東京からやってきた話題のお店、大橋の「らーめん大」へ!!

本当は、昨日のお昼に食べたものをアップしようかと思っていたのですが、今日食べたものの方が、ニュース!、という感じなので、早速先に紹介しちゃいます(^^;

東京から本物の二郎系ラーメン、堀切系の「らーめん大」が大橋で10月16日に開店!、というニュースは既にお伝えしていたのですが、昨日アップされた、あたしさんのブログ「あたしの食べ歩きと自然」によると、な、なんと、あたしさんの取材によれば、「練習モード」という事で既に開店して、らーめん等が提供されているとの事、しかも、らーめん600円、つけらーめん700円が100円で提供されているとの事、こりゃ~、行かなきゃ、って事で、早速今日のお昼に行ってきました。

お店に近づき、チラッと見ると男性のお客さんがお店の横に佇んでいる?
並んでいるのか?、それとも、12時ちょい前だったので開店前だったのか!?

近づいて行ってみると、その方は、なんとあたしさんでした、そして、横を見ると、オープンの場所には必ずいるという石ちゃん、そして、なんと隊長もお店から出てきました。
さすが、先越されちゃってました(^^;
(あたしさん、二人が出て来られるのを待っていたようでした)

隊長、「もう行列できてるよ!」と、えぇっ、外から見えないけど、中で行列作っているのかな?、と思って店内に入ると、行列ないじゃん!(笑)
でも、カウンターのみの店内、7割ぐらいは埋まってました。

早速、入ってすぐの券売機へ!
画像


本当に、らーめん100円だ~、凄い~!
ちなみに、あたしさんの記事によれば、練習モードを経て、16日(金)~19日(月)までは、オープン特価で、このお値段で提供されるとの事。

早速、らーめん(100円)と、せっかくだから、味付卵(70円、でも店頭の掲示物見ると正規価格は100円か!?)をポチっと購入、紙の食券ではなく、カラーのプラスチックの札が出てきました、これ、他の方のブログの二郎系の記事で見たことあるな~、という感じ(^^;

カウンターの空いてる席に着席、札をカウンターの上に置きます。
カウンター内には、男性店員が二人、お冷はセルフサービスです。
目の前に説明書きが。
画像


ふむふむ、無料トッピングは、お店の方から聞かれて(脂少なめを除く)初めて言うシステムなんですね、ふむふむ。
しかし、これ、東京の「らーめん大」をレポしたブログで見たものと全く同じ説明書き、そのまんま東京から来ているんだな~、と思うと、嬉しくなっちゃいますね。

カウンターに座って、10分ぐらい経った頃でしょうか、ようやく他の先客の数組のらーめんを提供し終え、私のらーめんもできあがり近くになったためか、お店の方からトッピングを聞かれる事となりました。
「野菜多めのにんにくあり」で注文!!
野菜は、「多め」「増し」「増し増し」と3段階の注文ができます、しかし、他のお客さんのらーめんを見ると、デフォでもそれなりの量、「多め」でもどうかな~、と思いましたが、ここに来たからには、と思い、多めで注文しました。
脂の量と味の濃さは、初めてで分かんないので、デフォで頼みました。

それから少しして、迫力のらーめん登場!!
画像


さすが、本物だ~、凄いボリューム、迫力あるな~!
まずは、少しの隙間にレンゲをねじ入れ、スープを飲んでみます。
醤油色で背脂が浮かんだスープ、おっ、もっとガツンと来るのかと思ったら、思いのほか、優しい味、ちょっと意外でした。
スープの印象としては、豚骨はあまり感じられず、特徴的な醤油と背脂が占めている感じかな、でも、これはこれでイケる感じです。

お次は麺、でも、野菜の山があるので、ちょっとだけ食べて、我慢できずに、無理やり引っ張り出してみました、針の穴から太い毛糸を引っ張り出すような感じで(笑)

