日替わりランチも凄いボリューム!、「食堂美美」(4)で、Bランチ!!  【+大橋.閉店・開店情報も】

今週火曜日のお昼の事になりますが、何となくこの日はガッツリモード。

そうだ、あのブログで見た、あのメニューを食べに、あの店へ行ってみよう、と思い立って行ってきました。

やってきたのは、青果市場内にある私のブログではお馴染みのお店「食堂美美」!!

少し前に見た、アナログ親父さんのブログの記事で、こちらのお店の「豚ロースカツ定食」(600円)が紹介されていて、そのボリュームに目を奪われていたので、自分も行ってみなきゃ、と思ってた所でした。

もちろん、「豚ロースカツ定食」を注文!!
と、ところが、な、なんと、この日は豚肉関係が既に品切れとの事、残念ながら、あの巨大トンカツは味わえない事に(泣)

仕方ないので、今まで頼んだ事が無かった日替わりランチをチェック。

その中から、Bランチ、オム焼きそば、牛肉コロッケ、白身フライに、ご飯とみそ汁が付いて600円。
ちなみに、Aランチは、この中から白身フライだけを除いて550円、って事は、白身フライは50円?、となると、やっぱりBランチ頼んじゃいますよね、という事で、Bランチを注文!(笑)

こちらのお店へ来るのも今回で4回目、1回目は山盛りの「鶏唐揚げ定食」2回目もやはりボリュームたっぷりの「豚バラ網焼き定食」、そして3回目は「目玉焼きそば」と来て、今回8ヶ月ぶりにやってきて、初めての日替わりランチ、さぁ、どんなもんなんでしょうかね~。

少し待ってやってきました、Bランチ!!
うわっ、やっぱり凄いボリュームだ~~!!(驚)
画像


こちら、メインディッシュをドン!!
画像


凄いな~、オム焼きそばの上に、白身フライとコロッケが乗り上げてます、下敷きになったオム焼きそばさん、重たそう(笑)

オム焼きそばがありますが、ご飯もちゃんと付いてますからね、味噌汁も。

まずは、上に覆いかぶさっていた50円の白身フライ!(笑)
画像


横にあるのは、タルタルソース、じゃなくて、マヨネーズですね(^^;
これを、ちょちょんと付けてガブっと食べてみます。
画像


それなりの厚さの白身魚に、これでもかってぐらいの衣の大サービス!(笑)

お次は、下敷きになっていたオム焼きそば!
あっ、ピントは下に合っていますが、雰囲気だけでも感じられれば(^^;
画像


麺は、焼きそばとしてはやや細めかな、やや柔らかめで、味付けは結構薄めですね。
そばと共にモヤシ、ニンジンも入っています。
麺自体の味付けは薄めですが、オム焼きそばの玉子の表面に、トンカツソースとマヨネーズがかかっているので、それも合わせると、しっかりした味が付いている感じです。
玉子も、結構な量を使っている感じがしました。

牛肉コロッケは、牛肉というか挽肉は、結構控えめな感じ、ただ、ポテトが細かくすり潰されていて、なかなかイケます、今回の3品の中で一番かな。
画像


お味噌汁は、ワカメとネギのみのシンプルなもの。

しかし、これだけ食べると、本当に、これ以上は食べきれないって感じで、腹いっぱいになりました。
もちろん、完食しましたけどね。

そして、サービスの食後のコーヒーも、バブリーな感じでやってきました!(笑)
画像


これで、腹いっぱい食べた後の、午後からの眠気対策も万全!!
(とは、実際にはなかなかなりませんけどね(^^; )

しかし、これだけの量があって、食後のコーヒーまでついて、600円、やっぱり、こちらのお店は、コスパ高いですよね。

ガッツリ食べたい時には、本当にお勧めのお店です。

この日は、結構雨も降っていたのですが、帰り際、お店のおばちゃんに、「外は雨が結構ひどいので、気をつけて下さいね」と一声かけて頂き、お店を後に。
こんな心遣いが、また嬉しいですよね。

ごちそうさまでした
画像



☆ 食堂 美美(みんみん) ☆

  【住所】 福岡市博多区那珂6-23-1-140? 
  【電話番号】 (未確認)
  【営業時間】 (未確認)
  【定休日】 (未確認、たぶん市場がお休みの日)











【閉店・開店情報!!】

さて、以前から気になっていた、大橋の「琉王」のその後。

昨日、通りかかったら、新たな情報が書いてある簡単な貼り紙がありました。
残念ながら、その写真は撮ってないんですよね。

そして、今日の午前中に、通りかかった時には、既に工事の業者の方が入っている感じでした。
画像


で、夜に通りかかると、ご覧の通り、次なるお店の宣伝的な貼り紙が、大々的に貼ってありました。
(前日の貼り紙は、店名とオープンの日だけが書いてある簡単なものでした)
画像


な、なんと、あの広島の辛いつけ麺で有名な、ばくだん屋.大橋店」として、7月20日にオープンとの事。
って、すぐやん、早っ!!

