やってきたのは、「泰洋軒」、評判のとり天定食など、いろんな定食がある人気店で、以前から気になっていたのですが、少し前の、みおせるさんのブログ「俺コレ! ~俺を信じてコレを喰え~」で、実は皿うどんも美味い、という記事を見てから、そりゃぁ食べてみらんと、と思い、皿うどんを食べにやってきました。
やってきたのは昼時でしたが、さすがの人気店、L字型のカウンターのみで全部で12~3席ぐらいかな~、ほぼ満席でしたが、幸い空いている席があったので、そちらに滑り込みました。
定食メニューが豊富で、「皿うどん」(600円)を注文すると、「単品で良いですか?」、と聞かれたので「はい!」と答えましたが、皿うどんも定食があるようですね。
ちょうど、見える所で、おばちゃんが中華なべをふるって調理していましたので、しばし観察。
最初は見逃しましたが、麺を焼いているのかな~、しばらくして、麺は皿へあげられました。
次に、具を炒めて、スープを入れて、麺も入れて(どっちが先だったか見逃した)、手慣れた手つきで中華なべが振られています。
そうして目の前にやってきました、皿うどん!!
パッと見、ツユダクだ~!
まずは、麺を引っ張り出して啜ってみます。
やや平たい、ちょい太めのチャンポン麺、たぶん先に硬めに焼いているせいか、スープをたっぷり吸ったという感じではないですけど、ぽよんとした面白い食感。
焼き目は無いかと思っていたら付いてますね、チャンポン麺の茹でぐあいそのものは柔らかめなのですが、先に硬めに焼いて、それからスープに絡ませて炒めているので、こんな感じの食感になるんでしょうね、好みとはちょっと違いますが、これはこれでなかなか面白い食感で、楽しいですね。
しかし、ツユダクなだけに、アッツアツです。
具は、キャベツ、玉ねぎ、ニンジン、豚肉、イカ、エビ、カマボコが入ってます。
野菜は良く炒められて柔らかめですけど美味いです、そしてイカやエビが、数は多くは無いですけど大ぶりのものが入っていて、なかなか歯ごたえが楽しいですね。
味付けは、たぶんスープはチャンポンとかのトンコツスープだと思いますが、やや味濃いめですが、なかなか美味いです。
アツアツながら、面白い麺の食感や、イカ等の歯ごたえを楽しみながら完食、こんなに汁が残っちゃいました。
もったいないな~、と思いながら、ちょびっと啜ってみると、これがまた、野菜や魚介等の旨みが凝縮されている感じで、めちゃめちゃ美味い!
もちろん味は濃いめなので、飲み干したい衝動に駆られつつ、二口ぐらいで、なんとかとどめる事ができました(^^;
定食屋さんの皿うどん、これまた、なかなか侮れないですね、満足の一杯でした。
ごちそうさまでした

☆ 泰洋軒 ☆
【住所】 福岡市東区名島2丁目36-3
【電話番号】 092-671-0431
【営業時間】 11時~15時
17時~21時
【定休日】 日祝日
この記事へのコメント
カズ
もったいないから、ご飯にかけたくなったりして(^^)
好みに差が出る、皿うどんなんですね。フムフム( ̄~ ̄;)
かめ
早速コメント頂き、ありがとうございます。
あ~、確かに、ご飯にかけたら美味いかも、しかし、塩分取り過ぎだ~(^^;
皿うどんの好みって、いろいろあるかも、でも、皿うどんって、好みの差はあるけど、基本的にハズレが少ない気はします。
kotorako
アリガトです。応援してまーす。
かめ
コメント頂き、ありがとうございます。
いえ、私もプログやってるからこそ、いろいろ行ってるだけかもしれないです、でも楽しいですけどね(笑)
いつもありがとうございます、博多皿うどんシリーズの励みになります!
アナログ親父
もちろん受けてたちましたが、食後は腹回りがすごい事になっていました(爆)
ちなみに、ここは美味しいのでよく行っています
また、奥さんも若い頃は綺麗だったので・・・
(´>∀<`)ゝ))エヘヘ
carlos
しまった~~
先週、「2009かめさてが選ぶ博多皿うどんbest3」聞くの忘れてた~~
明日教えてくださいな~~
かめ
コメント頂き、ありがとうございます。
しかし、さすがは、アナログ親父さん、Wで大盛りとは(驚)
奥さんって、どのおばちゃんだろ?(笑)
アナログ親父さんの、こちらのお店でのお薦めメニューは何ですか~?
かめ
コメント頂き、ありがとうございます。
いえ、HNは面白がっているだけですから、気にされなくて大丈夫です。
え~っ、指と指を○○した、羨ましいcarlosさんになんか、教えちゃら~ん(笑)
アナログ親父
あとは、チキンカツやその日の煮魚で気に入ったものがあれば頼んでいます♪
ちなみに、奥さんは左利きの女性です
( *´艸`)クスクス
かめ
再びコメント頂きありがとうございます、お返事が遅くなってしまいすみません。
やきめし定食ですね、それもかなり惹かれますね。
次はいつ行けるのかな~、楽しみにしておきます!
その時は奥さんもチェックしなければ(笑)