続いてます、ランチ390円!、「しょうき」(6)で「煮込みハンバーグ定食」! +グリムス5本目成長!

ちょっと忙しくて、なかなかアップできてませんが、しばらくの間、お待ち下さい(^^;

さて、今回の記事は、先週木曜日のお昼の事になります。

この日も、ラン友のmomoさんとランチ、お互い、懐も寂しかったので、こちらの店で意見一致!(笑)
画像


ご存じ、「しょうき.大橋店」!!
ランチの定食全品390円、今なお、頑張って継続中です!!

前回は、390円でカツカレーを頂きましたが、月替わりのメニューはこんな感じです。
(すみません過去ネタなので2月のものになります、3月の新メニューは最後でご紹介させて頂きます)
画像


そして、こちらは日替わりじゃない、今月の定食メニュー!
画像


で、気になったのは、その「今月の一押し!定食」と銘打ってある「煮込みハンバーグ定食」(390円)!!

という事で、店内に入ろうとしますが、この後、帰る時もそうでしたが、ひっきりなしにお客さんが入っていってるんですよね、店内のキャパはそれなりにあるので、待つ必要はありません、しかし、さすが390円効果でしょうね。

席につき、私はもちろん、「煮込みハンバーグ定食」をご飯大盛り(無料)で注文!!
momoさんは、「ロースカツカレー」(390円)をご飯普通で注文されていました。

それなりに待って、と言っても、話し相手もいるので、割りと早い印象でしたが、「煮込みハンバーグ定食」がやってきました!!
画像


おっ、なかなか美味そうですね、あれれっ、でも、ご飯大盛り頼んだはずなのに、しかも、momoさんのカツカレーが大盛りっぽい。
アップに際して、前々回の定食のご飯大盛りの写真と見比べると、明らかに違いますね、たぶん、間違えて、あべこべに、momoさんのカツカレーを大盛りにしちゃったんでしょうね。
(momoさん、後で悪戦苦闘していました(^^; )

こちらが、その「煮込みハンバーグ」!!
デミグラスソースに生クリームまでかかって、野菜もたくさんで390円、凄いですよね!
画像


さて、食べようかと思ったら、ここでちょっとしたハプニングが。
画像


あたた、詳細は伏せます(←バレバレだって)が、やはり超低価格の秘密はこの辺なのかな~、と思ったりもしました(^^;

さて、その煮込みハンバーグ、ハンバーグは1枚のみで量は少なめですが、野菜でカバーしてたりするかな。
ハンバーグは、繋ぎが少なめで、肉がやや緩めに詰まっている感じかな、煮込み感はイマイチですが、まぁまぁ、このお値段ですから、納得のお味です。
画像


そして、付け合わせの大きいポテトが食べ応えがあって良いですね、ポテト大好きですし。

でも、やっぱり、ご飯は少なかったな~、そのまま食べましたけどね。

あっ、野菜サラダとみそ汁も付いてきてます、まぁそれは普通かな。

momoさんから、カツカレーのお裾分けを頂いたりしながら、完食、そこそこ腹は膨れたかな。
画像


しかし、何と言っても390円、通常のランチの半額という感じですよね、本当に助かります!!

そうそう、今回の記事は2月に訪れた時のものですが、3月になって見に行ってみると、メニューが変わってました。
こちらの写真をご参考に!
画像


2月とはまた変わりましたね、嬉しいですね!
あっ、こっちの方が見やすいかも(^^;
画像


月替わりのメニューも変わってますね。
画像


ずっと続けて欲しいな、390円(笑)

ごちそうさまでした
画像




☆ しょうき.大橋店 ☆  HP

  【住所】 福岡市南区大橋2丁目2-1
  【電話番号】 092-553-0831
  【営業時間】 (昼)11時半~15時
           (夜)17時~午前1時(但し、金・土・祝前日は午前5時まで)
  【定休日】 年中無休(但し、ランチは日曜日はお休み)









さて、話しはガラッと変わりますが、3日前の2日に、当ブログに貼りつけてあります「グリムス」の5本目が大人の樹へと成長していました!!
たぶん、もうすぐだとは思ってましたが、いつも、最後は形が変わるので楽しみにしていたのですが、う~ん、今回は、なんだか卓球のラケットを少し長くした感じ、かなり微妙かも(^^;

この「グリムス」、ブログのアップによって成長していき、大人の樹へと成長したら、中国やアフリカ大陸等へ実際に苗木が植林されるというもの、楽しみながら、世の中のお役にも立つという事で、続けている感じですね。

前回もご紹介しましたが、振り返ってみると、まず最初の1本目は、一昨年の年末近くから初めて、発芽から166日目の昨年6月9日に大人の樹へと成長、こんな感じでした。
画像


続いて、2本目は、発芽から138日目の昨年11月5日に大人の樹へ、今度は、オレンジ色のカリフラワーか、という感じの変わった色・形でした。
画像


そして、3本目、発芽から145日目の4月13日に大人の樹へと成長、今度は渋めの、本当に「大人」の樹、という感じでした。
画像


続いて前回の4本目、発芽から147日目の9月18日に大人の樹へと成長、ちょっと変な形ながら、割りと地味めかな~、という感じ。
画像


そして、今回の5本目、発芽から155日目の3月2日に大人の樹へと成長、う~ん、今までで一番地味かな(笑)
画像


ちょうど時期的に、おひな祭りバージョン、こういうイベント等に合わせて背景が変わるのも、グリムスの楽しさの一つです。

このグリムス、もちろん、まだまだ続けていきます、5本目が地味だっただけに、次の6本目は、またビックリするような樹になるんじゃないかと期待していたりもします

この記事へのコメント

  • カズ

    かめさんの記事を読んでいて、同じメニューを食べたのを思いだしました(^^)
    ありがとうございます。煮込みハンバーグは期間限定でした。来週にでも早々にアップします。
    なんだかんだで大橋のしょーきが一番、チェーンの中で安いかもしれません。
    2011年03月05日 18:49
  • JUNK

    煮込みハンバーグは博多の方が少し大きかったかもしれませんね
    火曜の豚ロース味噌焼きは結構美味しかったですよ
    因みに博多も390円です
    2011年03月06日 00:28
  • かめ

    >カズさん
    早速コメント頂き、ありがとうございます。
    あははは、同じメニュー食べてたんですね、後でコメント残しに行きますね!
    HPで調べたら、大橋以外では、博多店、赤坂店で390円みたいですね、でも、ブログで取り上げられるのは大橋店ばかりの気がします(^^;
    2011年03月07日 21:02
  • かめ

    >JUNKさん
    コメント頂き、ありがとうございます!
    なるほど、博多店の方はハンバーグが大きかったんですね、と言うか、皆さん行かれてますね(笑)
    火曜日の豚ロース味噌焼き、今度狙ってみます、いつも情報ありがとうございます!
    2011年03月07日 21:05
  • momo

    本当だ!
    かめさんが言ってた通り、前回と比べると
    明らかに量が違っていますね~
    やはり私のが大盛りだったんでしょうかね~
    それか、かめさんの大盛りを忘れていたのか。。。。
    2011年03月10日 14:41
  • かめ

    >momoさん
    コメント頂き、ありがとうございます。
    でしょ、大盛りじゃないですよね。
    momoさんの記事の写真、改めてみましたが、やっぱり、あれは大盛りでしょ!(笑)
    2011年03月11日 01:33

この記事へのトラックバック