豚骨もカルボも好きなので行っちゃいました!、「ラーメン海鳴」(2)で期間限定のカルボ~ラーメン!!

記事が前後しますが、期間限定ものという事で、貯まっている記事を飛び越えて、今日のお昼の記事となります。

店主ブログにて、気になっていたのですが、豚骨ラーメンとカルボナーラのコラボが「ラーメン海鳴」で実現!、って感じの事で、早速やってきました!!

画像


前回は、ようやくの初めてで、とんこつラーメンを頂き、なかなかの感じでしたので、ほぼ毎月されている限定麺も気になっていたし、特に今回は、私も好きなカルボナーラ仕様という事で、ぜひ食べたいと思ってたんですよね。

昨日から提供開始という事で、待ちに待った感じで、本日行ってきました!!
画像


1時過ぎの店内は、意外にも先客1名のみ(後客は3名)、カウンターに座り、もちろん、期間限定の「カルボ~ラーメン」(800円)を注文!!

おっ、先日は不在でしたが、今日は大将がいらっしゃるようで、大将自ら調理を始められていました。
お時間かかりますが、と言われましたが、もちろん大丈夫!!

少し待って、やってきました、期待の「カルボ~ラーメン」!!
画像


お初の「カルボ~ラーメン」、なかなか美味そうです。

スープの色は、カルボナーラのちょい暗めという感じですかね、ベースは豚骨スープでしょうからね。

まずは、トロッとしたスープだけを啜ってみますが、うん、ちょっとしょっぱいかな、って感じ、微妙にクリームの独特の臭みも感じられるかな。

しかし、麺を啜らなきゃ、本当の味は分かんないだろう、って感じで、麺を啜ってみます。
結構太めの中太の麺で、やや平打ちのストレート麺、なかなか美味そうです。
ズルズルズルっと啜ってみますが、スープが良く絡んで、麺の食感も良い感じ、さすがにピッタリ合わせていますね。
画像


麺を啜ると良く分かりますが、豚骨スープ、そしてカルボナーラが、それぞれきちんと埋もれずに主張している感じ、故に、味はちょい濃いめとなりますが、この辺はなかなか難しい所なんでしょうね。

しかし、ここまで仕上げてくるのというは、やはり大変な事だったのかな、とは思います。

具は、ジローラモが5人ぐらい、じゃなかった、それは騒がしくて大変ですね(笑)
もとい、パンチェッタが5個ぐらい入っていたかな、それと炙った太めの白ネギ、それに普通の青ネギ。
画像


パンチェッタは、私は良く知らなかったのですが、買えばかなり高いらしくて、それを自家製で作られたとの事。
豚バラ肉ですが、程良い歯ごたえに、肉の旨みも感じられて、なかなか美味いです、ただ、これもちょっとしょっぱめではありましたが。
でも、さすがに、カルボナーラに合う食材という事で、カルボ~ラーメンの中で存在感を放っている感じでした。

そして炙った太めの白ネギ、これがまた、シャクッとした食感に、ネギ本来の辛み、甘みが感じられ、それがこのスープにピッタリ合っている感じで素晴らしいですね。
ただ、終盤になると、全体の味が濃いためか、ネギの辛みの方が勝ってきたような感じではありましたけど。

でも、麺を啜り終えても、ついつい、スープを飲んじゃう感じ、濃いめなんですけどね。

もちろん、完飲はしませんでしたが、後で、店主ブログを確認すると、トッピングにフランスパン(100円)を用意するとの事、これ、絶対浸して食べたら美味かったはず、ちょっと後悔(^^;


もしも、これがレギュラーメニューになったら?、う~ん、たまに気が向いたら食べてみるかな、という感じかな。

しかし、この意欲、そしてアイディアは、さすがと思いました。

帰りがけに、大将に、どうでしたか?、と聞かれて、「美味しかったです」とだけ答えました。
実際、美味しかったのですが、石の方みたいにいろいろ意見を言えたら良かったのかもしれませんが、私は言えないんですよね(^^;

こちらの「カルボ~ラーメン」、昨日6月28日(月)~7月4日(日)までの期間限定(たぶん1日の杯数も限定)ですから、気になられた方は、ぜひぜひ、急いで!!


ごちそうさまでした
画像




☆  ラーメン海鳴 ☆  店主ブログ

  【住所】 福岡市中央区清川1丁目2-8
  【電話番号】 092-524-0744
  【営業時間】 (昼)11時30分~15時
           (夜)18時30分~翌3時
  【定休日】 不定休




この記事へのコメント


この記事へのトラックバック