記事が前後しますが、新店、期間限定モノは優先的にご紹介していますので、今日は新店のご紹介です!
という事で、昨日、というか、日付変わったので一昨日のお昼の事になります。
天神方面に出る用事があったので、ついでに気になる新店へと行ってみました。
やってきたのは、赤坂の「珍竜軒.博多本店」!!
場所は、ハローワークの隣というか、裏手というか、ちょっと引っ込んだ所にあります。
時刻は1時前、お客さんの入りは、2~3割ぐらいかな、まだまだこれからという所でしょうね。
「珍竜軒」と言えば、ご存じの方も多いと思いますが、小倉の老舗の有名店、名前は以前から知っていたのですが、食べた事は無かったんですよね、ミルクっぽい白濁スープというぐらいしか、予備知識は無い感じです。
そこで修業された方が、暖簾分けで、この福岡の地でオープンという事で、それにしては、「博多本店」とは大きく出たな~、って感じですね(笑)
こちらがメニュー、極めてシンプル、しかし、セットものは無いんですね~、ラーメンで勝負、って事なんでしょうね。
ラーメン680円とは、ちょっと高めですね~(^^;
替玉がありますが、北九州のお店では、替玉はないようなので、福岡仕様という事なんでしょうね。
何やら能書きも書いてありますね。
トッピングは、ニンニクにお酢、えっ?、お酢?、豚骨ラーメンにお酢って、いまいちピンと来ないですね。
ラーメンにお酢と言えば、今までで一回だけ使った事があります。
かなり昔、ラースタに横浜の「くじら軒」が出店していた時、食べに行って、指示に従い、最後にスープに酢を入れて飲んで、味の変化にへぇ、と驚いた記憶がありますが、後にも先にもこの時だけ、しかも、確か醤油ラーメンだったし、豚骨ラーメンにお酢って、どうなるんだろ?、って感じですね。
注文を取りに来られたので、ラーメン(680円)を注文、ニンニクだけ聞かれたので、お願いします!、と伝えました。
(お酢の事は何も言われなかったし、麺の硬さの事も何も聞かれなかったので、お任せでした。)
卓上セットはこんな感じ、あれっ、「くじら軒」みたいに、酢は置いてないんですね、最初から入れてくるだけなんでしょうね。
(すんません、ボケちゃってます)
少し待って、ラーメンがやってきました!!
噂通りの白濁スープ、でも、見た目、ミルクっぽいというより、割りと普通かな。
まずは、豚骨臭抑えめのスープを啜ってみます。
うん、極めてアッサリ、メニューの能書きにあった、まろやかな甘口というより、う~ん、微妙に甘みが無い事もないですけど、むしろ、ちょっとしょっぱさが逆に微妙に強調されている気も(^^;
豚骨出汁は、結構控えめですね、ニンニクは最初からスープに入れてあるのかな、ふわっと香りはしましたが、脇役に徹している感じで、これはこれで良いのかも。
あっ、たぶん、何も言ってないので、お酢は入っていないはず(^^;
続いては、中細ストレートの麺を啜ってみます。
やや角もある麺、硬さの指定はしていませんでしたが、やや硬めで、ボソッと感もある感じで、悪くは無いですね。
具は、ご覧の通り、チャーシューがたくさん、4~5枚あったかな、それにモヤシにネギ、そして最初からゴマが振りかけられています。
チャーシューは素晴らしいですね、結構大ぶりで、しかも厚みも結構あります、脂身も入っていて、味付けもスープに合っている感じで、それが4~5枚入っている訳ですから、食べ応えがあって、これは大満足!!
普通のお店で、チャーシューメンとして出てきても全然おかしくない感じ。
しかし、nonopapaさんがブログで書かれてましたが、確かに、チャーシューの枚数減らして、ラーメンの単価を下げた方が良いんじゃないかな、とは私も思いました(^^;
モヤシは太めで結構シャキシャキしています、でも基本的にラーメンにモヤシは要らない私、ちょっと青臭さも感じて、う~ん、という感じでした。
個人的な好みの問題とは思いますが、スープがあっさりしていて結構物足りない感じはあります、そこをチャーシューで埋めている感じかな(笑)
まぁ、自分の好みは、極論で言えば、臭くて濃い豚骨が好きですから、完全に好みとは正反対のラーメンという事かもですね。
逆の好みの方もいるでしょうから、評価は人それぞれという所でしょうね。
ツルツルっと麺は完食したので、替玉(150円)を今度はカタでお願いしてみました。
替玉150円も、ちょっとお高めですよね。
程なくして、替玉のカタがやってきました!!
替玉にタレは付いている感じでしたが、卓上にはタレは置いてないようですね。
さぁ、カタだとどうでしょう。
おっ、結構ごわごわ感がありますね、でも、これはこれで面白いかも。
反対に、ヤワで食べてみたい気もしました。
メニューの横に書いてあった感じで、特製赤唐辛子をレンゲを経由して投入!!
最後は、スープ全体に入れて、味の変化を楽しみますが、辛さはほどほどという感じ、でも、そんなに面白みは無い感じかな~。
う~ん、全体的に好みとは外れるラーメンでしたが、チャーシューは文句無しでしたね。
次に、訪れる事があるとしたら、チャーシュー目当てかな~、お酢も試してみたい気も、ちょっとしますけどね(^^;
ごちそうさまでした
☆ 珍竜軒.博多本店 ☆
【住所】 福岡市中央区赤坂1-6-15
【電話番号】 (未確認)
【営業時間】 11時~21時
【定休日】 不定休
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
カナカナ
ナヌ?!
私の今の所持金では、ラーメン小しか食べることができない。。。
かめ
早速コメント頂き、ありがとうございます。
おやおや、ワンコイン亭主ですか?(笑) ←こらこら!
しかし、それを考えると、一風堂の総本店は、ワンコインで並ラーメン食べられますから、良いですよね!
カズ
なので、お酢もいれてみたいところ。
替玉に直接、唐辛子だけを入れてのパスタ風は斬新かも(^^)
私もワンコイン亭主なのでリクエストお願いします(爆)
かめ
コメント頂き、ありがとうございます。
お酢、気になりますよね、でも、それで失敗したら、余計に勿体ない気も(^^;
唐辛子だけのパスタ風、面白いですね、レポ期待してます!(笑)
TAKA
ちょっと高めだけど、取り敢えずは行っとかないかんごたぁです♪
かめ
フィリピンからお帰りなさい!(笑)
じゃなくって、コメント頂き、ありがとうございます。
ここは、TAKAさんのエリアには入ってると思いますので、ぜひぜひ行かれてみて下さい!
でも、ニンニクは、自分で入れるんじゃなくて、最初から入ってるんですよね~(^^;
あつ
店長さんもかなりいい人でスタッフさんもいい人で味も美味しかったです
かめ
はじめまして、コメント頂き、ありがとうございます。
あっ、私が行った時はまだオープン間もない頃でしたし、今は随分と落ち着かれたものと思いますので、あつさんのコメントを見て、久しぶりで行ってみようかな、という気になりました。
今度は、お酢入りで(^^;
拙いブログですが、今後とも、どうぞよろしくお願い致します。