さすがのサービス!、大名の「行集談四朗食堂」で、ソーキそば!!

先週金曜日のお昼の事になりますが、この日は、午後から天神で所用があったので、その前に、天神近辺でランチしようかな、と午前中にネット上でリサーチしてみました。

天神周辺のランチ情報と言えば、情報量が豊富なちょいグルさんのブログ「ちょいグルオヤジの美味しい毎日!」を見るのが一番手っ取り早いかな、といろいろ眺めて、1軒のお店に決めました!!

という事でやってきたのは、大名の「行集談四朗食堂」!!
「一風堂.西通り店」の隣というか、同じ建物の2階、ここは昔は「五行」が入ってましたよね。

という事で、こちらのお店も、一風堂でお馴染みの株式会社力の源カンパニーの傘下のお店のようですね。

店頭に、メニューがありました、そうです、沖縄そばが食べられるんです、久しぶりだな~。
画像


一風堂の横の入り口から、階段を上っていくと、途中で中2階的な所があって、感覚的には3階に上ってきた感じではありますね(^^;

意外と店内は結構広いです、1時前でしたが、先客ゼロ(後客もゼロ)で貸し切り状態(^^;

席に着くと、まずは、さんぴん茶がやってきました。
良い感じの容器に入ってきてますね、たっぷりめで嬉しいです。
画像


改めてメニューを眺めてみます。
画像


この中から、ソーキそば(680円)を注文!!
本当は、ジューシーおにぎりとかも食べたかったんですけど、この数日前に久しぶりに体重計に乗って、増量している事が発覚していたので、ここはぐっと我慢。

と、ところが、店員のお姉さんから、「そばの大盛りサービスをやってますが、いかがですか」と言われ、サービスで大盛りなら頼まなくっちゃ、って感じで、ついつい大盛りでお願いしちゃいました(^^;

待っている間に、冷たいさんぴん茶を頂いていましたが、香りが高くて、なかなか良いですね。

店内には、沖縄の音楽がずっと流れている感じ。

厨房で大将が一人で調理をされています、という事で、2人でされている感じですね。

少し待って、ソーキそばがやってきました!!
画像

(すんません、ブレブレボケボケで(^^; )

まずは、スメというか、スープを啜ってみます。
おっ、なかなか美味いですね、ちょうど良い感じのダシ加減ですね。

続いては、麺、いつも思うのですが、なんか「どん兵衛」の麺を思い出しちゃうんですよね、ちょっと見た目は似てますよね?(笑)
画像


久しぶりの沖縄そばの麺を啜ってみましたが、そこそこコシが残る感じ、カタ麺文化の博多に合わせているのでしょうか?、でも悪くないですよ。

具は、ソーキ2個に、かまぼこ1個、紅ショウガにネギ、という感じ。
画像


いやいや、なかなか美味いですよ、ズルズルズルっとイケる感じ。

ソーキは、トロッと柔らかいですけど、軟骨である事を示すコリっと感も残しており、さすがの美味さです。
画像


後半は、このコーレーグースを少量入投入、ピリッとする辛みと香りが加わる感じ、変化を楽しみつつ食べ進み、完食!!
画像


すると、「サービスのサーターアンダギーです、どうぞ」と持って来られました、いや、これは嬉しいですね。
画像


これがまた美味いです、そんなにオイリーじゃなくて、ほのかな甘み、コーレーグースでちょっとピリッとした後口にピッタリという感じで、大満足!!
画像


そして、さすがは、力の源カンパニーの傘下のお店、店員さんのオペレーションはさすがという感じで、素晴らしい接客で、なかなか気持ち良かったです。

お客さんがいなかったのが不思議なぐらいの、なかなかの味とサービスの満足度でした。

帰り際には、サービス券も頂き、文句無しという感じ。

ごちそうさまでした
画像




☆ 行集談四朗食堂 ☆

  【住所】 福岡市中央区大名1丁目12-61 2階
  【電話番号】 092-716-0050
  【営業時間】 (昼)11時30分~15時
           (夜)17時30分~翌2時(日曜日のみ翌0時まで)
  【定休日】 無休




この記事へのコメント

  • への

    私もちょいグルさんの記事で気になってました。
    行集談四朗食堂の沖縄そば。
    大盛り無料サービスが始まったのですね。
    こりゃいよいよ惹かれます。
    ゆしどうふは単品メニューなのでしょうね。
    ゆしそばにはしていただけるとウレシイのですが。
    2010年10月29日 08:13
  • かめ

    >へのさん
    早速コメント頂き、ありがとうございます!
    あっ、確かに、ちょいグルさんの記事では大盛り100円になってましたから、最近始めたサービスなんでしょうね。
    改めて、メニューの写真を見てみたら(私のは不鮮明なので、ちょいグルさんの記事の分)、「談四朗そば」には、ゆし豆腐入ってるみたいですよ!
    というより、ゆし豆腐をそばでたっぷり楽しみたい、という事ですか!?(笑)
    2010年10月29日 20:47
  • ちょいグル

    弊記事へのリンク&コメントありがとうございました
    それにしても「大盛り無料」とは太っ腹で、うれしいサービスですね
    また頭の中が「沖縄モード」になりそうです
    2010年10月30日 10:03
  • かめ

    >ちょいグルさん
    コメント頂き、ありがとうございます。
    いえいえ、ちょいグルさんのお陰で、満足のランチとなりました。
    本当に、大盛り無料は嬉しいサービスですよね。
    2010年10月30日 17:41

この記事へのトラックバック