新店だけど気に入った!、「博多王道」でラーメン!!  【H22年5月31日現店舗閉店・移転先不明】

今日のお昼は、久しぶりにラーメンの新店へと行ってみました。

みおせるさんのブログ「俺コレ! ~俺を信じてコレを喰え~」のぷち麺にゅーすにて、オープンした事を知り、昨日には早速、新店と言えばイナッキーさんという感じの、イナッキーさんのブログ「中年男の奮闘記」にレポがアップされていて、オープンは6日だったのですが、今日まではラーメンが通常500円のところが300円で食べれる、という事で、美味そうな記事を見て、居ても立ってもおられずに、怪しい天気の中、原チャリに乗ってやってきました!
へのさんのブログ「HENO HENO」によれば、博多一幸舎中洲支店の店長が独立開業した店との事、期待に胸が高鳴ります。

時刻は1時前、お店の前に到着すると、なんと6人ほどの行列ができていました、でも、待ちます!
まだオープン3日目なのに凄いですね、それとも300円につられてかな!?
画像


場所は、かつては、ラーメン屋さんの「高田屋」があった所、その後、違う店ができて、そちらが閉店して、できたお店だったと思います。

それほど待たずに、中に通され、まずは券売機でラーメン(本日まで300円)の食券をポチ!
食券を見ると、「B」「K」「Y」という文字が???

先に通されたお客さんに、麺の硬さを聞いてますね、「硬め!」、というと店員さんが「パリカタにしますか?」と言ってました。
あ、なるほど、B=パリカタ、K=カタ、Y=やわ、って事なんですね。

と感心していると、私の所にも店員さん来られましたが、あれ~、麺の硬さ、聞かないで行っちゃったよ~!(^^;
まぁ、オープン早々という事で、オペレーションはこれから、という所でしょうね。

後から来て、隣に座ったラーメン好きなおじさんがいろいろと話しかけられてきました。
(写真は撮ってないので、ブロガーではなさそうです)
店主とお知り合いなのか?、一幸舎の話しをされて、それから、そのおじさんの話しによれば、ですが、一幸舎よりも、う○い(あえて伏字)ラーメンを作ったとの事、ますます期待しちゃいますね。
(そのおじさん、昨日か一昨日かに来たら、すでにスープ切れで食べれなかったそうです)

たぶん、慣れないオペレーションの関係でしょうけど、ラーメンとしては、通常よりやや時間がかかって、私の分がやってきました!
画像


なかなかシンプルな顔立ち、美味そうです。
丼も、普通のラーメン丼を使っている所が、かえって好感が持てますね。

まずは、獣臭、というより、なぜかニンニク臭が感じられる、見た目、ミルキーに白濁したスープを啜ってみます。
おっ、しっかり豚骨の味が出てます、ニンニクも感じられますが、これはなかなか美味いです!!
豚骨の臭み等はないので、丁寧に処理をされているのでしょうね、それでもお味はなかなか豚骨~!、という感じではありますが、飲み易いスープですね。
あ、ニンニク臭は、ひょっとしたら好みが分かれるかも知れないですね、やや醤油豚骨系でもあるのかな!?

続いて麺、極細に近い細麺ストレート、角もある感じですね。
啜ってみますが、あっ、やっぱり硬麺じゃないな、ちょい茹で加減としては物足りないですけど、歯ごたえもそこそこあり、まぁまぁかな。
画像


具は、大ぶりなチャーシュー1枚にネギのみ、と極めてシンプル、好きです!
チャーシューは、脂身もそこそこあり、トロっと柔らかくて、美味しくて、これは絶品ですね。
チャーシューメンで食べてみたい感じです。
画像


ペロペロっと麺を完食、でも、気のせいか、ちょい麺が少なめのような気もしました。
で、丼見ると、残っているスープも少なめのような、丼が気持ち小さいのかな!?

もちろん、替玉(100円)を注文!、今度はしっかりカタで指定、食券に何か書かれていたようなので、たぶん「K」にマルしたんでしょうね。

少し待って替玉がやってきました!
画像


ちょっと食べてみると、味が物足りない気がしたので、タレを少し投入。
啜ってみますが、今度はしっかりカタですね、なかなか良い感じの食感です。

ただ、個人的な感想ですけど、この麺自体、良いとは思うのですが、このラーメンに、ドンピシャとは合ってないような気もするんですよね~。
だからと言って、どんな麺が良いか?、と言われても分かんないですけどね(^^;
もっと、ピッタリ合う麺だったら、スープは好みなだけに、さらにもっと美味いラーメンになるような気がしました。

スープ、いつもは飲み干さないんですけど、ついつい飲んじゃいました、すると、最後に丼の底に少量の髄がたまってました、やっぱり!、という感じ。
(後引く美味さ、という程でもないんですよね、たぶん髄があるんじゃないか、それを確かめたくて、飲み干しちゃったのかも
画像


私にとっては、かなり好みの味のラーメンです、しかもオープン早々でこれだけの味を出しているので、なお一層、今後も楽しみです。
ちょくちょく来そうな予感も(^^;

ごちそうさまでした
画像




☆ 博多王道 ☆

  【住所】 福岡市中央区薬院2-2-28
  【電話番号】 092-716-0003
  【営業時間】 11時~23時
  【定休日】 店休日はまだ未定だが日曜を検討中(←イナッキーさんの記事より引用)









