博多皿うどんを求めて(39)、スープの旨みが効いてる!、「鈴木商店」で裏メニューの皿うどん!!

昨日のお昼の事になりますが、午後から天神で所用があったので、なかなか来れないし、あの店へ行ってみよう!、と天神から、てくてく徒歩で。

やってきたのは、赤坂の「鈴木商店」!!
しかし、天神から赤坂(と言っても一番手前)までって、結構遠いですね、暑いし、なおさら。
確かに、地下鉄一駅分はある訳だけど(^^;

「鈴木商店」と言えば、皆さんご存じとは思いますが、評判のラーメン屋さん。
しばらく前の、カナカナさんのブログ「今日の麺こ」の鈴木商店の記事の中の写真で、気になるメニューを発見、いつか食べてみよう、と思ってたんですよね。

しかし、こちらのお店へ来たのは10年ぶりぐらいかな、確か、オープンして数ヶ月たったぐらいに、ブログ等での評判を聞きつけてラーメンを食べに来ました。
その時の感想は、こんなもんかな~、って感じではありました、好みの問題でしょうけどね。

店頭には、お品書きが。
画像


そうそう、前回食べたのは、博多そば(醤油とんこつ)でしたね、久しぶりに食べてみたい気もしますが、今日の目的は別のもの。
うっ、しかし、この中に書いてないな~、一抹の不安も。

到着したのは、お昼時、8~9割のお客さんで埋まっている感じでした。

店内は、逆L字型のカウンターに10席ぐらいかな、後はテープル席が2つだったかな。

カウンターに座り、まずはメニューを眺めます。
画像


しかし、この中に目的のものはありません。

で、メニューの裏がこちら、夜だけメニュー等が書いてあります。
画像


で、左の方、見て下さい、堂々と書いてありますが、裏メニューがあります!(笑)
そうそう、これこれ、カナカナさんのブログで見たのは。
画像


もちろん、この中での私の目的は、シリーズ名そのものの「博多皿うどん」(700円)!!

あれっ、でも、裏メニューなので、「出来ない場合もございます」、と書いてある。
今は昼時、大将が忙しそうに調理されているので、大丈夫かな~、と不安げに思いつつ、女性の店員さんに聞いてみると、あっさりと普通にOK!、という事で、「博多皿うどん」を注文しました、ホッ。

表メニューには、「当店のラーメンは、煮干・昆布・貝柱・さば節・鰹節・豚骨・鶏がらと12種類の野菜を一昼夜かけて煮だした3つのスープと、3日成熟させた自家製麺で作ったラーメンです」と能書きが書いてあります、たぶん、これはオープン当初からの内容だと思います。

お馴染みの大将が、一生懸命調理されています。

少し待ってやってきました、博多皿うどん!!
結構つゆだくですね~!
画像


まずは、麺を引っ張り出して啜ってみます。
見た目、ごく普通のチャンポン麺という感じ、焼き目は見当たらず、微妙に柔めながらも、スープをたっぷり吸ってプルンとした食感がなかなか楽しいですね。
私が博多皿うどんに求める好みの麺からは外れますが、これはこれで美味いな、とは思います。
画像


具は、キャベツ、もやし、ニンジン、キクラゲ、豚肉、かまぼこ、天ぷら(練り物)という感じ。
しっかり炒められて柔らかめではありますが、野菜等の甘みが出ている感じでなかなか美味いです。
画像


野菜等の具も結構多いですが、麺も結構多く感じます、麺好きにとってはこれは嬉しいですね、ポイントかなりアップです!
(逆に、麺が少なめでがっかりするお店は結構ありますからね)

そして何より、ベースは豚骨とは思われますが、表メニューに書いてあった能書きのような感じなのか、スープの旨みが、具や麺に絡み合って、なかなか良い感じ、美味いというより、旨いです。

具も麺も、結構多い感じだったので、単品でしたが、結構腹いっぱいになりました。

麺は好みから外れますが、しかし、これはなかなか高レベルの美味い皿うどんでした。

食べ終わっても、こんなにスープが残っていました。
あっ、飲みたかったですけど、もちろん我慢しました、でも、これが味の決め手なんでしょうね、きっと。
画像


あ、カナカナさん、チャンポンにはたくさんかかっていたコショウ、皿うどんには全くかかっていませんでしたよ~!(笑)


さて、1ヶ月ぶりのアップとなってしまいましたが、博多皿うどんシリーズも、はや39回目、次回が40回目か~、楽しんでやってきたので、あっという間でしたけどね。
最近は、おススメのお店に行き尽くしたというのもあって、更新の頻度もかなり落ちてきましたが、まだまだやりますよ~、博多皿うどんシリーズ!!

ぽちぽち、1回訪れた店の再訪、とかもやってみようかと思っています。

もちろん、新規開拓も意欲満々ですので、おススメの店等があれはぜ、皆さん、ぜひぜひお教え下さい、どうぞよろしくです~!