おぅっ、極太、歯ごたえ良いですね~、良い意味で、麺全体が芯のような感じ、さすがですね。
画像


このまんまじゃ食べ難いので、もう少し野菜を食べて、天地返しを敢行!!
やや不完全でしたが、なんとかできました、忘れているのでは、と思っていた味付卵も救出されました(笑)
画像


しかし、これ、野菜多めでも、私にはなかなか技術が必要でしたが、「増し」とか「増し増し」だったら、かなり高度な技術が必要になりますよね。
面倒臭がり屋の私には、「多め」が限度かな(^^;

あっ、いまさらですが、具は、大量のモヤシとキャベツ、チャーシュー2枚に、別で注文した味付卵。
天地返しにより、スープの味が浸みたモヤシやキャベツが美味いですね、
チャーシューは、こちらで二郎系インスパイアと言われる「島系本店」のそれは、煮ブタという感じですが、こちらのは分厚いチャーシューという感じ、割りと素朴な感じの味がします。
後で気がつきましたが、2枚目には結構脂がついていたのですが、1枚目にはなかった気がするので、ひょっとしたら違う部位のものを使っているのかな!?

味付卵はこんな感じ、半熟具合もちょうど良く、濃厚なお味で、存在感あります、美味いです。
画像


天地返しの後は、夢中でむさぼり食う感じ、極太麺を啜って、スープが浸みた野菜を食べて、本当にただひたすら食べる、食べる、ひょっとして、これが二郎系の醍醐味なのかな~、と思いました。
(その点で言えば、「島系本店」はちょっと違うかも、という気がしました)

ただ、モヤシかキャベツかよく分かりませんが、ちょっと野菜の青臭さが気になった感じでした。

それと、にんにく、どうも入ってなかったような気が、その後、人に会う約束もあったので、念のため、プレスケアは噛んでおきましたが(^^;
いずれにしても、まだオープン前の練習モード、大きな心で見なくちゃですね(笑)

食べ終えて、丼とコップをちゃんとカウンターの上に置きました(笑)

しかし、ここ大橋で、本物の二郎系ラーメンが食べれるというのは嬉しい限りですね。
明日か明後日も行こうかな、3回食べたら、本当のおいしさ発見って、書いてあるし(笑)
(たぶん、行かないとは思うけど)

あっ、一応、念のために、あたしさんの記事を引用しておくと、16日までのオープン当日前までは、「練習モードということで提供してますから限られた麺が無くなれば Closeとのことのようです」との事、運が良ければ、ぜひぜひオープン前の行列がない時に!!
(あくまでも、オープン前は練習モードですから、念のため)

しかし、らーめんが提供されるまでに、それなりに時間がかかりますので、あたしさんが書かれていたように、繁忙時には、かなりの行列ができる可能性、大きいですね。

そうそう、店内は、L字型のカウンターのみ、しかし、カウンターの背後はかなりスペースがあり、テーブルが何席か入りそうな感じ、ひょっとしてオープン時には設置されるのか、それとも、オペレーションが安定してから設置されるのか、そんな気がしました。

20日以降の正規の価格ではらーめん600円、しかし、無料トッピングありで、極太麺なので、それだけでそれなりの満腹感があるので、意外とリーズナブルかも、と思えました。

画像


ラーメン激戦区の大橋に一石を投じるのは間違いない感じですね、それぞれ棲み分けできたら一番とは思いますけどね~。

あっ、そうそう、帰り間際、carlos takaさんが来店、あたしさんのブログに書き込みされていたので、ひょっとして遭遇するかもと、ちらちら入ってくる人を見ていたつもりでしたが、先に向こうから見つけられてしまいました(^^;
バイク、カッコ良かった~!(笑)

ごちそうさまでした
画像




☆ らーめん大.福岡大橋店 ☆

  【住所】 福岡市南区大橋2-12-13
  【電話番号】 092-561-6611
  【営業時間】 11時30分~午前3時
  【定休日】 無休




この記事へのコメント

  • ごまほーく

    土曜日行って、らーめん、つけ麺食べようと思ってたんですが、連食は無理そうですね(笑)

