかな~(^^;
最近ハマッテマス皿うどんさん、こちらのお店をご紹介頂き、ありがとうございました。
場所的に、教えて頂いてなかったら食べる事はできなかったものと思われます、ただ、ただ、感謝です、ありがとうございました!!
(こんな写真でのアップ、本当に申し訳ないです)
博多皿うどんシリーズ、まだまだ続きますよ~!、もしも皆さんのお勧めの皿うどんがありましたら、コメント欄でご紹介頂けると助かります、どうぞよろしくお願い致します!!
ごちそうさまでした
☆ 早良飯店 ☆
【住所】 福岡市早良区田村5丁目9-2
【電話番号】 092-863-4431
【営業時間】 11時~21時
【定休日】 日祝日
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
teira
早速食べに行きたいと思います。
前回、コメントで渡辺通り近くの山庄さんの皿うどんの紹介が出てたので行きました^^
私的にはGOODな感じです。また行きたいと思いました。カメさんも是非!
かめ
いつもコメント頂き、ありがとうございます。
ぜひぜひ、行かれてみて下さい!
山庄も気になっていたんですよね、近いうちに行ってみたいと思っています!
最近ハマッテマス皿うどんです。
かめ
ご紹介&コメント頂き、本当にありがとうございます!
コスパ最高のこの手のお店、探せばあるもんですね、行けて良かったです!
山庄も、ぜひ近いうちに行ってみたいと思っています!!