【追記情報(H22.8.19)】
平成22年5月31日をもって現店舗をいったん閉店されたようです。
別の場所で移転して営業される予定のようですが、現時点では、未だに情報が入ってきていない状況です。
移転先の情報が入り次第、お伝えさせて頂きたいと思います。
また、移転先の情報をご存じの方がいらっしゃれば、コメント欄にでも書き込み頂けると助かります、どうぞよろしくお願い致します。

この記事へのコメント

  • TAKA

    なかなか美味そうなお店ですね。
    高田屋の後のお店は、確か「メタおやじさん」(間違ってたらごめんなさい!)が紹介されてたと記憶してるのですが、もう変わっちゃったってことですね・・・飲食店ってホント難しいんでしょうね!
    それはさておき、割引期間は終わりのようですが、早々に行ってみたいと思います。。。
    2009年10月08日 21:46
  • カズ

    早速、行かれたんですね。
    割引期間に行きたかったんですが、評判が高いようなので
    日をあらためて、行ってみます! うん、行ってみたい。
    2009年10月08日 22:26
  • かめ

    >TAKAさん
    早速コメント頂き、ありがとうございます。
    高田屋の後のお店、確かにメタおやじさんが紹介されてましたね。
    でも、このお店は続くのでは、という気がします。
    ニンニク臭に、トロットロのチャーシュー、きっとTAKAさんの好みにも合うものと思います。
    レポ、楽しみにしています~!
    2009年10月08日 22:46
  • かめ

    >カズさん
    コメント頂き、ありがとうございます。
    はい、なんとか割引期間中に行けました(^^;
    ぜひぜひ、行かれてみて下さい、レポ、楽しみにしています~!
    2009年10月08日 22:47
  • 福メン

    楽しみなお店が登場しましたね。
    私は12時少し回った時間帯でした、やっぱり一杯300円は嬉しいですね。

    スープと麺の相性は私には分かりませんが、量が少し少ないのが、残念と言えば残念だったかなぁ?

    でも 総合的にみたら 合格でしょう。

    また行きたいお店になりそう。
    2009年10月08日 23:43
  • かめ

    >福メンさん
    コメント頂き、ありがとうございます。
    なるほど、12時過ぎに行かれてたんですね、その後、私が行った時にご飯が無くなっているという事は、予想を上回る客数だったんでしょうね。
    あっ、確かに、もっとスープがたっぷりあれば、麺がなお生きそうな気もしますね。
    本当に、また行ってみたくなるお店でした、楽しみですね。
    2009年10月09日 00:10
  • ごまほーく

    行きたい新店NO1になりました!!

    仕事帰りに買い食いします(笑)
    2009年10月09日 00:23
  • H@RU

    ルックスから好きなタイプです。
    近いうちに食べます・・・食べたいなぁ~・・・
    2009年10月09日 00:27
  • イナッキー

    「B」「K」「Y」は気が付きませんでした。
    読んでたら、また行きたくなりました。
    でも、割引期間が終わってからのお客さんの入りがどうなのか気になります。
    2009年10月09日 07:51
  • carlos taka

    かめさん
    みなさん揃って好印象なレポですね
    ごまほーくさんが行くなら私も行く!
    って真似ばかりしてますね(汗)
    2009年10月09日 09:15
  • かめ

    >ごまほーくさん
    コメント頂き、ありがとうございます。
    おっ、そう言って頂けると光栄です、ぜひぜひ、行かれてみて下さい、レポ、楽しみにしています!
    2009年10月09日 10:36
  • かめ

    >H@RUさん
    コメント頂き、ありがとうございます。
    おっ、見た目から好みのタイプなんですね、レポ、楽しみにしています!
    2009年10月09日 10:38
  • かめ

    >イナッキーさん
    コメント頂き、ありがとうございます。
    「B」「K」「Y」、なるほどな~、と思いました。
    って事は、後でデータとして残すんですかね~、というより単にオペレーションの関係でしょうけどね~。
    本当に、今日からが正念場ですね、でも行けそうな気はしますが。
    2009年10月09日 10:41
  • かめ

    >carlos takaさん
    コメント頂き、ありがとうございます。
    新店情報は気になりますよね、しかも他の方のレポが高評価だと、行くっきゃない!、という感じになりますからね。
    レポ、楽しみにしています!
    2009年10月09日 10:42
  • あお

    ご無沙汰しております、パソコンの調子が悪くなってから訪問できなくて…(涙)
    このお店は、複数のブログで感想を目にしましたが、実力派の先輩ブロガーさんたちも好感触だったので、ごまほ~くさん同様に行きたい新店ナンバー1です(笑)
    2009年10月09日 12:55
  • かめ

    >あおさん
    コメント頂き、ありがとうございます。
    私も、あおさんのブログ、時々覗かせては頂いてるのですが、なかなかコメント出来なくて、すみません。
    こちらのお店、私も気に入りましたが、他の方のブログを見ても、概ね高評価のようで嬉しい感じです。
    ぜひぜひ行かれてみて下さい、レポ、楽しみにしています~!
    2009年10月09日 15:54
  • メタおやじ

    かめさんのレポを見ちゃうと行かない訳には
    いかなくなってきましたが・・・・
    これまでだったら帰りに寄って行こうで
    良かったけど、勤務地を飛び越えていくのは
    なかなか容易では無い(-。-)y-゜゜゜
    2009年10月11日 00:36
  • かめ

    >メタおやじさん
    コメント頂き、ありがとうございます、&、先日はありがとうございました、本当に楽しかったですね。
    (遅くなりましたが、今夜にでもアップする予定です)
    こちらのお店、なんとかして、行けたら良いですね(笑)
    2009年10月13日 09:51

この記事へのトラックバック