「カズで~す!」
「かめで~す!」
「三波春夫でございます」(by,TAKAさん)
と言えば、レツゴー三匹(だいぶ違うんだけど)、という事で、カズさんによる命名を借りて、こんなタイトルつけちゃいました(^^;
という事で、今週月曜日の事になりますが、宗像方面で福岡ウォーカーの半額クーポンの店を消化すべく、TAKAさんの発案にカズさんが乗って、ついでに私も乗った感じで、麺ツアーに出かける事になりました。
いつものごとく、カズさんの運転で、某所で待ち合わせ&TAKAさんを途中で拾って、麺ツアーの始まりです!!
この日が福岡ウォーカーの半額クーポンの使用期限、宗像方面の2店に行くべく、出発しましたが、時間的にその2店はオープン前ではありましたので、最初から連食覚悟ですから、車を走らせながら、その前にどこへ行こうか、わいわいと話していたりしました。
で、私が言いだした感じで、足を延ばして若松の某店、しかもラーメン屋さんじゃない店の期間限定の某メニューを食べたいな、という希望が通った感じで、若松方面へ車を走らせました。
でも、やっぱり麺ツアー、最初はラーメンから始めたいな~、と全員の意見が一致、途中でどこか入れる店に行ってみよう!、って事になり、どんどん進んで行きましたが、ラーメン屋さんって、早めの時間から開いている店、意外と少ないんですよね。
どんどん、若松へと近づいてきてしまったので、あせって携帯で検索、とりあえず、悪くは無さそうなラーメン屋さんがヒット、という事で、他に候補もなかったので、迷うことなく、そちらのお店へ直行!!
無事にお店を見つけて到着、裏の駐車場に入れますが、何台分もあるんですよね、そのお店の駐車スペース、ちょっとビックリでした。
という事で、やってきたのは、若松の「台宝軒」!!
これは、お店の横の方から撮っていますが、いかにも老舗という感じで、岡持ちがなんか風情があって良いですよね。
それもそのはず、ネットで調べたら昭和47年創業との事、40年近くやっている老舗だったんですね。
検索した所によれば、11時開店との事でしたが、到着したのは15分近く前、でも暖簾が出ていたので、入って聞いてみると、やっぱり11時開店で、お待ち下さいとの事でした。
しかし、転んでもただでは起きないレツゴー三匹、待つ間に近くを散歩しているうちに、TV等で紹介されているらしいブランデーケーキの有名店「のだや」を発見、私は買いませんでしたが、カズさんとTAKAさんは、お土産に買って帰られて、評判通りの味だったそうです。
そんな事をしながら、11時になったので戻ってきて、店内へと入りました。
まだ完全に準備が終わった訳でもなさそうでしたが、快く入れて頂きました。
店内は、昭和のど真中という感じの空間、懐かしい感じです。
このストーブ、そして、その上に乗っている古びた鉄鍋、味がありますよね。
厨房の上の方の壁面にあるメニューはこんな感じ。
下の方にあるサインは、場所柄、競艇選手のものが多いそうです。
三人とも、迷わずにラーメン(480円)を注文!!
ワンコイン未満ですから、まぁ安いですよね。
店内は、カウンター6席に、テーブル席が2台とこじんまりとした感じです。
もちろん、テーブル席に座った私たちが一番乗りのお客さんでした。
卓上はこんな感じ、紅ショウガに胡椒、ラー油等が置かれています。
少し待って、ラーメンが3人分揃って、やってきました!!
丼が、横から写すとこんな感じで、ちょっと曲線的な感じですね。
まずは、スープを啜ってみます。
ベースは豚骨に鶏も入っているかな、あっさりめで、ほのかに甘みも感じられて、しみじみ旨いスープですね。
続いては、麺です。
持ち上げてみると、おぉっと、ちゃんぽん麺に近いぐらいの太めの麺です。
ズズッと啜ると、やや柔らかめの茹で加減ながらも、太さがあるので、そこそこ食べ応えがある感じ、なかなか良いです、スープとも合っている感じ。
具は、チャーシュー3枚にキクラゲ、モヤシにネギ、そして胡椒も少しだけふりかけられています。
(全体的に赤っぽく映ってますが、たぶん、すぐ横のガラスに赤いフィルムが貼られていた影響と思われます、実際の色とはちょっと違って写ってますので、念のため)
基本的に、胡椒はかけない方ですが、こちらのは控えめで、食べていても気づかないぐらいの量で、良い塩梅でした。
チャーシューは、こんな感じで、いにしえ系の味わい、なかなかです。
モヤシは結構太め、ちょっと青臭い感じもしたかな、個人的にも、もともとラーメンにモヤシは好きじゃありませんけどね(^^;
化調も絶妙な感じで効いた、しみじみ旨いスープが後引く感じ、ついつい、あとちょっと、あとちょっと、と麺を食べ終わった後のスープを飲んじゃう感じ。
飛び込みのようなものだったので、そこまで期待していなかったのですが、なかなか当たりのお店でした。
これは幸先よい感じですね。
でも、麺が太いので、そこそこ腹にたまりましたね、まだ1軒目だというのに(^^;
ネットで調べたら、チャンポンがポリュームたっぷりで美味いそうで、しかも580円、また来る機会はまずないとは思いますが、ちょっと気になりますね。
あっ、お持ち帰りもできるそうですよ(笑)
ごちそうさまでした
☆ 台宝軒 ☆
【住所】 北九州市若松区二島6-1-28
【電話番号】 093-791-1092
【営業時間】 11時~23時
【定休日】 水曜日
さてさて、無事に1軒目を啜り終え、一行は、私が希望した、某店の期間限定某メニューを食べに、目的のお店へと向かいます。
続きま~す!!
この記事へのトラックバック
宗像方面麺ツア~! 手始めは、若松の台宝軒♪
Excerpt: H23.1.17 今日はお休みをいただきまして、 ブログ仲間の、カズさんとかめさんとの3人で 宗像方面麺ツア~に出掛けてきました。 ん、なぜ宗像方面かですって?
Weblog: びんぼ~舌の食日記
Tracked: 2011-01-21 23:23
この記事へのコメント
タフちゃんです
ここは焼きそばあんかけでしょ。
一週間は野菜食べなくて大丈夫だあ。
カズ
焼きそばあんかけが美味しいならば、かめさんはまた行かなくては。
お腹にたまりそうですね(笑)
TAKA
・・・ by 三波春夫でございます♪
かめ
早速コメント頂き、ありがとうございます。
焼きそばあんかけですよね、後で検索したら、マニさんが「豪麺」と表現してレポされてるのを見つけました。
気になりますが、連食には向かないですよね~(^^;
かめ
コメント頂き、ありがとうございます。
その節は、お世話になり、ありがとうございました。
う~ん、行ってみたい気持ちはありますが、そこだけで終わりそう、ブランデーケーキ買って帰ろうかな(笑)
かめ
コメント頂き、ありがとうございます。
先日はお疲れ様でした。
いや、そんな事もないですけど、でも、TAKAさんのクリ好きには誰もかなわないですけどね(笑)