リピ必至の夜のお店!、高砂の「和洋居酒屋 youtori」で楽しい飲み会!!

今日の記事は、先週金曜日の夜の事になります。

この日は、気の合う仲間で飲み会!

薬院のちょっと通りに入って、そこからさらに路地に入った所にそのお店がありました。

という事で、やってきたのは、中央区高砂の「和洋居酒屋 youtori(ゆーとりー)」!!
画像


しかし、皆さん、いろんな所から本当に良くお店を見つけてきますよね!

少し遅れて到着も、お店の外観等を撮っていたら、他の参加メンバーに気づかれたようで、お店に入った途端、全員がパパラッチ状態で、カメラの放列を浴びてしまいました、戸惑ってしまい、やっぱり芸能人にはなれないようです、って、なるつもりもないんだけど(笑)

先客はゼロで、この時は貸切状態でしたが、その後、賑やかな1グループ+二人連れの後客あり。

卓上には、何やら岩塩が、グリグリグリっと、皆さんすりおろしたりしていました、その音は、カエルの合唱にも似てたかな(笑)
画像


最初に、お通しをお店の方から聞かれました、5~6種類あったかな、その中から選べるとの事で、冷やし茶碗蒸しをお願いしました。
お通しを選べるなんて、なんだか嬉しくて楽しいですね!

本日のメニューはこちら!
飲兵衛揃いのメンバー(私は違いますけど)には嬉しい、時間無制限の飲み放題つきコースの全11品で、なんと、通常6,000円のものが3,780円で飲み食いできるとの事で、太っ腹なコースですね、楽しみです!!
画像


そして、一品はチョイスしたものが来る、「お通し2品盛り」がやってきました!!
冷やし茶碗蒸しと、サバの南蛮漬けです、美味そうです!
画像


お通しも来た所で、まずはビールで乾杯~!
画像


こちらが冷やし茶碗蒸し、今の時期には嬉しい感じで冷えてます、お味はまずまず。
画像


この冷やし茶碗蒸しに、ご覧の通りの、プルンプルンした食材が入っていたのですが、何だったか?、思い出せないんですよね(^^;
画像


こちらは、サバの南蛮漬け、美味いです!
画像


こんな感じで、なんだか寛げる感じでもありますね。
画像


続いてやってきたのは、「お刺身風カルパッチョ4品盛り」!
画像


なかなか新鮮そうなお刺身です!
画像


そして、これに対して、3種類のものをつけて楽しめます。
左から、岩塩、わさび醤油、そしてバジルソース、楽しみですね!
画像


まずは、サーモンにバジルソースをつけて食べてみます。
画像


うん、なかなか合っていて、オツな感じ。

他のお魚もいろいろつけるものを変えて楽しみましたが、個人的には、やっぱりわさび醤油が一番好きかも、はい、純日本人です(^^;

続いてやってきたのは、「鰈(カレイ)のあんかけ風」!!
画像


あんのとろみ具合が絶妙で、お味も良いです、美味いですね!

カレイも柔らかくて良いですね!
画像


そして、こちらは、「サザエのつぼ焼き」!!
画像


身の部分が食べやすく切ってあります、美味かです!
画像


ここらで、私はライムチューハイにチェンジ!
画像


他の方は、神酒ティーばりに、「ぬっか酒」の応酬をやっていたりして(笑)
画像


続いてやってきました、奥が「鶏の西京味噌漬け焼き」で、手前が「山椒風味の鶏のから揚げ」、美味そうです!
画像


こちらが、「鶏の西京味噌漬け焼き」、お魚の西京焼きは食べた事ありますけど、鶏の西京焼きって初めて!!
画像


食べてみると、まさに西京焼き、鶏肉も柔らかくて、これはなかなかの絶品ですね!
画像


こちら「山椒風味の鶏のから揚げ」、山椒風味はそれほど覚えてないですけど、フワッと揚がっていて、これもなかなか美味かったです。
画像


しかし、こちらのお店、お料理にハズレがないですね、どれもこれも美味いです!

兄弟二人でされているようで、頑張って欲しいですね!

そして、続いてやってきたのは、「鯛の岩塩焼き」!!
画像


あれっ?、でも、なんだか貧相(笑) ←こらこら!

実は、momoさんが、サザエのつぼ焼きの下に敷いてあった塩を成形して作ったもの、でも、おもろいっ!(笑)

しかし、気の合う仲間での飲み会、楽しすぎです、涙が出るほど笑うこともあったりして、本当に幸せです。

そして、今度は本物の「鯛の岩塩焼き」がやってきました!!
画像


本物はさすが立派!(笑)

ケチャップ(たぶん)で、「Welcome」と文字が書かれています、こちらの文字は、事前に言っておけば、希望の違う文字に変えられるとの事、なかなか嬉しいサービスですね。

おっ、ちゃんとお目々もついてるんですね、なんだか可愛らしい(笑)
画像


ひとしきり、撮影も終わったところで、お店の方が、このお塩を割っていきます。
画像


美味しそうな鯛が姿を現しました、半身ですが、これは、骨を全て抜いてあって、食べやすくするため、との事。
見えないところでの地道な作業ですよね、面倒臭がりの私としては嬉しい限り!
画像


