博多皿うどんを求めて(42)、旨みが後からやってくる、博多区上牟田の「うさぎ亭」へ!!

かなり久々、2ヶ月ぶりになってしまいましたが、博多皿うどんシリーズです、続いてますよ~!

先週水曜日のお昼の事になりますが、前々から気になっていたお店へ、皿うどんを食べにやってきました!

という事で、やってきたのは、博多区上牟田の「うさぎ亭」!!

こちらのお店は、有名な「屋台 おかもと」の母店という事で、「屋台 おかもと」の皿うどんが美味いらしい、と聞いてましたが、夜なので、なかなか行けないんですよね。

で、その母店、修業先とも聞いた気がする、こちらの「うさぎ亭」の皿うどんも美味いらしい、という話しも聞いていて、以前から気になっていたのですが、ようやくやってきたという次第です。

場所は、いわゆる旧3号線の「上牟田2丁目」交差点から、ちょっと西側の道に入った所にあります。

午後1時の店内に入ると先客ゼロ、カウンターに座ります。

店内は、カウンター8席ぐらいに、奥に小上がり席?、かと思ったら住居部分でしたね、なんだか昔のドラマに出てきそうな懐かしい雰囲気です。
(ラーメン屋の息子が、店とつながっている部屋で、ちゃぶ台の前でおやつ食べながらテレビ見てる、とかいう光景、良くありましたよね)

メニューはこんな感じ、基本的に中華のお店です。
画像


この中から、もちろん、皿うどん(590円)を注文、なかなかリーズナブルな価格ですね!

あっ、そうそう、リーズナブルといえば、表にこんな掲示がありましたが、夕方の18時~20時30分まではタイムサービスで、定食以外のメニューが、なんと全品490円になるとの事、お得ですよね。
割りと最近では、メタおやじさんがレポされていましたね。
画像


待っている内に、5名ほどのお客さんがやってきて、あっという間にほぼ満席に。

少し待って、皿うどんがやってきました、なんか久しぶりだ~!
(もちろん、このお店はお初ですが)
画像


ゴマ油の香りがよい感じです。

ボリューム自体は、どちらかというと少なめかな~。

まずは、麺を引っ張り出して啜ってみます!
画像


やや角がある麺は、スープ(たぶん豚骨スープ)をたっぷり吸っている感じ、一部、焼き目も付いていますが、やや柔らかめかな。
好みの歯ごたえとはちょっと違う感じですかね。

味付けそのものは、まぁまぁですかね。

具は、キャベツ、モヤシ、豚肉、あさり、イカゲソ、カマボコという感じ。
画像


しかし、食べ進む内に、スープに具材の味がミックスされた感じなのか、だんだん旨みが感じられるようになってきます。
少し入っているコショウも、脇役的に良い感じで効いてますね。
食べ進むにつれ、旨みが追っかけてきて、箸が進む感じ、なかなか美味いですね。

麺と具の量的なバランスもなかなか良い感じでしたね。

いや~、満足、満足、全体の量的には今一つ物足りない感じもしましたが、このお値段ですから、十分でしょう。

チャンスがあれば、ラーメンも食べてみたいし、18時以降のタイムサービスにも行ってみたい気がしました、場所がもっと近ければ、ちょくちょく行くかも、って感じでした。

ごちそうさまでした
画像




☆ うさぎ亭 ☆

  【住所】 福岡市博多区上牟田3-4-6
  【電話番号】 092-472-5377
  【営業時間】 11時~21時
  【定休日】 日祝日




この記事へのコメント

  • メタおやじ

    なかなか行けない所だから、タイムサービスの時間に行くのはいいのかも?
    今度はちゃんぽん食べに行きたいんで、
    また行く時は声掛けて下さい!
    2010年11月24日 22:28
  • かめ

    >メタおやじさん
    早速コメント頂き、ありがとうございます。
    確かに、滅多に行けないからタイムサービスの時に、ってのは良いですよね。
    ただ、基本的に私は夜に行く事はほとんど無くて、あるとしても、急遽の場合が多いので、タイミングが合うか分かりませんが、その時は声をかけさせて頂きますね。
    2010年11月25日 02:36
  • じんぱちょ

    僭越ながら、見た目、博多皿うどんの
    王道を行ってますね。
    いい感じです。
    今日の夕方、久々に某店の太麺皿うどんを
    食べました。えぇ、えぇ。
    しかし、このウサギの看板、どこかで目にした事が...
    2010年11月25日 02:39
  • ぱちょ

    おぉ!かめさんと3分差だった。
    無念。
    2010年11月25日 02:40
  • かめ

    >じんぱちょさん
    というか、今度は、「ぱちょ」さん?(笑)
    コメント頂き、ありがとうございます。
    そうですね、ある意味、王道的な皿うどんかもですね、なかなかでした。
    ひょっとしてこのウサギさん、ピンク色という所からして、道路の工事現場に並んでいるウサギさんの親戚だったりして(笑)
    2010年11月25日 02:46

この記事へのトラックバック