博多皿うどんを求めて(37)、濃厚鶏ガラスープで旨い!、「丸功ちゃんぽん」で夜専の皿うどん!!

また記事が前後しましたが、先々週金曜日のお昼、じゃなくて、夜の事です。

というのも、前々から気になっていたお店の皿うどん、夜限定メニューだったので、ランチでは食べられず、ハードルが高かったのですが、なんとか機会ができたので、夜に食べに行く事ができました。

やってきたのは、上呉服町の「丸功ちゃんぽん」、もちろんお昼も営業しているのですが、皿うどんは夜限定メニュー、という事で、初めてでしたが、夜になっての訪問となりました。
画像


こちらのお店のちゃんぽん自体は、いろんな方のブログで揃って高評価なのですが、私自身は、あんまりちゃんぽんには食指が動かないんですよね~。

ところが、そのちゃんぽんの名店で、皿うどんを夜限定で提供するようになった、と聞いて、初めて聞いた時から気になりつつ、行けてなかったのですが、ようやく行く事ができました、楽しみです!!

夜の8時頃でしたが、先客は小上がり席に1組、店内は、逆L字型のカウンター席が10席ぐらいかな、それと、4人かけの小上がり席が3席、後から2組のお客さんが来られて、小上がり席の方は満席となっていました。

そして、夜限定の皿うどんメニューがこちら!!
画像

(すみません、私が座った席の近くになくて撮影できなかったので、カナカナさんのブログから拝借しました、カナカナさん、勝手にすんましぇん)

もちろん、こちらの、皿うどん(600円)を注文!!

基本的なメニューはこちら!、もちろん、ちゃんぽんがメインとなっています。
画像


そして、夜には、ご覧のような晩酌セットも用意されているんですね。
後から来られた老夫婦が頼まれて、ビールを飲まれてましたが、美味そうでした。
(私は、原付のため、残念ながら飲めず)
画像


そして、夜限定メニューも皿うどんだけでなく、こんな新メニューも出ていました。
画像


チャンタンメン(880円)、気になりますよね~、説明書きによれば、ちゃんぽんと担々麺の要素を取り入れ、自慢の鶏ガラスープで仕立てたオリジナルの絶品メニュー、半熟玉子に特製肉味噌、チャーシュー(鶏肉チャーシューまたは豚角煮チャーシューのいずれかを選択可能)入りとの事で、お値段はそれなりですけど、メタおやじさん、激しく気になるでしょう?(笑)

そして、さらに壁面を眺めていると、5月限定の驚くべきサービスが!!!
画像


な、な、なんと、5月限定で、焼酎が何杯飲んでも無料との事、銘柄も、黒霧島・白岳・白水、とメジャーなものばかり、もちろん、食事をされた方のみのとなりますが、しかし、素晴らしい太っ腹のサービスですね。

ブロガー仲間に教えて、みんなで行きたいけど、飲兵衛揃いなので、お店が潰れちゃうんじゃないか、って心配にもなっちゃうサービスですね(笑)

奥の方の厨房からは、中華鍋をせわしなく振る音、出来上がりが近いのか、良い匂いも漂って来ました、期待に胸が高鳴ります!!

ちゃんぽんのメニューにも、丁寧に炊き上げるため、20分少々お待たせする事があります、と書かれていましたが、皿うどんも、約20分ほどでやってきました、もちろん、大人しく待ちましたとも、美味しい皿うどんのためですから!!

そして、こちらがやってきた皿うどん!!
画像


結構つゆだくですね、まずは輝いているようなきれいな麺を引っ張り出して啜ってみます!
卓上に用意されていた箸がちょっと滑ります(笑)
なんとか啜ってみると、麺そのものは、どちらかというと柔らかめの茹で加減ですが、スープをたっぷり吸って、プルンとした感じ、焼き目はほとんどありませんが、スープが良く絡んで美味いですね。
画像


自分勝手なイメージでは、豚骨=こってり、鶏ガラ=あっさり、と思いこんでましたが、いや~、こちらのお店の鶏ガラスープはとろっと濃厚で旨みたっぷりで、抜群に美味いですね。

具は、キャベツ、モヤシ、人参、キクラゲ、豚肉、カマボコにイカという感じ。
画像


さすが、ちゃんぽん作りで培った腕と味という感じ、炒め具合と味付けが絶妙で、麺がドンピシャ好みじゃなくても、それを補って余りある感じで、良いですね。

スルスルスルッと完食、最後にこれだけ残ったスープ、飲んでしまいたい衝動に駆られましたが、なんとか踏みとどまりました、しかし、飲みたかったな~、絶対美味そうだもん!!(笑)
画像


滅多にちゃんぽんを食べない私ですが、これは、絶対ちゃんぽんも美味いはず!、という感じで、食べてみたいな、と思いました。

わざわざ夜に訪れる甲斐があった皿うどんでした。

お兄さん二人の店員さんも、とても感じが良く、心配りが行き届いている感じでした。

帰りには、サービス券GET!!、ぜひぜひ、また行かなくちゃ、と思いました!!
画像


焼酎無料で飲み放題は5月限定のサービス、そこの飲兵衛さん、気になったら、急いで、急いで!(笑)

ごちそうさまでした
画像




☆ 丸功ちゃんぽん ☆  HP

  【住所】 福岡市博多区上呉服町1-17
  【電話番号】 092-262-5655
  【営業時間】 (昼)11時~16時
           (夜)17時30分~22時
  【定休日】 日曜日




この記事へのコメント

  • カズ

    焼酎無料は素晴らしいサービスじゃないですか。
    サービスチケットの内容もイイっすね。
    周りのお客さんは焼酎を飲んでいましたか?
    2010年05月18日 07:45
  • TAKA

    決して飲兵衛ではないけど、激しく気になりました。
    行ってみようかなぁ。。。
    2010年05月18日 19:27
  • かめ

    >カズさん
    早速コメント頂き、ありがとうございます。
    本当に、これは素晴らしいサービスですよね。
    あっ、私がカウンターの端っこで、他のお客さんと席が離れていたので良く分かりませんでしたが、確か飲まれていたような気もします(^^;
    2010年05月18日 23:59
  • かめ

    >TAKAさん
    コメント頂き、ありがとうございます。
    飲兵衛さん、いらっしゃい!(笑)
    飲むだけじゃなくて、食べる方もいろいろそそられるので、気になりますよね。
    ぜひぜひ、行かれてみて下さい!
    2010年05月19日 00:08
  • ミズスマシ

    かめさん、今晩は有り難う御座います、再訪決定です文章と写真から旨さが迫って来る感じ(笑)です。実は開店当初にちゃんぽんを食べたのですが、トレーニング中だったのか、古い油を間違って使ってしまったのか、でした。近くに『しま屋』が有るので、その後、訪問する事も無く、ずっとハードルが高いお店になって仕舞ってました。他のブロガーさんの記事を読むとちゃんぽんも美味いと評判ですね、ヤッパリ自分が食べたあれは何かの間違いだったのでしょうね。ちゃんぽんも、皿うどんも近々、是非食べに行きたいと思います。
    2010年05月19日 19:13
  • かめ

    >ミズスマシさん
    いつも温かいコメントを頂き、ありがとうございます。
    初めて行かれた時は、・・・だったんですね、しかも近くにお気に入りの店があれば、なかなか行かないですよね。
    でも、行く価値はあるお店だと思います、ぜひぜひ、行かれてみて下さい!!
    2010年05月20日 03:01

この記事へのトラックバック