過去ネタ~!
あっ、TAKAさん、すみません、パクリました、1度言ってみたかったんです(笑)
しかし、ネタが貯まり気味なので、毎日が過去ネタ状態ですが、いつ追いつくんだろ?(^^;
さて、今日の記事は、先週月曜日のお昼の事になります。
時々参考にさせて頂いている(激安・海鮮丼の魚八も元ネタはこちらでした)、☆さんのブログ「ゆるりと海遊」で、全然知らなかったお店のレポを発見!!
検索かけても、ほぼ情報なし、これは隠れた名店かも!、って事で、早速やってきました!!
やってきたのは、南区清水の「盛かつ」!!
店内に入ると、ちょっと面白い造りですね。
カウンターが5席ありますが、そのうち奥の2席は小上がりというか座敷の上。
奥の方が、そのカウンターの2席と地続きの小上がりで、6人掛け席が1つ、そして4人掛け席が一つ、という感じになっています。
なんか分かりにくいですね、要は入って前方全体が小上がり、右の方にカウンターがあり、延長戦上は小上がりの上(2席)、という感じ(^^;
1時頃でしたが、カウンターの方に先客2名(後客1名)いらっしゃったので、小上がりの4人掛けの席へ。
大将が全て一人でされているんですね。
メニューはこんな感じ。
定食メニューは全て680円、しかし、これがランチタイム(11時~14時)には、全て580円で食べれるんです。
トンカツの定食が580円って、かなり安いですよね。
この中から、私はトンカツは脂身LOVEという感じなので、もちろん、ロースカツ定食(580円)を注文!!
上記のメニューの中にも書いてありましたが、壁面に「カツカレー始めました」の貼り紙もあって、それもかなり気になりますよね。
厨房から離れていたので、私の方からは良くは分かりませんでしたが、☆さんのレポでは、注文を受けてから肉を叩き、衣をつけて揚げるという事で、それなりの時間は要します。
しかし、このお値段で、注文を受けてからの手作り、かなり素晴らしいですよね。
それなりに待ってから、ロースカツ定食がやってきました!!
ロースカツにたっぷりめの千切りキャベツ、そして、浜勝と同じような感じで、すり鉢(ちょっと小さめ)にゴマ、そして結構盛りが良いご飯に、味噌汁、漬け物が付いてきてます。
こちらが、そのロースカツ、価格は安いですけど、ボリュームは決して下げてないですね、なかなか良いです。
早速、ゴマをすりすり、トンカツソース(1種類のみ)を投入して、そこそこ厚みもあるカツをソースに付けて食べてみます。
う~ん、サクッと揚がっていてなかなか美味いです。
トンカツソースが結構酸味が強めで、この辺はちょっと好みと違うかな~。
それと、脂身は意外と少なめでしたね、もっと欲しいよ~!(笑)
千切りキャベツにはドレッシング。
味噌汁の具は、シンプルにネギとワカメ、まぁ、普通に美味いです。
トンカツは横だけでなく、縦にも切られていて、食べやすくはあるんですけど、大きめのものをガブっといった方が、トンカツ食ってる~、って感じがするので、その辺の食べ応えにはちょっと欠けるかな、という部分はありました。
まぁ、個人的な好みの問題でしょうけどね。
トンカツもそれなりの量がありましたし、ご飯も盛りが良かったので、結構腹いっぱいになりました。
抜群に美味い!、という程まではありませんが、580円で、このお味、量ですから、コスパはかなり高めですよね。
大満足のランチとなりました。
次回は、気になったカツカレーかな(笑)
☆さん、ご紹介頂き、ありがとうございました!!
ごちそうさまでした
☆ 盛かつ ☆
【住所】 福岡市南区清水3-12-7
【電話番号】 092-561-0041
【営業時間】 (未確認、ランチタイムは11時~14時)
【定休日】 日祝日
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
メタおやじ
ランチタイムに行くのがなかなか難しく、
しかも転勤で、ほとんど不可能になって
ました!
チキンカツでもこのボリュームで¥580円なら
文句の無いところなのに・・・
とんかつしかもロースカツで¥580円は
流石Z級の候補にリストアップしただけの
事はある!
詳細が良く分かったのに、行けないのは
残念ですが…土曜日狙いでそのうちに
行ってみるか?いつのことやら?
とりあえず情報有難うございます!
かめ
早速コメント頂き、ありがとうございます。
しかし、こちらのお店をご存じだったとは、さすがですね。
そうです、ロースカツもですが、一般的にさらに高いヒレカツでも580円ですから、Z級グルメの資格は十分にありますよね?
しかし、土曜日の宿題店が増えるばかりですね、頑張って下さい!(笑)
ミズスマシ
暑さに対抗するには、麺ばかりじゃ駄目と言う事で、ロースカツ、良いですね~
自分も最近は、意識的に、麺と麺の間に(カツ丼)を食べる様にしておりまして(笑)暑くても、チャリンコで色んな所を廻っております。今の所、オススメは、赤坂の大正亭のかつ重。須崎町の界音のカツ丼、春吉の紅蓉軒のカツ丼です。
かめさんの以前のブログで、某店でカツ丼食べて残念!と言うのが有りましたが、上の三店なら、リベンジ間違い無しです(笑) かめさんのブログは自分に取って一服の清涼剤ですこれからも楽しみにしております(^_^)v
ミズスマシ
パーセルマウス
残念ながら今日、23日も‘食堂美美’は開いていませんでした。張り紙もありません。
なにか閉まっている事情がわかったり再開したなど動きがあったらお知らせしますね。
おいらにとっても非常に残念な事態で再開されることを切に願っています。
TAKA
使っちゃいましたね・・・ヒヒヒヒ
かめ
コメント頂き、ありがとうございます。
はい、なんとか暑さに負けずに頑張ってます、ミズスマシさんもお元気そうでなによりです。
>今の所、オススメは、赤坂の大正亭のかつ重。須崎町の界音のカツ丼、春吉の紅蓉軒のカツ丼です。
情報、ありがとうございます!
大正亭は、かねがね評判は聞いていたのでいつか行きたいとは思ってたんですよね。
界音は初耳、春吉の紅蓉軒と言えば皿うどんの名店でもありますが、カツ丼もイケるんですね、それはビックリでした!
あ~、無性にカツ丼が食べたくなってきた~!(笑)
いつも温かいコメントを頂き、私の方がミズスマシさんのコメントが一服の清涼剤という感じです、本当にいつもありがとうございます。
かめ
三九の期間限定価格はカズさんのブログで見て知っていたのですが、1回行っているのでそこまではそそられないんですよね。
あっ、確かに、カツ丼とラーメンの連食、しかも隣同志は、かなりきついですよね(^^;
かめ
コメント頂き、ありがとうございます。
まだ閉まっているんですね、う~ん、心配ですね。
復活のニュース、期待して待ってます!!
かめ
コメント頂き、ありがとうございます。
というか、出たな、妄想テケトーおじさん!!(爆) ←こらこら!
じゃなくって、過去ネタ~!、の使用料は、麺ツアーで連食の際の替玉でよかですか?(笑)
★
確かに油がっつり系が好きな方は
物足りないかもですね~。
★は、油苦手なのでサッパリ系がよく
小さく切られて食べやすいと感じました。
このお店は女性向きかな?
でもボリュームはありますよね♪
かめ
コメント頂き、ありがとうございます。
お陰様で行く事ができました、なかなか良いお店ですね、ありがとうございます。
あっ、確かに、女性の方には食べやすいかもしれませんね、ボリュームは割りと多めではありますけど。
でも、私が行った時は、他のお客さんは、おっさんばかりではありましたが(^^;