昨日の事になりますが、須恵方面で仕事、その帰り、おやつというにはちょっと遅いけど、夕方の5時過ぎ、せっかくだから、帰る途中にある、志免の吉原名店街にある「三洋軒」へと寄ってみました。
こちらのお店は、プログを始めるちょっと前に、ラーメンを食べた事はあったのですが、いつも参考にさせて頂いてるヨウスケさんのブログ「福岡博多ラーメン食記」で、ここのワンタンメンが紹介されていて、前々から気になっていたんですよね。
店内に入ると、さすがにこの時間、先客は数名のみ、カウンターに座り、ワンタンメン(700円)を注文!
(ちなみにラーメンは500円です)
少し待って、ワンタンメンがやってきました、うわっ、凄いボリューム!!
ワンタンも半分隠れながらたくさんありますが、大きめで厚めのチャーシューが3枚もあります、それ以外は海苔1枚とネギ。
まずは、スープを啜ってみます。
う~ん、旨くて、甘くて、美味い!!
こりゃいいですね、スープだけでテンションアップ!
お次は、自家製麺という、太めの中細麺というか、細めの中太麺というか、ストレートの麺を啜ってみます。
硬さの指定はしていませんでしたが、ほど良い歯ごたえ、中ぐらいの茹で加減ですかね、でも、これぐらいが美味そう。
続いて、ワンタン、いや、これはデカイ、お化けワンタン、というのは大げさかもしれませんが、スープも程良く吸ってプヨヨンとした感じ、猫舌なので、一気にツルッと行くのは無理!(^^;
この大きなワンタンが、たっぷりと5個ぐらい入っていたかな。
ツルツルっと皮を半分ほど啜り、やっと本体の餡にたどり着く感じ。
餡は、あっさりめで、でもラーメンにピッタリ合っている感じ、こりゃ美味いな~!
厚めのチャーシューは、控えめな味付けながら、噛みしめると肉の旨みも感じられて、これも良いですね。
最後の方は、ちょっと時間を経って、気のせいか麺も太くなっている感じだけど、この伸び具合が絶妙で、なんか凄いな~。
それと、やはり後半、ワンタンの餡の中身のこぼれたひき肉がスープに入り込んで、微妙にスープの味わいも変化した感じですが、こりゃまた美味いんですよね~。
私自身のワンタンメンの経験値は極めて低いですが、これは私の中では史上最高のワンタンメンですね、本当に大満足!!
食べ終えて店を出ると、体も温まった感じで、さっきまで調子が悪かった喉も、すこぶるいい感じ、癒し効果もあるのかな~?
ヨウスケさんのブログに書かれているように、確かにこれは中毒性ありそう。
ついでとかじゃなく、わざわざでも、またワンタンメン、食べに来たい感じですね、ヨウスケさん、本当に美味かったです、ありがとうございます!
しかし、おやつというには十分すぎるほどのボリュームでした、麺も負けずに多いですしね(笑)
あっ、ちなみに、こちらのお店は、替玉も大盛りもありませんので、ご注意を。
しかし、それを納得させる一品でしたね。
ごちそうさまでした
☆ 三洋軒 ☆
【住所】 糟屋郡志免町志免東2-1-10
【電話番号】 092-935-6585
【営業時間】 11時30分~?(未確認)
【定休日】 火曜日
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
TAKA
あたしと言えば、こないだの日曜日に他の「三洋軒」で地獄ラーメンを食べたのでした・・・
かめ
早速コメント頂き、ありがとうございます。
いや~、このワンタンメン、美味かったですね、本当に貴重なお店ですよね。
地獄ラーメンがある「三洋軒」って、どこだったっけ?(笑)
ヨウスケ
やっぱりここのワンタンメンは旨そうですね。。明日行っちゃいそうです(笑)
かめ
コメント頂きありがとうございます、お返事が遅れてすみません。
本当に美味かったです、ヨウスケさんに感謝です。
もう行きたくなっています(笑)
まあさん
かめ
コメント頂き、ありがとうございます。
私も前回のラーメンの時はそこまででもなかったのですが、今回のワンタンメンは感動しました。
替玉も大盛りもないですけど、このワンタンメンだけで結構腹いっぱいで満足、という感じですよね(笑)
拙いブログですが、今後ともよろしくです!