この色艶と輝き、楽しみです!
画像


さらにお店の方が、食べやすいように、頭の部分も含めて、ほぐしてくれます、本当に至れり尽くせりですよね!
画像


早速、パクッと食べてみます、うん、絶妙の塩加減、そして、素材本来の味を目いっぱい引き出している感じで、これまた美味いですね!
画像


先ほどのバジルソースをかけても、なかなかいけます。
画像


でも、私はやっぱり、そのまんまの方が好きかも(^^;

続いては、コースには入ってませんでしたけど、momoさん絶賛との事で追加注文した、こちらのメニュー。
画像


って、これだけじゃわかんないけど、「胡麻豆腐の天ぷら」!!

この分の代金負担をめぐって、大ジャンケン大会、一発で負けたmomoさんのここぞの勝負弱さに大ウケ&大盛り上がり!!
(結局、負け組を2人選抜しましたが、支払いは割り勘で、盛り上がったから良いんです!)

こちらが、その「胡麻豆腐の天ぷら」!!
画像


天ぷらというより、衣的にはフライかな、パクッと食べてみます!
画像


サクッと揚がった衣の中から、トロッと胡麻豆腐、美味いですね、これは絶品です、リピ必至です!!

胡麻豆腐ももちろんですが、衣の風味が何とも言えず良い感じで、良い油等を使われているんでしょうね!

続いては、「鴨のロースト」!!
(メニューの「鹿児島県産黒豚の角煮」からのチェンジです、あっ、黒豚の角煮も食べてみたかったけど、こういうチェンジが効くのも嬉しいですね)
画像


めちゃ美味そうでしょ?
画像


もちろん、期待通りの美味さでしたよ!
画像


付け合せのポテトも、私にとってはヒットでした(^^;
画像


私の方はだいぶ酔いも回ったので、ウーロン茶にチェンジ(^^;
画像


まだまだ来ますよ、こちらは「オリジナルサラダ」!
画像


温玉付きで、それを崩して混ぜ混ぜして頂きます。
サラダが終盤に出てくるのって珍しいですよね、でも、これはこれで、口の中がさっぱりする感じで、なかなか良かったです!

続いては、大トリのメニュー、「本日のパスタまたはシーフードリゾット」!!

「または」になっていますけど、両方来ていたので、半分ずつ出して頂いたんでしょうね、これまた嬉しいですね!

こちらが「シーフードリゾット」、思ったよりあっさりめだったかな、でも美味しかったです。
画像


こちらは「本日のパスタ」、トマトソース系ですね、こちらは結構濃厚な感じ、これまた美味かったです!
画像


これにてお料理は終了、本当にどれもこれも美味かったですね、店員さんの接客も好感が持てる感じでしたし、ぜひまた行きたい!、と思いました。

ぼちぼちお開きかな、という所だったのですが、カズさんが深い眠りに落ちてしまったので、しばらくお付き合いすることに(^^;

でも、momoさんとギリさんとカナカナさんは、「ラーメン食べる!」と宣言して、とっとと出て行っちゃいました(^^;

残された、HitomiさんとTAKAさんと私で、隣の賑やかなグループの方達と絡んだり(というか絡まれたり?)、楽しく時間を過ごして、その後、なんとかかんとか、カズさんを連れて店外へと出ました。

いや~、しかし本当によいお店でした、全員が大満足という感じでしたね。

ごちそうさまでした
画像




☆  和洋居酒屋 youtori(ゆーとりー) ☆
 
  【住所】 福岡市中央区高砂1丁目22-19
  【電話番号】 092-524-6800
  【営業時間】 17時30分~午前2時
  【定休日】 日曜日(但し、予約があれば営業)









そして、締めの麺へと続きます!
(本当は、そこまで書いたのですが、字数制限で入らなかったので、分けちゃいます)

この記事へのコメント

  • TAKA

    すっごい詳しか~~♪
    そりゃ字数制限にも引っかかりますョ。。。
    でもお陰さんで胡麻豆腐だって分かってスッキリ出来ましたとさ・・・!!
    2011年07月14日 10:43
  • かめ

    >TAKAさん
    早速コメント頂き、ありがとうございます。
    あっ、はい、長いだけが取り柄ですから(^^;
    しかし、本当に良いお店でしたね、また行きましょう!
    2011年07月14日 20:51

この記事へのトラックバック

料理も接客もヨカ~! 高砂の「YOUTORI」で楽しい一夜♪
Excerpt: H23.7.11 過去ネタ~! 先週金曜日の話になりますが、あんな人やこんな人、、 気の置けないお友達総勢7名で、高砂のYOUTORI (ゆーとり)ってお店に行ってきました <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/webry/09_rabbit.gif" /> しっかし、みんな色ん..
Weblog: びんぼ~舌の食日記
Tracked: 2011-07-14 10:44