    しかし、皆さん行動が早いです(笑)
    2009年10月14日 22:03
  • かめ

    >ごまほーくさん
    早速コメント頂き、ありがとうございます。
    らーめんとつけ麺、隊長のブログにありますが、あたしさんがその組み合わせで連食してますよ、らーめん2杯は厳しいですけど、つけ麺との組み合わせなら、なんとかいけるのでは、と思います(笑)
    しかし、さすが連食隊の切り込み隊長!(爆)
    いえいえ、私の場合、たまたま近かったから、というだけで(^^;
    2009年10月14日 22:51
  • TAKA

    これが100円とは・・・
    タイミング的に月曜までに行けそうにない自分が恨めしかったりして。。。
    でも、少しのチャンスも逃さないようにしておきます!
    2009年10月14日 23:28
  • かめ

    >TAKAさん
    コメント頂き、ありがとうございます。
    確かに100円というのは大きいですよね。
    練習モードの間が特に狙い目とは思います、でも、へのさんのプログで紹介されたので、結構多くなるかもですね(^^;
    2009年10月14日 23:34
  • メタおやじ

    本場の二郎系ラーメンが¥100円?
    これは万障お繰り合わせのうえでも行かなくては・・・・・
    夜でもやってるの?
    多めでその盛りの高さなら、増し増しは?
    どんだけ~?って感じですね!
    増し増しならつけ麺の方がいいのかぁ?
    いずれにしてもチョモランマ探検隊としては
    オープン前に足を運ばねば・・・
    何としても・・・
    2009年10月15日 01:34
  • イナッキー

    実は私もこの場にいたんですよ!
    お店に入って満席を確認して外で待ってると
    石ちゃんが出てきて、「ラーメンとつけ麺2つ頼んだよ、とか麺が太いから時間かかるよ、だから席が空くには時間かかるよ、とか隊長やブロガーさんらしき人が沢山いるよ」と言う事を教えてくれ、次回と言う事で帰りました。
    割引期間中に再挑戦する予定です。
    2009年10月15日 09:11
  • kotorako

    たぶん?かめちゃん以上にバリバリ・麺焼き焦げばっか食べてきたけど。自分に替って新しいものにTRAY・してるかめちゃんを応援してます。
    ラーメンもじょにさんやイナッキーさんを応援してますけど、自分が食べるのは、冨ちゃんや安全食堂、悠翔樹とか優しいところに落ち着くんですよね。
    自分に替ってTRAYしてくれてる方々を応援してます。
    かめちゃん、アリガト!
    2009年10月15日 10:19
  • momo

    かめさぁ~ん!
    ヘルプしてたら出来たーーー!!
    私のPC不都合だったみたいで再起動させたら
    大丈夫でした~(笑)
    ここ今日のランチででも行きたいです☆
    四郎の近くですか??
    2009年10月15日 10:34
  • かめ

    >メタおやじさん
    コメント頂き、ありがとうございます。
    夜に行って確認していないので何とも言えませんが、オープン前は、隊長のブログの写真によれば限定200食との事で、売り切れ次第閉店と思われますので、夜までは保証できない感じですよね。
    正式に開店してから(19日までは100円!)なら大丈夫とは思いますが(^^;
    2009年10月15日 10:42
  • かめ

    >イナッキーさん
    コメント頂き、ありがとうございます。
    おうっ、そうだったんですね、私はたまたまタイミングが良かったんでしょうね。
    考えたら、隊長達3人が食べ終えたばかりで、その後も店に入った時に入れ替わりで出て行かれた方がいたので、たまたま席が空いていたのかもですね(^^;
    イナッキーさんのレポ、期待しています!!
    2009年10月15日 10:45
  • かめ

    >kotorakoさん
    コメント&応援頂き、ありがとうございます。
    いえ、私は単に新し物好きというだけで、好きでやっている感じです。
    でも、kotorakoさんもたまに、TRYされるのも良いかもですよ(笑)
    (でも、ブログやってるからTRYしてるっていうのもあるかも(^^; )
    2009年10月15日 10:50
  • かめ