初日は100円セールとの事、昼・夜、それぞれ150食限定で100円で提供される模様!!

つけ麺とか、辛いのとか、基本的に興味が無いので、個人的にはそそられない(大名店もまだ行った事ない)感じですが、100円なら、行ってみようかな(笑)

しかし、「琉王」の閉店は確定した訳で、寂しい限りですね、母店の「まるよしラーメン」も無くなっちゃったし(涙)

この記事へのコメント

  • メタおやじ

    ¥600円でコーヒーまで?
    めっちゃコスパ高いですね!
    めっちゃボリーミィーやし!
    20日?限定150食ずつ?ちょっと無理かも?
    並んで駄目だったらいややしね?平日は無理よ!
    2010年07月16日 06:19
  • カズ

    さすが、ボリュームがスゴすぎます。
    さぞかしお昼から仕事にならなかったでしょう(^^)
    ばくだん屋がOPするんですね。20日ですか100円ならば、どうにかして行きたいもんです!
    2010年07月16日 10:15
  • パーセルマウス

    これもうまそうですね。
    最近は手弁当ばかりなので、美美に行かなくて。
    オム焼そばには当たったことないです、いいなあこの組み合わせ。
    今日あたり、行ってみましょうかね^^
    2010年07月16日 10:42
  • かめ

    >メタおやじさん
    早速コメント頂き、ありがとうございます。
    でしょ、めちゃコスパ高いですよ!
    確かに、はるばる電車でやってきて、売り切れてた、じゃ、悔しすぎますからね(^^;
    2010年07月16日 17:27
  • かめ

    >カズさん
    コメント頂き、ありがとうございます。
    本当に凄いボリュームで、あっ、でも、何とか仕事できました(^^;
    100円なら、何とかして行かなきゃ、って感じですよね(笑)
    2010年07月16日 18:07
  • かめ

    >パーセルマウスさん
    お久しぶりです、コメント頂き、ありがとうございます。
    なかなか良かったです、というか、日替わりは初めてでしたが、凄いボリュームでしたね、改めてビックリでした。
    2010年07月16日 18:08
  • アナログ親父

    またまたご紹介、ありがとうございます

    琉王の後に、またラーメン屋が入るには職人に聞いていたのですが、店名が判明していたとはさすがですね~♪
    でも、私もつけ麺や辛麺にはあまり興味がないので、おそらく行かないと思います(汗)
    それよりも、美美のランチに興味深々です
    (o´・∀・`o)ニコッ♪
    2010年07月16日 21:50
  • ゆき

    こんにちは。
    いつも楽しく拝見しております。

    大橋で古くから営業されている某店が、
    8月いっぱいで閉店となるんですよ。
    かめさんが情報を入手できなかった場合、
    8月の半ば頃にでもまた書き込みをさせて
    いただきますね。
    ちなみに「ばくだん屋」の大橋進出も、
    3週間ほど前に知っていましたよ。
    2010年07月16日 22:03
  • かめ

    >アナログ親父さん
    コメント頂き、ありがとうございます。
    あっ、いえいえ、たまたま通りすがりに気付いただけで(^^;
    あっ、アナログ親父さんも興味なしですか?、だからこそ100円の時に行けたら、という感じですよね。
    美美のランチ、予想はしていたもののビックリのボリュームでした、次回は、ぜひランチを!(笑)
    2010年07月18日 16:54
  • かめ

    >ゆきさん
    初めまして、かな?(五味八珍の記事でコメント頂いた「ゆき」さんじゃないんですよね?、IPが違うし)
    いつもご覧頂き、ありがとうございます、&、コメント頂き、ありがとうございます。
    えっ?、大橋で古くから営業されている某店?、ラーメン屋さんで言えば一九かな~?、いずれにしても、気がけておきたいと思います、情報、ありがとうございます!
    へぇ、「ぱくだん屋」の情報も早々と知られていたんですね、凄いですね。
    私は、単に通りすがりで情報を得ているだけなので、大した事ないんですけどね(^^;
    2010年07月18日 17:00

この記事へのトラックバック