ごちそうさまでした
画像




☆ 鈴木商店 ☆

  【住所】 福岡市中央区赤坂1丁目1-17
  【電話番号】 092-432-2345
  【営業時間】 (平  日)11時30分~14時、17時~午前2時
           (日祝日)11時30分~15時(昼のみ)
  【定休日】 年中無休










食後、新天町まで歩いて行くと、博多祇園山笠の飾り山が!
画像


もうそんな季節ですよね。
ぐるっと裏に回ると、ちびまる子ちゃん(笑)
画像


クライマックスの追い山は7月15日早朝、今年は木曜日なんですね。
あと1週間、あっという間ですね。

W杯で、夜中に起きるのに慣れてる人が増えて、意外と人出も多かったりして(笑)

その前に、今夜は、ドイツVSスペイン戦を見ますけどね、ほぼ徹夜かな(^^;

この記事へのコメント

  • hiro@福岡

    初めてコメントします。
    いつも詳細なお店の紹介に感謝しながら拝見し、参考にさせて頂いております!

    私はラーメンもですが、博多皿うどんが大好き
    このシリーズの継続を密かに願っている者です(笑)

    やや遠方になりますが、国道263号線沿い城南郵便局の向かい側に「泰州園」と言う大きな看板の中華屋さんがありますけどご存知でしょうか?
    そこの皿うどんですがやや麺を焼きつけて、スープをしっかり吸わせてあるタイプなんですよ
    通常は780円と高めですが毎週水曜日には500円台(だったと思います・・違っていたら済みません!)になります
    私は結構好きな上品でしっかりした味(鳥ガラスープ?)で好きなんですよね

    良かったら参考にして下さい
    駐車場は店舗裏に結構広めのスペースがあります
    今後ともいいお店情報期待しています!
    2010年07月08日 05:08
  • カナ城武

    お疲れ様です。
    めちゃ、つゆだくですね。
    ほんとチャンポンみたい。
    しかし旨そーですね。
    食べてみよっかな。
    2010年07月08日 13:35
  • お久しぶりです!!

    皿うどん美味しそうですね♪
    滅多に赤坂まで足を延ばさないので
    ヒマな今、今度行ってみたいと思います。
    2010年07月08日 17:40
  • carlos

    久しぶりの皿うどんシリーズ
    もう39回なのですね~
    かめさんベスト1のあの店にはまだ行けてないけど
    絶対行きます!
    さて40回目は何処かな???
    2010年07月08日 20:04
  • TAKA

    carlosさんのコメントで思い出しました!
    かめさんの皿うどん一押しは、あの店でしたね・・・確か、ニラ饅頭のお店で白状してもらった、キィワードは「しか」なお店。。。
    是非、行ってみたいと思いま~す♪
    2010年07月08日 21:38
  • かめ

    >hiro@福岡
    初めまして、コメント頂き、そして、いつもご覧頂き、ありがとうございます。
    (あっ、お名前は、他の方のプログでお見かけした事はありましたが)
    そう言って頂けると感謝感激で嬉しいです、続けてきて良かった(という程大層なものじゃないですけど)と思います。
    「泰州園」は、正直、全く知りませんでした。
    検索してみましたが、意外と情報量も少なくて、穴場のお店なんでしょうね。
    hiro@福岡さんの書き込みを見ているだけで、めちゃめちゃ美味そうで、行きたくなりました。
    場所的に、なかなか行けない方面ですが、博多皿うどんのためですから、なんとかして行ってみたいと思います。
    貴重な情報、本当にありがとうございます!!
    今後とも、どうぞよろしくです~!
    2010年07月08日 23:33
  • かめ城武

    >カナ城武さん
    コメント頂き、ありがとうございます。
    はい、かなりつゆだくでした、でも旨かったです。
    ぜひぜひ、次回は!
    2010年07月08日 23:51
  • かめ

    >☆さん
    お久しぶりです、コメント頂き、ありがとうございます。
    赤坂って、意外と行けないですからね、ぜひぜひ、行かれてみて下さい!
    2010年07月08日 23:53
  • かめ

    >carlosさん
    コメント頂き、ありがとうございます。
    はい、なんだかんだで、振り返れば39回でした。
    あっ、たぶんベスト1という感じでは言ってなかったはず、自分の中でもベスト1は未だに決めかねてますので、たぶん、2~3店言った店の一つですよね?
    でも、ぜひぜひ行かれてみて下さい!
    40回目ですか?、たぶん何も考えずに、ただ単に40番目のお店、という感じになりそうな気がします(^^;
    2010年07月08日 23:57
  • かめ

    >TAKAさん
    コメント頂き、ありがとうございます。
    たぶん、一押しと断定はしてなかったと思いますが、「しか」なお店は、私の中のベスト5には間違いなく入ってくるお店だと思います。
    ぜひぜひ、行かれてみて下さい!
    2010年07月08日 23:59

この記事へのトラックバック