先週水曜日の事になりますが、この日は年に1度の成人病健診の日でした。
もちろん、朝飯抜き、その健診も午前中に終わりまして、さて何食べようかな~、と天神界隈をウロウロしていた所、そうだ、あのお店に行ってみよう、と思い付き、テクテク歩いてやってきました。
という事で、やってきたのは、ご存じ、天下の「一風堂」、その発祥のお店の本店が、改装の後、名称も「大名本店」から「総本店」へと変え、10月16日にリニューアルオープンしたとの事で、カズさんのブログ「カズの自由気ままに♪」で見て気になっていたんですよね、しかも、ラーメンの値段もだいぶ安くなっているとの事で。
「一風堂」と言えば、25年前にオープンした頃は、時々行ってたのですが、最近は、とんと御無沙汰。
こちらのブログでも、2月に「塩原本舗」にて「「焦がし味噌ラーメン」をご紹介したのみで、どうも足が向かなかったんですよね、お高いのもあったし(^^;
時刻は、まだ11時過ぎでしたが、開店間もないこの時間でも、そこそこお客さんはいらっしゃいましたね。
店頭の感じは、そう変わっていないと思ったのですが、店内に入るとガラッと変わってましたね。
今風な感じの店内で、明るくおしゃれな感じに変わってました、広さはたぶん変わらないはずだと思うのですが、広くなったような気がする感じ。
でも、そこそこ落ち着いてはいるので、ラーメンを食べる事自体には集中できる雰囲気はちゃんとある感じですね。
ただ、創業当時から知る者としては、一抹の寂しさも感じますね(^^;
上着を脱ぐと、笑顔が素敵な女性の店員さんが、すかさず、どうぞ、とカゴを差し出されました、この辺はさすがの接客ですよね!
10月16日にリニューアルオープンして、創業当時の白丸・赤丸を出しています、という感じの説明を、その店員さんから受けつつ、メニューを眺めてみます。
なんと、メニューはこれだけなんですよ!
白丸元味と赤丸新味のみ、かつての本店限定の「かさね味」はありませんし、餃子の類いも一切無し、後は、ご飯ものがあるだけですね。
本来のラーメンで勝負!、という感じでしょうね。
この中から、創業当時の、と言われたら、やっぱり白丸元味かな、って感じで、白丸元味の「中」(700円)をカタで注文!!
なんと、白丸元味、従来は700円だったのが、「並」は500円、200円も安くなってます、あっ、でも、具も減っているので、実質は下げ幅はもう少し小さいかな(^^;
(他の支店は、値段は変わってません、総本店限定です)
「並」と「中」の違いは具の差ですね、「並」は、たぶんチャーシュー1枚にネギのみ、「中」は、これにチャーシューがもう1枚加わり、さらに煮玉子が半分加わる感じですね。
少し待って、白丸元味の「中」がカタでやってきました!!
いやはや、見た目からして美味そうですね、従来の白丸元味とは違う感じかな。
白濁してトロッとしたスープ、控えめながらも、ちゃんと豚骨臭が感じられます、良いですね!
スープをズズズッと啜ってみますが、豚骨出汁がしっかり出ている感じ、ポッテリしていて、髄的なものも感じられますね、美味いです!!
続いては麺、細麺ストレートの麺、適度な歯ごたえが心地良いですね!
具はチャーシュー2枚に、煮玉子半分、キクラゲ、モヤシにネギ、玉ねぎのみじん切りも入っていたような気がします。
チャーシューは、トロッと柔らかく、味付けも美味し!
煮玉子も濃厚な味付けで、文句無し!!
キクラゲとモヤシは控えめでGood!
いや~、美味いラーメンです、ちょっとビックリ!!
25年前の創業当時のラーメンの味は忘れましたが、その時に美味いな!、と感じた感動が蘇ってくる感じ、良いですね!!
現在の一風堂のラーメンは、ある意味洗練され過ぎて足が遠のいていたのかな、という気がしますが、これは別物です!
ただ、唯一惜しいのは、麺があっという間に無くなっちゃうんですよね、麺の量が少ないです。
(そこで調整しているのかな!?)
という事で、替え玉をカタで注文!
