ちょっと上品?、「博多お好み焼き 一番星.大橋店」へ!

記事が前後しましたが、金曜日のお昼の事になりますが、先週、「とり天 ルドゥー.大橋店」の記事でご紹介したお好み焼きの新店、「博多お好み焼き 一番星.大橋店」へと早速行ってきました!

店名の頭に「博多お好み焼き」とありますが、HPによれば、『一番星の「博多お好み焼き」とは大阪風、広島風とは違い、あげ玉を本来の素材を生かした食べた時の食感が外は「カリッ」と「パリッ」と、中は「フワッ」と「トロ~ッ」とした他とは作り方も見た目も食感も一味違うお好み焼きです。』との事、博多のお好み焼きと言えば、「ふきや」を想像してしまいますが、さて、どんなお好み焼きなのか、楽しみです。

でも、HPには大橋店は付いてないので、FC店なのか、それとも、単に更新がされていないだけなのか!?

たぶん、今年になってオープンしたと思われる新店、早速行ってみました。
場所は、「らあめん 39番地」の真向かい、高宮通り沿いです。

1時過ぎに到着しましたが、先客ゼロ(後客もゼロ)、時間も時間だし、最初だからこんなもんですかね~。

男性店員2名でされているようで、L字型のカウンターが10席に、4人掛けのテーブル席が2台、という感じ。
窓が近いカウンター席に座りましたが、結構寒かったです(^^;

メニューはこんな感じ。
画像


この中から、個人的にはお好み焼きの基本と思っているミックス玉(840円)を注文!
HPにもありましたが、ソースをこってり・あっさりから選ぶという事で、もちろん、こってりでお願いしました。

改めて、メニューを眺めてみると、お好み焼きの他には、焼きそば(525円)もありますけど、ご飯ものは白ご飯も含めて、無いようですね。
別のメニューでは、鉄板焼きやホイル焼き等の一品料理もあり、夜も楽しめそうな感じではありますね。

しばらく待って、お好み焼きのミックス玉がやってきました!
画像


おっ、玉子が目玉で乗ってくるタイプなんですね、形としては大阪風ですね。
全体として、平たくつぶした感じで厚みはあまりないですね。

一緒に小皿とヘラが出てきた感じで、自分で切って取り分けなきゃならないです、私は基本的に面倒臭がり屋なので、う~ん、って感じですが(^^;

なんとか取り分けて、まずは一口パクっ!

おっ、平たいですけど、結構ふわっとしてますね、全体的にソースの味も食感も、上品で優しい感じのお好み焼きですね。

目玉状態の玉子、どうしようかと思いましたが、一気につぶしちゃいました。
画像


玉子の黄身が絡むと、また味わいが変わって良いですよね、でも、個人的には、やっぱり生地と一緒に混ざっている方が好きかも(^^;

ミックスですから、具は、豚肉・イカ・エビが入っています。
豚肉は、まぁ普通ですが、イカは細かく切れ目が入っていて、食べやすく、イカの風味も結構感じられて、なかなか良いですね。

そして、エビ、こんなに大きいのが入っています。
画像


ただ、大きいだけに、入っているのは2~3尾ですけど、プリッとしていてなかなか良いですね。

HPに書いてあった天かすの存在は、記憶にない程度で、そこまで存在感なかったような気も(^^;

全体的に、お好み焼きそのものはやはり上品な感じ、ボリューム的にもそんな感じで、ちょっと量的には物足りなかったかな。


同じ博多のお好み焼きでも、あらゆる意味で、「ふきや」とは対極にあるお好み焼きかもしれないですね(笑)

ごちそうさまでした
画像




☆ 博多お好み焼き 一番星.大橋店 ☆

  【住所】 福岡市南区大橋3-12-1
  【電話番号】 092-512-1314
  【営業時間】 (未確認)
  【定休日】 金曜日?(未確認)




この記事へのコメント

  • じんぱち

    あのアーケードっぽくなっている通りですね。
    普通は、FCでも店舗として上がるでしょうから、
    やっぱりまだ更新されてないのかなぁ。

    結構、大きめのようですね。
    食べ応えありそうに見えます。
    天かすは、時間の経過とともにしなしなになりそうですね^ロ^;
    私、ヘラを上手く使えません(*_*)
    2010年01月15日 20:10
  • かめ

    >じんぱちさん
    早速コメント頂き、ありがとうございます!
    そうです、あのアーケードっぽくなってる所です。
    大きめですけど、厚みが無いので、ボリューム的にはそんなに無いんですよね。
    あっ、私もヘラ、使うの下手くそです(^^;
    2010年01月15日 21:22
  • ポンちゃん

    一番星と言えば私は清川店の常連です。
    夜しかやっていませんが、
    最近ではお昼のひと時だけ定食も始めたそうです。
    皿うどん「ぴかまつ」の大将とも知り合いのようです。
    2013年09月14日 19:25
  • かめ

    >ポンちゃん
    いつもコメント頂き、ありがとうございます。
    清川店って調べてみたら、屋台形式で一幸舎の隣のお店ですね!
    と思ったら、一幸舎の方はもう閉店してるみたいですけど(^^;
    へぇ、「ぴかまつ」の大将ともお知り合いなんですね。
    大橋店の方も、何となく夜が賑わっているような気がして、1回、夜にも行ってみたいな~、とは思ってますけど。
    2013年09月17日 19:45

この記事へのトラックバック