お店は、こちら!、「小ちゃな洋風食堂 Omelet club」!!
どこにあるかというと、カメラをぐっと引いてみますね(笑)
県道31号線(通称5号線)の「南区役所入口」交差点から、住宅地の方へ上がって行った所。
分かりやすく説明すると、南区役所のT字路からずっとずっと西の方に進んだ所にあります。
いや~、ここの前って、何回でも通ってたんですけど、全く気付きませんでした(^^;
中は良く見えない感じですが、勇気を出して入ってみます!
午後1時ごろの店内は先客なし(後客2名)、カウンターの向こうには、そこそこ年配のシェフ的な格好をしたおじさんが一人。
いや、本当に小ちゃいお店です、カウンター3席に、4人掛けのテーブルが一つあるのみ、7人で満席です。
店頭にあったメニューはこんな感じ。
もちろん、オムライス好きですから、トップにある「オムレツライスランチ(サラダ付)」(500円)を注文!!
「大盛りはできますか?」と聞いてみたら、「できます」との事で、大盛りでお願いしました。
帰りの支払時に分かりましたが、大盛りは700円でした。
おじさんと1対1なので、緊張しながら待ちます。
幸いな事に?、おじさんは黙々と調理されていました。
店内、結構年季が入った感じ、だいぶ前からあったんですね、全然知らなかった~!
ちょっと検索かけたら、4年前にブログの記事にされていた方がいたので、少なくとも4年以上前からこの場所にあったんですね、全く気付かずに本当にビックリという感じ。
まずは、サラダがやってきました!!
すみません、1対1なので、何となく慌てて撮ってる感じで、ブレてます、後の写真も(^^;
サラダは、サニーレタス等の野菜に、味噌風味のゴマドレッシングがたっぷりかかってます。
ドレッシングは、ゴマの風味が効いていて、なかなか美味しいです、野菜そのものもフレッシュで、なかなかのサラダですね。
そして、さらに少し待って、待望のオムレツライスの大盛りがやってきました!!
おぉ、さすが大盛り、結構ボリュームがあって嬉しいですね。
横からもう1枚、ってあんまり変わんないか(^^;
たっぷりめの量のケチャップライスの上に、かなりの厚みの玉子が乗っていて、手前にはデミグラスソース、そして上から生クリーム。
ケチャップライスの上の玉子、厚みがあるので、ひょっとして、真ん中から割るっとトロッと広がるのかな?、と思いつつやってみましたが、割りと硬めなんですね、そのまま乗ったままでした(笑)
ケチャップライスにの上に玉子、そしてデミグラスソースを付けつつ、パクっと食べてみます。
うん、たぶん作り置きと思われるケチャップライスは、ごく普通のケチャップライスかな。
玉子がボリュームたっぷりで、フワっとしてなかなか良いです、かなりの量の玉子使っているんでしょうね、デミグラスソースもちょうど良い感じの味で、なかなか美味しいです。
後は、ひたすらパクパク食べるのみ、玉子の厚みが特徴かな~、なんか嬉しい感じ。
さすがの大盛り、そこそこ腹いっぱいになって、満足、満足。
今度は、ハンバーグ、食べてみようかな、でも、ポーク生姜焼き丼というのも、ちょっと気になるし、明太子ときのこのスパゲティも美味そう!(笑)
momoさん、足が治ったら、ご一緒しませんか~?

(他の方のブログを見たら、女性の方にはデザートのサービスがあるみたいですよ)
ごちそうさまでした

☆ 小ちゃな洋風食堂 Omelet club ☆
【住所】 福岡市南区筑紫丘1-19-12
【電話番号】 (未確認)
【営業時間】 (未確認)
【定休日】 日曜日
この記事へのコメント
じんぱち
なかなか中まで入り込む事はないので
気づきませんでした。
ガッツリボリュームのオムレツライスですね。
他のメニューも、気になります。
しかし、か、かめさん、緊張なさってたのでしょうか?
僭越ながら、お、お写真が、いつもより....
かめ
毎度、コメント頂き、ありがとうございます!!
そう、あの通りにあったんですよ。
大盛りではありますが、なかなかのボリュームでした。
あっ、はい、緊張して、写真、ブレまくりで、失礼しました。
(もっと載せられない写真もあったりして(^^; )
momo
足がだいぶ普通に歩けるようになってから、
行動したい欲望にかられていたので。。
でも、坂ですね~。
チャリ復活をまだしていないので、
ちと不安・・・な・・
かめ
コメント頂き、ありがとうございます。
チャリ、大丈夫ですか~?
坂の下にチャリは置いて、そこから歩いて行きませう(笑)
それとも、もう1軒、西鉄の高架下近くの「モンゴルの城」がランチ始めているらしいので、そっちも気になっているんですよね。
そっちなら平地ですし、リハビリとして、先に行っちゃいますか~?(笑)