ハズレが無いですね、「巧福」(5)で日替定食の酢豚!!   【+大橋情報いろいろ】

昨日というか、日付が変わったので一昨日の昼になりますが、大橋あたりをランチを食べにうろうろ。

「ちじわ」のチキンカツ定食でも食べてみようかな、とチラッと思いましたが、そこまでガッツリモードでもないかな。

って事で、結局、ハズレが無い中華のお店、お馴染みの「巧福」へとやってきました。
前回の、「バリバリ焼そばの定食」に続いて、5回目の訪問、このブログでは、「タケシタベーカリー」の6回に追いつきそうな勢いのアップ頻度ですね(^^;

さて、「本日の日替定食」(630円)は何だろう?、とチェック!!
画像


おっ、皿うどんがある!!、と思いましたが、前日に「鈴木商店」で博多皿うどんを食べてたので、やっぱりやめとこう(^^;
(しかし、良く見たら、皿うとんと書いてある、なんか違うんだろうか?ww)

で、もうひとつ気になった、Aの酢豚に決定!!

時刻は1時頃、ピークは過ぎた感じで、お客さんの入りは3割ぐらい、という所でした。

注文してから、出てくるのが早いんですよね、こちらは、いつもビックリ!!
(もちろん、メインは作り置きじゃないですよ~!)

早速やってきました、本日の日替定食のAの酢豚!!
画像


メインの酢豚に、前菜は茄子と玉ねぎの味噌炒め、ザーサイにご飯に中華スープ。

こちらが、メインの酢豚!!
画像


具は、豚肉に玉ねぎ、ピーマン、キクラゲ、そして珍しい所でトマトが入ってます。

とろみがついた、たっぷりめの甘酢がかかっていて、酸味がやや強めですが、さわやかで夏にはピッタリ、という感じ。

お肉はこんな感じ、脂身多めの豚肉で、酢豚はやっぱりこういう肉でなくっちゃ!、って感じのお肉、揚げ具合もバッチリで、美味いです。
画像

(あぅっ、ピントが下に合ってるよ)

そして、珍しいのがトマト、ほんのり甘みが感じられて不思議な感じでした。
画像


パイナップルの代わりのようなものでしょうか、まぁ、こちらのお店はトマト丼も有名ですから、この辺の扱いは慣れたものなのでしょうね。

関係ないですけど、ちなみに私は、酢豚にパイナップルはOK派、皆さんはどうですか?(笑)

こちらは茄子と玉ねぎの味噌炒め、冷たくて美味しいです(笑)
画像


スープは、とろみのついた薄味の中華スープ、この薄味具合が絶妙で、酢豚等との相性が抜群でした。

そして、ザーサイ、ゴマ油の香りが良い感じで、ご飯が進む感じでした。

いつもながら、満足のランチ、本当にこちらのお店はハズレが無い感じですよね。

そして、食後に飲んだ冷たい中国茶(もちろん最初から出されましたが)が、また口の中がさっぱりとする感じで、良かったですね。
画像


いや~、今日も満足!!

ごちそうさまでした
画像




☆ 巧 福 ☆

  【住所】 福岡市南区大橋2丁目14-16-1F 
  【電話番号】 092-557-3888
  【営業時間】 11時30分~23時30分
  【定休日】 月曜日の昼(17時以降は営業)










その後、大橋界隈をウロウロ、まずはラーメン通りへ、以前の「ラーメン天竺」の後に入った、博多うどん出雲そばのお店「力麿庵」、既に営業開始されているのかどうか、良く分かんなかったんですが、見に行ってみると、たぶん、営業されているようでした。

でも、暖簾もかかってないし、メニューも店頭には全然出ていないしで、めちゃめちゃ入りにくい感じですね。
ドアは開いていて、中はちらっと見えるのですが、たぶんお客さんが入っていたものとは思われます(^^;
いつの日か、訪れる事はあるのかな~?(^^;



それと、別方向になりますが、以前1回行ってアップした事がある、お好み焼きの「一番星.大橋店」の店頭に、こんなお得な立て看板が出ていました。
画像


なんと、W杯期間中、豚玉or大葉玉が半額との事!!
期間中に行くぞ!、と思いましたが、W杯も月曜日の早朝まで、どうも行けそうにない気がしてきました(^^;
あっ、代わりに、Twitterで、お得情報をお知らせした、アナログ親父さんが、早速行かれてレポしてますので、そちらをご参考に。(丸投げ完了!!)



それと、そちらのお向かいの「琉王」、最近、ほとんど閉店したままだったのですが、なんと、軽トラに、店内の資材をいろいろ積み込まれているようでした。
ひょっとして、いよいよ閉店なのか?、それとも改装工事???
でも、上の看板(袖看板はまだそのまま)は取り外されていたので、やっぱり閉店ですかね~、だとしたら、本当に残念ですね。
また、新たな情報が入ったら、お伝えしますね。

この記事へのコメント

  • アナログ親父

    ご紹介いただきありがとうございます(^^♪

    この日は、ホントにニアミスと言うか入れ違いと言うか・・・(笑)
    私はここの皿うどんに迷わされましたが、結局はちじわに♪♪♪

    お互い、巧福がかなりのお気に入りのようなので、いつか巧福でオフ会するのもいいかもですね(^ム^)
    ホント、ここはハズレがないので安心して食べることが出来る、数少ない大橋エリアのお店ですね\(~o~)/
    2010年07月09日 19:55
  • TAKA

    ハンバーグにパイナップルはイヤだけど、酢豚になら大丈夫です。
    しかし、ココの酢豚の豚肉は美味そうですね!
    やっぱ、脂身は大事でっせ
    2010年07月09日 23:22
  • JUNK

    (いつも見てますが)お久しぶりです。
    酢豚めっちゃ美味そうです!
    パイナップルは味的にも肉を柔らかくする効果もあるので自分はアリです。
    ですが大橋にはなかなか行く事がないので残念です
    仕方ないので久々に自分で作ります
    2010年07月10日 23:42
  • かめ

    >アナログ親父さん
    早速コメント頂き、ありがとうございます。
    一番星のレポもありがとうございました。
    (結局、やはり私は行けずじまい)
    巧福でオフ会、良いですね~、そのうち、ぜひぜひ!!
    2010年07月12日 21:11
  • かめ

    >TAKAさん
    コメント頂き、ありがとうございます。
    あっ、私も、ハンバーグにパイナップルはちょっと微妙かも(^^;
    ですよね、やっぱり肉は脂身が大事ですよね!
    2010年07月12日 21:13
  • かめ

    >JUNKさん
    コメント頂き、ありがとうございます。
    酢豚、美味かったですよ、やっぱり酢豚にパイナップルは有りですよね!
    へぇ~、ご自分で作られるとは、尊敬です!
    2010年07月12日 21:14

この記事へのトラックバック