    >momoさん
    コメント頂き、ありがとうございます。
    良かったです、コメントできたみたいで。
    場所は、四郎の並びですよ、ちょうど四郎とMr.Musipanの中間ぐらいの所です。
    (2階が今泉歯科です)
    ぜひぜひ、行かれてみて下さい~!
    2009年10月15日 10:54
  • kotorako

    TRYですよね。はずかし!
    2009年10月15日 11:45
  • かめ

    >kotorakoさん
    あ、すみません、カタカナで書けば良かったですね(^^;
    2009年10月15日 11:48
  • らーめんばかお

    たった今食べました。開店10分前でしたが3名待たれてました…卵つけても170円は脅威です!ニンニク無しで注文したけどしっかり乗ってました…練習モードだから仕方ないすね。スープニンニク入ってるので残すつもりがあまりに旨くてほぼ完飲★上顎に貼るブレスケア連発大活躍です!明日も行きたい◎
    2009年10月15日 12:04
  • かめ

    >らーめんばかおさん
    コメント頂き、ありがとうございます。
    おっ、早速行かれたんですね、だんだん多くなってきてるんですね。
    しかし、にんにく無しなのに、にんにく有りとは、私の逆ですね(^^;
    今日も行ってみるかな、タイミング良ければ(笑)
    2009年10月15日 12:09
  • アナログ親父

    またしてもかぶりましたね~♪
    実は、私も昨日偶然に行ってきました
    私が行った時間は、12:45ころだったので、チョットニアミスという感じでしょうか???
    いつかどこかでお会いしてみたいですね(笑)
    2009年10月15日 12:51
  • carlos taka

    かめさん
    昨日は、必然的?に遭遇でしたね!
    お陰で深夜までお腹は、減りませんでした(爆)
    あと2回食べて「大」信者になります。
    2009年10月15日 15:36
  • かめ

    >アナログ親父さん
    コメント頂き、ありがとうございます。
    アナログ親父さんのブログ見て、おっ、同じ日に行ってたんだ~、って思った所でした。
    あっ、その時間にはもうお店を出た後でしたね。
    エリアが被っているだけに、いつかどこかで遭遇していたりして、でも本当に、いつかお会いしたいですね(笑)
    ブログの方、後で書き込みに行きますね~!
    2009年10月15日 18:47
  • かめ

    >carlos takaさん
    コメント頂き、ありがとうございます。
    いや本当に、必然の偶然、という感じでしたね。
    私は、今日も行っちゃいました、でも、3回目はしばらく良いかな(^^;
    2009年10月15日 18:48
  • らーめんばかお

    昼飯我慢して今並んでます…今日はつけ麺堪能しま~す◎昨日とはうって変わって華やかです!
    2009年10月16日 15:49
  • かめ

    >らーめんばかおさん
    コメント頂き、ありがとうございます、というか、本当にお疲れ様です。
    あの行列並んでるんですね、凄い~!
    今日のお昼に見た時は、ほっかほっか亭のあたりまで、外だけで40人以上並んでいましたが、回転が遅いだけに、いったい何時間かかるのやらと見ていましたが、いや大変ですね。
    もし食べられたら、味の感想と、何時間待たれたか、書き込み頂けたら嬉しいです。
    2009年10月16日 16:24
  • りおな

    来週、水曜日に久しぶりに福岡に遊びに行くのでラーメン大に久しぶりに食べに行こうと思ってます。
    今回こそは大で野菜増し増しにチャレンジして完食したいです!
    2015年02月06日 23:05
  • かめ

    >りおなさん
    コメント頂き、ありがとうございます。
    私は野菜増しまでしか食べた事ないですけど、野菜増し増しへのチャレンジ、頑張って下さい!!
    私も久しぶりに行ってみようかな(^^;
    2015年02月09日 18:30

この記事へのトラックバック