またまた、記事が貯まり気味になってますが、今日は新店という事で、順番を入れ替えて、先週金曜日のお昼の分をアップさせて頂きたいと思います。
やってきたのは、中央区渡辺通の「カレー倶楽部ルウ.福岡店」!!
実は、数ヶ月前、Twitter上で、こちらのお店のカレー王子から、フォロー頂き、とりあえずフォロー返ししつつ、ツイートを眺めていたのですが、結構まめにツイート返しされている感じで、おまけに、7月16日(金)に福岡店オープンとの事になり、とりあえず、これは行ってみなきゃかな、という事で、オープン初日にやってきました。
ただ、オープン初日だし、多いだろうな~、と思い、1時過ぎに訪れましたが、これが、ちょっと裏目に出る事にも(^^;
こちらのお店は、宮崎県は都城市にお店を構える老舗で、今回、福岡へ初出店との事。
今は、宮崎は大変な時期ですし、そもそも宮崎は私の父方の郷里ですし、「頑張れ、宮崎!」、という思いも込めて、食べに行ってみよう!、と思った次第でした。
お店の前に到着、Twitterで画像がツイートされていた通りの、真っ赤な派手な外装、おっ、噂のカレー王子が、お店の外にいらっしゃいました。
でも、いきなり会話なんてできない私、会釈程度で、店内に入る際、「すみません、チキン南蛮は売り切れてしまったんですよ」と、カレー王子に伝えられました(^^;
こちらのお店の看板メニューは、チキン南蛮カレー、ぜひとも食べたかったのですが、う~ん、それは残念。
店内は、ほぼ満席の盛況、たまたま空いたばかりのカウンター席に滑り込みます。
メニューはこちら、HPで、看板メニューのチキン南蛮カレーは本店で880円とチェックしていたので、ひょっとして、福岡価格で900円とかになっていないかな~、と見てみると、なんと本店と同じ880円、そうそう、これじゃなきゃ、と思いました。
(900円とかになっていたら、個人的には厳しいかな~、とも思っていたので)
へぇ~、チキン南蛮カレーは、チキン南蛮5ヶ入り!、あっ、でも、今日は売り切れちゃったんですよね。
仕方なく、他のメニューを眺め、やはり、ここは最初に基本を抑えるべきかな、と思い、ビーフカレー(600円)の大盛り(+150円)を注文しました!
ランチ時は、スープ+サラダが付いてくるようですね、ちょっとお得ですね。
それと、辛さの方は、甘口・普通が基本料金内で、2辛が+30円、3辛が+50円という感じで、辛くなるにつれ、追加料金が増える感じ、この辺は、ココイチと似たような感じですね。
こじんまりとした店内は、カウンターが7席かな、それと、2人掛けのテーブル席(くっつければ4人掛け)が4組ある感じですね。
店内のオペーレーションは、たぶん本店から応援の方が数名来ているようですが、やはりオープン初日という事で、ちょっとバタバタしている感じ、本店とも造りが違うので勝手が違う部分もあるような感じで言われてました。
でも、宮崎の人ですから、好感が持てる接客ではありました。(←郷里贔屓)
待っている間、チキン南蛮カレーが運ばれてくるお客さんもいたので、ほんの直前に品切れになったんでしょうね、本当に残念。
お客さんも立てこんでいたので、それなりに待って、ビーフカレーの大盛りがやってきました!!
おっ、なかなか美味そうですね!
