博多皿うどんを求めて(7)’’、さよなら「大鹿」(7)!!、やっぱり最後は皿うどん大盛りで!!

またまた過去ネタですが、今回の記事は、先々週の月曜日、というか、4月25日、あのお店の最後の日のお昼の事となります。

私のブログをずっとご覧になられている方は、それだけでピンと来られると思いますが、そう、やってきたのは、濃厚な豚骨スープをまとった皿うどんでおなじみの「大鹿」!!

いよいよ、この日が最終日、本当に残念無念という感じで、こちらのお店を知ったのは、えび伝さんに教えて頂いたお陰で、初めて訪れたのが、過去記事を調べてちょっとビックリしましたが、2年前の4月24日、この日の閉店の日のほぼ2年前!

それから間が空いてしまって、今年の2月に再び訪れ、皿うどんの大盛りに挑戦、しかし、実質負けに近い苦しさとなりました。

その後、4月25日をもって閉店と知り、重点的に他のいろいろなメニューも食べてきましたが、いよいよこの日が最終日!!

1時頃に訪れましたが、店内はさすがに賑わってましたが、なんとか座る事ができました。

注文は、最後はこれ!、と決めてました、もちろん皿うどん(480円)!!
それも、大盛り(+150円、前回の記事では100円と勘違いしてました、すみません)でお願いしました。
大盛りは2玉分です、前回のリベンジの意味もありますが、何より、この日で最後の皿うどんを思い残す事なく満喫したい、という思いが一番でした。



ちょっと話しが変わりますが、以前もチラッとお伝えしましたが、この日の前日に携帯の電源が立ち上がらなくなり、修理に出し代替機をGET!
この日は、その代替機での撮影となりましたが、画素数は約3分の2、という事で、画像の質はやや落ちるかもしれませんが、ご容赦の程、お願い致します。
(でも、画像のサイズ自体は、こっちの方が大きかったので、実際、どんな感じになるかわかりませんけど)



さて、さすがに、オーダーがつかえているので、この日はいつも以上に待ちに待ちました!!

なんと、50分近く待って、ラスト皿うどんの大盛りがやってきました!!
画像


さすがの大盛りです、少し横から写すとこんな感じ。
画像


この日は、先客2杯と同時に3杯作られてたみたいで、今までは一杯ずつだった(たぶん、たまたま運が良かった)ので、初めての経験でした。

まずは、豚骨スープをたっぷり吸った麺を引っ張り出して食べてみます!!
画像


いつもながらですが、この色、凄いでしょ!?

スープをたっぷり吸って、焼き目もついて、なかなかの食感、濃厚な味付けも美味いです!
良かった、最後の皿うどんを食べられて!!

具は、いつも通り、キャベツ、モヤシ、玉ねぎ、カマボコ、チクワに豚肉。
画像


具自体にはそれほど味はついていませんので、天地返し的な感じで混ぜてみます。
画像


後はひたすら、貪り食うのみ!!

やはり3杯分一緒に作られたせいか、いつもに比べると70%ぐらいの出来かな~、いつも程のつゆだくじゃなくて、濃厚さも、いつもよりはやや控えめ。

でも、やっぱりこの麺、好きです、美味いです!!
画像


この日は良いペースで食べ進み、美味しく完食!、本当に最後に食べられて良かったです、でも、これが最後、本当に寂しい~~っ!!

やはり、いつも程のつゆだくじゃなかったので、最後にスープも残らない感じでした。
画像


この湯呑みも最後になっちゃいましたね。
画像


帰り際に、感謝の心を込めて、「ありがとうございました、ごちそうさまでした」と伝えると、おばちゃんが「長い間、ありがとうございました!」と、おじちゃんと共に頭を下げられていました。

いえいえ、私なんて25年の歴史の中で、ほんのわずかな間で、こちらこそありがとうございました、という感じで、25年間、本当にお疲れ様でした。
ご夫婦にとって、残りの人生が、充実した時間となる事を、ただひたすら願うのみです。

ありがとう、「大鹿」!!
ありがとう、おじちゃん、おばちゃん!!


ごちそうさまでした
画像



☆ 大鹿(だいろく) ☆  【平成23年4月25日をもって閉店しました】

  【住所】 福岡市南区大楠3-17-17
  【電話番号】 092-522-5802
  【営業時間】 11時30分~22時
  【定休日】 月曜日




この記事へのコメント

  • teira

    はじめてコメいたします。
    私がこの大鹿を知ったのはカメさんのブログでした。それからは、毎週必ず食べに出て行く程のトリコとなりました。大鹿が閉店になった今は残念と思うと同時にカメさんに感謝致します。これからも、美味しいものを(特に皿うどん)の紹介を期待しています。
    2011年05月12日 16:58
  • momo

    まだ痛みと戦っております(苦笑)
    閉店して、だいぶたって、またここで写真を見てしまうと。。無性に食べたくなります(笑)
    2011年05月12日 18:12
  • かめ

    >teiraさん
    はじめまして、拙ブログをご覧頂き&初コメント頂き、ありがとうございます!!
    そう言って頂けると、細々とブログをやってた甲斐があったな~、と嬉しくなります。
    この美味しい「大鹿」の皿うどん、たくさんの方に味わって欲しいと思っていたので、teiraさんにもそれをきっかけに食べて頂けて本当に良かったです。
    「大鹿」は残念ながら閉店してしまいましたが、博多皿うどんシリーズは、もちろんまだまだ続けますので、今後とも、どうぞよろしくお願いします。
    2011年05月12日 22:51
  • かめ

    >momoさん
    コメント頂き、ありがとうございます。
    あらら、大変ですね、でも、コメントできる程度までには回復したのかな?
    お大事にされて下さいね!
    うん、アップした私自身も食べたくなってしまう(泣)
    2011年05月12日 22:57
  • アナログ親父

    画像から察すると、やはり入り口の一番近くの席だったのでしょうか???
    であれば、あの方がおそらくカメさんかと♪♪♪
    何となく記憶に残っていますので、次回お見かけしたら声をかけさせてくださいね(^ω^)
    2011年05月13日 08:22
  • かめ

    >アナログ親父さん
    コメント頂き、ありがとうございます。
    たぶん、BINGOだと思います。
    私は残念ながら、印象がなかったのですが、もしも今度見かけられた時は、ぜひぜひ、声をかけて頂けると嬉しいです。
    エリアは結構被ってますから、可能性はかなり高いですよね!(笑)
    2011年05月13日 20:51

この記事へのトラックバック