こちらはアッサリめ、上呉服町の「丸功ちゃんぽん」で、コク丸ちゃんぽん!!

今日の記事は先週金曜日のお昼の事になります。

5月に、夜専の「皿うどん」を食べに行った、上呉服町の「丸功ちゃんぽん」、その時の濃厚な鶏がらスープが忘れられず、きっと、看板メニューのちゃんぽんも美味いはず!、と私としては珍しく、ちゃんぽんを食べにやってきました。

そうそう、それと、この日は7月30日、実は前回訪れた時に、7月末までのサービスチケット(餃子又は半チャーハン等がサービス)をもらっていたので、それも使わなきゃ、って事で、慌てて駆け込んだ次第でした。

前回、夜に訪れた時は、男性の店員2名のみで、接客と調理の両方をされていたのですが、お昼は、それと別に女性の店員さんが数名いらっしゃる感じ、また雰囲気が違いますね。

まず、メニューはこんな感じ。
画像


この中から、いろんな方のプログ等で評判が良い、「コク丸ちゃんぽん」(610円)を注文!
すかさず、サービスチケットも、と差し出しましたが、「すみません、これは夜からのご使用になります」と Σ( ̄□ ̄;)!!
あ゛~っ、そうだった、前回もらった時は、ちゃんとそう記憶していたはずなのに、すっかり忘れていた(恥)
という事で、すごすごと単品で注文(貧)

こちらのお冷はレモン入り、なかなか爽やかで良いですね。
画像


いろいろ壁に貼ってあったりしますが、美味そうですね~!
画像


少し待って、コク丸ちゃんぽんがやってきました!!
なかなか美味そうです!!
画像


まずは、そのまま、麺を啜ってみます。
おそらく皿うどんと同じ麺かな、やや柔めながらも、プニッとした食感が楽しいですね。
画像


真ん中に、ご覧のコク味噌がのっかっています。
画像


混ぜないで、食べた感じは、結構あっさり目な感じ、混ぜて食べると、若干コクが加わる感じ、いずれにしても、基本的にはあっさりと、しみじみ美味い感じの味わいですね。
皿うどんが、割りと濃厚な感じだったので、ちょっと肩すかしをくらった感じも(^^;

具は、キャベツ、もやし、キクラゲ、ニンジン、豚肉、カマボコにイカ、という感じ。
野菜がシャキッと炒められている感じで、また炒めてある風味が何とも言えず良い感じですね。
画像


量的には、そこまでは無いのかな~、ツルツルっと完食、残ったスープを啜ってみると、これが何とも旨くて、レンゲが止まらない!
う~ん、旨いっ、旨いな~、って感じで、ご覧の通り、スープまで全部完食しちゃいました(^^;
画像


個人的には、もっとコッテリめの方が好きですが、しかし、さすが、屋号に「ちゃんぽん」と掲げているだけあって、レベルが高い一杯でした。

ごちそうさまでした
画像




☆ 丸功ちゃんぽん ☆  HP

  【住所】 福岡市博多区上呉服町1-17
  【電話番号】 092-262-5655
  【営業時間】 (昼)11時~16時
           (夜)17時30分~22時
  【定休日】 日曜日




この記事へのコメント

  • TAKA

    そうやった、思い出した! ココは確か、前回のかめさんのレポによると、その月間はアルコール類がタダやったんですよね?
    あ~行きそびれた~!
    ってか、よくぞ思い出させてくれましたネ・・・
    2010年08月06日 23:55
  • ごままちゃん

    ココも行きたいんですが、ラーメンに走るとです(笑)

    PS
    青竜軒、一竜軒、お盆休みの張り紙はなかったと思います。行く日は一竜軒は間違いなく開いてると思います。
    2010年08月07日 00:36
  • かめ

    >TAKAさん
    早速コメント頂き、ありがとうございます!
    そうです、そうです、5月は焼酎が飲み放題でしたね。
    今も、タダではありませんが、確かお得なサービスの貼り紙があった気がしますが、迂闊にも、撮影もメモもしてこなかったので分かんないです、すんません。
    2010年08月09日 14:30
  • かめ

    >ごままちゃん
    コメント頂き、ありがとうございます。
    確かに、どうしても、ラーメンに行っちゃいますよね(^^;
    あっ、唐津情報、ありがとうございます!
    一緒に行けると良いですね!!
    2010年08月09日 14:33

この記事へのトラックバック