事前にネットで調べてやってきたのは、改装前もデイトスに出店していた「印度カレー」、たぶん初めての訪問です。
時刻は1時過ぎ、6~7割ぐらいの入りだったかな。
メニューはこんな感じ。
この中で、ネットで調べて気になったのはこれ、インデアンカレー、えっ、820円?、高っ!
ネットで調べた改装前の価格770円から50円値上がりしています。
たぶん、家賃も上がったかもしれないし、仕方ないとは思いますが、770円でも高いと思っていたのに、う~ん、と思いましたが、初志貫徹で、インデアンカレーを注文!
説明書きによれば、「ドライカレーにハンバーグをのせて、カレーをかけた当店オリジナルメニュー」との事。
あっ、こちらのお店、店名は「印度カレー」ですが、見る限り、メニューにナンもありませんし、本場インドのカレーというより、純粋に日本のカレーという感じのようです。
少し待ってやってきました、インデアンカレー!!
パッと見、う~ん、ボリューム少なめかな~、という感じ。
それと、な、な、なんと、私が嫌いなレーズンが入っている、なおさらテンション下がり気味です

まずは、ドライカレーを食べてみます、うん、色の印象と違って、結構スパイシーな感じですね。
パラッとしている感じでもありますが、そこそこオイリーでもあるかな。
ドライカレーの具は、大ざっぱなみじん切りという感じの玉ねぎ、でも食感は悪くないですね。
それと、細かく切られた豚肉が少々とグリーンピースとレーズン。
う~ん、レーズン、嫌いだけど、せっかく入っているからと思って、食べてみたけど、ダメだこりゃ、カレーにこんな甘み、私は受け付けません。
(もちろん、お好きな方は、美味しいと思われるんでしょうけど)
申し訳ないけど、レーズンは、脇によけて、食べない事としました。
(それでも、ハンバーグに隠れていたりして、2個程食べちゃいましたが)
ハンバーグはこんな感じ、肉がたっぷり詰まってはいますが、肉汁は皆無、ハンバーグというより、肉の塊食っているという感じ(^^;
ハンバーグにルーはかかってますが、ごく少量なので、ルーそのもののお味は良く分かんない感じ。
とか何とか言いながら、ドライカレーにハンバーグがのって、ルーがかかっているので、それなりに満足はできます。
でも、量的には、やっぱり物足りないかな。
それとこの価格、個人的な好みでしょうけど、私はこちらのカレーに820円出すより、タケシタベーカリーの「オムドライカレー」を700円で食べる方が、価格の差以上に数倍満足度がありそうな感じでした(^^;
(でも、好みは人それぞれ、逆の印象の方もいらっしゃるとは思いますが)
ごちそうさまでした

☆ 印度カレー ☆
【住所】 福岡市博多区博多駅中央街1-1-4060 博多デイトス地下1階
【電話番号】 092-441-7856
【営業時間】 10時~23時(オーダーストップ22時30分)
【定休日】 無休?(未確認)
この記事へのコメント
「まらじ」です
仰る通り、お昼にカレーでそのお値段は、庶民の味方とは到底言えませんよね~!
立地以前に、「タケベ」の戦闘力を見習って欲しいものです…(自分は「ちゃんぽん」食べちゃうけど^^;)←ってカレーじゃないんかい!
かめ
早速、というか、いつもコメント頂き、ありがとうございます。
あはは、シブイですか?
しかし、場所代を考えても、このお値段は、という感じですよね(^^;
「タケベ」、ちゃんぽんに行っちゃいますか、せっかく来たからには、という感じですよね(笑)
博多の称
かめ
コメント&トラバ頂き、ありがとうございます。
お返事がすっかり遅くなってしまい、すみません。
えっ、可愛いオネイサン、いたんですか~、気付かなかった~(悔)