25周年記念で、通常は100円の替え玉が、11月いっぱいまではなんと25円なんですよね、嬉しいですよね。
程なくして、替え玉がやってきました!
うん、見るからに少ないのが分かりますよね?
さて、替え玉を投入して、再び啜りますが、これは追加のタレは要りません。
しっかり豚骨が出ているので、替え玉しても変わらず美味しく食べられる感じ、もう1回替え玉しようかと思いましたが、それは我慢(笑)
しかし、美味いのと空腹も手伝って、ついついスープを飲んじゃいます、結局完飲!!
やはり、予想通りという感じで、丼の底には、髄的なものも残っていました、美味いはずです!
大満足してのレジでの支払時、さっきのお姉さんが追いかけてきて、素晴らしい笑顔で「スープまできれいに全部飲んで頂き、ありがとうございました!」と声をかけられました、「美味しかったです!」と伝え、お店を後にしました。
あっ、その時、ポイントカードと替玉お試し券を頂いたので、今度は赤丸新味を啜りに行ってみようかな。
総本店限定でちょくちょく行っちゃいそうな気がする、そんな美味さでした。
ごちそうさまでした
☆ 一風堂.総本店 ☆ HP
【住所】 福岡市中央区大名1丁目13-14
【電話番号】 092-771-0880
【営業時間】 11時~23時
【定休日】 無休
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
じんぱち
もう何年も行ってないので、ちょっと行ってみます。
確かに、替玉の量が...^^
25年前って、いくら位だったのですかね?
300円台くらいだったのでしょうか?
健康診断は、OKでしたか?
さーしゃ
一風堂ってほんとに美味しいんですね。
カップ麺のやつしか食べたことないです
しかし替え玉の少なさにはちと目を疑いますな(笑)。
いつか本場で味わってみたいです
TAKA
で、健康診断はどげんか感じですかぁ~~
かめ
早速コメント頂き、ありがとうございます。
久しぶりに、総本店の方へ、ぜひぜひ!
たぶん、当時が元祖が250円ぐらいだったかな?、でも、一風堂は300円台より高かったのでは、という気がします、記憶が定かではありませんが(^^;
健診は、結果はもうちょっと先なんですよね、とりあえず、腹囲はなんとかOKでした(笑)
カズ
かめさんの一杯は僕のカードにスタンプってことで(笑)
かめ
こちらにもコメント頂き、ありがとうございます!
え~っ?、カップめんしか食べた事なかったんですね、東京にも十数店舗ありますから、ぜひ行かれてみて下さい~!
でしょ、替玉の量(笑)
あっ、そうそう、ぜひぜひ本場へ!!、おいしいラーメン屋さん、案内しますよ~!!
かめ
コメント頂き、ありがとうございます。
麺の量を除いては、本当に大満足の一杯でしたね。
健診、まだわからんとです(^^;
かめ
コメント頂き、ありがとうございます。
あはは、良いですね!
スタンプ押させてあげますので、後でサービス券、たくさん下さいね!(笑)
もか
博多の屋台とんこつを意識しているお店は、半径200Mで独特のニオイがしていて(ほんとはそれがちょっと苦手)、胃が元気じゃないとなかなか挑めないのですけどw
一風堂さんは素敵に美味しい。
本家でも一度味わってみたいものです。
その際には「もちろん」もか様接待九州オフなど開催して戴けると嬉しいですわwww←何様w
かめ
コメント頂き、ありがとうございます。
おっ、一風堂、カップ麺じゃなくて、お店に行かれてるんですね。
私は、クサいラーメン、好きだったりします(^^;
もちろん、もかオフ、やりますよ~、お待ちしています~!(笑)
つね
ラーメン屋?てくらいおしゃれな店内で、逆に男一人だと恥ずかしいような(笑)
まだ替え玉25円でしたので再替え玉したくなる量でしたが、いまはなき門司港ラーメンに近い感じでおいしかったです。
かめ
コメント頂き、ありがとうございます。
おっ、早速行かれてみたんですね、嬉しいです。
確かに、結構オシャレな店内ですよね(^^;
へぇ、あのつねさん超お勧めの門司港ラーメンに近い感じだったとは、そちらをますます食べたくなったけど、食べれないんですよね、残念(涙)