宮崎牛等の地元の素材を使ったというビーフカレー、まずは一口食べてみます。
おっ、野菜や肉等が溶け込んでいる感じで、形がある具は、牛肉のみ。
口にした瞬間は、結構甘めかな、という感じですが、後からスパイスが追いかけてくるという感じ、コクがあって深い味わいという感じ、これは結構美味いです。
正直、そこまで期待していた訳ではないのですが、かなり美味いです。
ただ、辛いのが好きな方は、2辛以上で頼まれた方が良いかもですね。
ビーフはさすがの宮崎牛、トロッとして柔らかい感じ、美味いです。
こちらは、ランチで付いてくるサラダ、千切りキャベツやレタス等にフレンチドレッシングがかかっている感じで、まぁまぁ、普通ですかね。
こちらも、ランチについてくるスープ、溶き玉子入りのコンソメスープですが、これがなかなか良い味が出ていて美味かったです。
卓上には、ラッキョウと福神漬けの両方が完備!、ラッキョウ派の私としては嬉しいですね。
(ココイチのラッキョウは有料だったりするし)
ラッキョウは、きれいな白色ですが、割りと漬かっている感じで、やや柔らかめ、ひょっとしたら好みが分かれる所かもしれませんね。
ビーフカレー、なかなかイケます、箸、じゃなくて、スプーンがどんどん進む感じ、ペロペロっと完食!!
大盛りだったので、量的にも、まぁ満足という感じ、というか、スプーンも進んだので、もっと欲しいと思ったぐらい(^^;
レジで、Twitter特典の先着100名の「うめ海鮮」の一粒200円の超高級うめぼしもGET!(喜)
お店の外に出て、そちらにいたカレー王子と、ちょびっとだけ話す事もでき、せっかくなので、と写真も撮らせて頂きました。
生で会ったカレー王子は、感じの良い好青年、という印象でした。
(しかし、黄色いマスクは、夏は辛そうですね(^^; )
残念ながら、看板メニューのチキン南蛮カレーは食べられませんでしたが、ベースのチキンカレーで大満足という感じでしたので、次回、訪れる時は、もちろんチキン南蛮カレー、大いに期待したいと思いました。
頑張れ、宮崎!!
ごちそうさまでした
☆ カレー倶楽部ルウ.福岡店 ☆ HP ←通販でお取り寄せも可
【住所】 福岡市中央区渡辺通 2丁目9-17 桑田ビル1F
【電話番号】 092-771-1870
【営業時間】 11時~21時(オーダーストップ・20時30分)
【定休日】 (未確認)
この記事へのトラックバック
チキン南蛮が絶品!、渡辺通の「カレー倶楽部ルウ」で、チキン南蛮カレー!!
Excerpt: 今日の記事は、今週月曜日のお昼の事になります。
Weblog: かめ。。。さて、何食べようか
Tracked: 2010-11-05 01:59
この記事へのコメント
らーめんばかお
「まらじ」です
でも、お店の外装の方がビックリしました!(笑)
TAKA
ココだったら会社からも近いし・・・フライング出来るときに南蛮食べてきますネ
でも、秋か冬になってからやなぁ~♪
かめ
早速コメント頂き、ありがとうございます。
たぶん、その時間なら、チキン南蛮カレーはあったものと思われますが、打合せがあったのなら無理ですね。
でも、その後の日のツイートで、午後2時ぐらいにチキン南蛮カレーを食べてる方もいたみたいなので、ひょっとしたら初日だけ特に早かったのかもです。
かめ
いつもカレーネタにコメント頂き、ありがとうございます。
あっ、最近、まらじさんのブログになかなかコメントできてなくてすみません、ちょこちょこ見てはいるんですけど(^^;
「チキン南蛮カレー」、私も最初に聞いた時は、ちょっとビックリしました。
お店の外装、突き抜けてますよね(笑)
かめ
コメント頂き、ありがとうございます。
ここならTAKAさんの所からでも行きやすそうですよね。
あっ、確かに、今日のようなクソ暑い日にここまで行ってたら、午後から仕事にならないですよね(笑)
たぶん、夏のうちに、私が行って、チキン南蛮カレーのレポ、したいと思います!
萌音
かめ
三度目のコメントを頂き、ありがとうございます。
褒めて頂くのが恥ずかしい感じの拙ブログですが、今後とも、どうぞよろしくお願い致します。