超・お久しぶりのアップになってしまいました(^^;
まずは、アップしていなかった間の、3月11日に起きました「東北地方太平洋沖地震」につきまして、被害に遭われた皆様に心よりお見舞いを申し上げます。
そして、数多くの命を落とされた皆様のご冥福を心よりお祈り致します。
本当に信じられないような大惨事で、まだまだ復興という感じにも至っていないと思いますが、これ以上、犠牲者が出ないよう、1日でも早く平穏な日が訪れますように、心より願うばかりです。
さて、私事ですが、これだけ間が空いてしまったのは、時節柄、自粛していたから、という訳でもなかったんですよね、正直に言いますと。
あまりにも忙しくて更新できなかったのと、その忙しい終盤に、信じられないことに土壇場でPCが壊れてしまい、もう、てんやわんや。
しかも、忙しいのが落ち着いたものの、ブログのアップに使用していたPCだったので、さぁ、今から、更新していこうかな、って時に、ネットにも接続できない状況で、多くの食ブロガーの方が自粛されていたりしたこともよく知らなかった状況で、他の方のブログも携帯でちらっと見るぐらいしかできずに、全くコメントも残せない状態が続いていた次第です。
そのPC、まだ修理に出ていますがかなり重症の模様、数日前からようやく代替機が来て、ネットにも繋がるようになり、ようやく約半月ぶりにアップするに至った、という次第です。
こういう時節柄でのブログのアップに関して、考え方は人それぞれかと思いますが、たまたまではありますが、ある程度、期間が空きましたし、自分でできる事は、もちろん、募金や献血もですが、通常通りにブログをアップしていく事も、その一つかな、と考え、今後は、通常のペースでアップしていこうと考えています。
あっ、ネタも貯まってますし(^^;
休んでいる期間ですが、驚くべき事に、これだけ連続してアップしないと、アクセス数もがた落ちになりそうな所なのですが、毎日たくさんの方にご覧頂いていた感じで、1日当たりのアクセス数が1000を切ったのは一昨日だけという状況。
勝手な思い込みですが、数日前にそれを初めて知って驚き、期待に応えないといけないかな、と思いを新たにした感じでした。
お休みしている間も、アクセスし続けて下さった皆様、本当にありがとうございます。
そして、空振りばかりさせてしまって、本当に申し訳ありませんでした。
これからは、通常ペースで頑張っていきますので、引き続き、温かい目で見守って頂ければ、と思います。
(ただ、健康と節約のため、愛妻弁当がこれから増えそうなので、ネタが尽きてきたらペースダウンする可能性もあったりはしますけど(^^;)
さてさて、前置きが長くなってしまいましたが、今日の記事は、奇しくもちょうど、「東北地方太平洋沖地震」が起きた当日の数時間前のお昼のことになります。
仕事で出かける用事があり、ちょうど、その途中にあるラーメン屋さんが以前から気になっていたので、思い立って行ってきた感じです。
ということで、やってきたのは、大野城市仲畑のいわゆる旧3号線沿いの「大輝」!!
住所は大野城ですが、ほとんど雑餉隈エリアという感じの所ですね。
店内は、カウンター6席に、4人掛けのテーブル席が2つという感じ、割りとこじんまりとした感じです。
微妙に獣臭が店内に漂っていますね、ちょっと期待してしまいます。
メニューはこんな感じ。
ラーメンはワンコインの500円、表の表示からすると餃子も美味そうですが、セットもののようなメニューは特にはない感じですね。
ということで、ラーメンを注文!
麺の硬さは特に聞かれなかったので、何も言わずにお任せです、まぁ、初めてのお店ですし。
少し待って、ラーメンがやってきました!!
泡も立っていたりして、ちょっと美味そうです。
まずは、スープを啜ってみます。
微妙に漂う獣臭ほどにはガツンと来ないかな、豚骨出汁はそこそこ出ているとは思いますが、化調の旨みも感じられるかな~?
続いては、やや太めの中麺ストレートの麺を啜ってみます。
茹で加減はやや柔らかめという感じかな、微妙にカンスイの匂いが感じられますね。
ツルンムニュンとした、なかなか面白い食感、やや柔らかめが合っているのかも。
具は、チャーシュー4~5枚に、キクラゲにネギに海苔1枚。
ワンコインでこれだけチャーシューが入っているのは嬉しいですね。
チャーシューは薄めではありますが、なかなか歯ごたえがあって良い感じ。
ツルツルっと麺を食べ終えたので、替玉(100円)を注文!
あっ、後で気がつきましたが、細麺も選べたんですね、替玉の時は、そっちを試してみたら良かったかも(^^;
替玉がやってきました!
替玉にも、小さめのチャーシューが2枚も付いていて、嬉しいですね。
替玉の麺もツルツルっと完食。
残ったスープが微妙に後引く感じ。
最初は、あまり分からなかったのですが、微妙に髄感も感じられ、しっかり豚骨出汁も出ているんでしょうね。
あとちょっと、あとちょっと、とついつい飲んじゃいました。
完飲は踏み止まりましたけどね(笑)
帰り際に、他のお客さんが質問されていて、大将が「大久」で修業しました、と答えられてましたが、なるほど久留米系だったんですね。
ごちそうさまでした
☆ 大輝 ☆
【住所】 大野城市仲畑4丁目31-1
【電話番号】 092-573-9211
【営業時間】 11時30分~22時
【定休日】 火曜日
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント