これで3回目のご紹介となる、さかなやさんの居酒屋「魚八」、せっかくだから、今回は、行き方を説明しますね。
まず、天神方面から行くと、渡辺通り→日赤通りを南下して、「南警察署西口」交差点を左折、南警察署を行き過ぎるあたりで、南福岡社会保険事務所(道路に標識が出ています)方面へと右折します、そして、社会保険事務所の前で右折、進んで行ったすぐの最初の角で、この看板に出くわすと思います。
ここにお店がある訳じゃなく、ここから左折、するとすぐにお店に到着。
さて、今日のランチメニューを見てみましょう。
ご覧のとおり、メニュー構成は、基本500円、それと680円のものもあり、しかも、お魚が新鮮で素晴らしいコスパなんですよね。
初めて行った時は、「特上にぎり10カン入り定食」(680円)でビックリ初体験、2回目の時は、人気ナンバーワンの「海鮮丼定食」(500円)に大満足、という事で、今日は何にしようかな。
日替りで、さらに超お得なメニューがあるのですが、その「本日のサービス」は何かな、と見ると、「カンパチ丼定食」(580円)、美味そうだ~、という事で、これに決定!!
店内に入ると、あれっ、今日はイマイチのお客さんの入りですね~、靴を脱いで店内に入り、カウンターに座って、早速、「カンパチ丼定食」をご飯大盛り(+0円)で注文!!
少し待ってやってきました、「カンパチ丼定食」!!
カンパチがたっぷり乗ったカンパチ丼に、向こう側にあるのは、千切りキャベツにドレッシングがかかったサラダ、高菜のお漬物、そして魚のアラが入ったお味噌汁、あっ、その奥にあるのは、丼用のタレです。
前回は、このタレがお盆と一緒ではなく、ちょっと離れた所にあったので気づかずに普通の醤油をかけてしまいましたが、今日は間違いなく、このタレを丼にかけます。
カンパチ丼だけをパチリ!
きれいなカンパチですね~、しかも丼いっぱいに乗ってます、数えてみたら、厚さはあまりありませんが、なんとカンパチのお刺身が11枚も入ってました、これで580円、やっぱり素晴らしい!!
カンパチの他には、錦糸玉子に刻み海苔に細切りのキュウリ。
わさびを付けつつ食べてみますが、脂はそれほど乗ってませんが、新鮮で美味いですね。
厚さがないので、プリッと感はイマイチですが、さすがの美味さです。
パクパクパクっと、カンパチを食べ、ご飯をかきこみ、途中で、旨さ抜群の魚のアラ入りのお味噌汁を飲みつつ、サラダもつまみながら、食べ進みます。
しかし、海鮮丼と違って、1種類なだけに、後半は、やや飽きてきた感もありました。
でも、何といっても580円、ご飯も大盛り(注文時に言わなきゃですが)、いつ来ても大満足のランチとなりました。
店頭の看板の左横に何やら新しい掲示物が↓
夜の部は生ビール390円、なべ鶴さ~ん、延び延びになってますが、今度、夜、行きましょうね!(笑)
(果たして見てくれてるか、わかんないけど

ごちそうさまでした

☆ さかなやさんの居酒屋 魚八 ☆
【住所】 福岡市南区塩原3-7-21
【電話番号】 092-511-4547
【営業時間】 11時30分~13時30分、17時30分~23時30分
【定休日】 日曜日
この記事へのコメント
じんぱち
このお店は、かめさん・福氏さんのブログで何度も拝見してますが、
とにかく安くて、美味しそうなところに惹かれます。
メニューの上から下までずら~っと日替りで食べてみたいですね(´∀`)
メタおやじ
メタおやじの赤霧島が未だあったら
飲んで頂いて結構ですよ!
かめ
早速コメント頂き、ありがとうございます。
しかし、カンパチ丼で、1番乗りがじんぱちさんとは、良いですね(笑) ←こらこら!
全メニュー制覇、良いですね~、私には無理そうですが(^^;
でも、お値段的には、ハードル低いですよね、全制覇も。
かめ
コメント頂き、ありがとうございます。
ごちになります!、で良いんですかね?(笑)
しかし、「メタおやじさんの赤霧島!」って言ったら、笑われちゃうかな(^^;
TAKA
そう言えば、何週間か前にイナッキーさんも美味しそうなこの手のお店を紹介されてましたっけ・・・行こう行こう思いながら忘れてました。。。
carlos taka
ココも安旨!
”魚がし”もいいけど
ココは、魚出汁の味噌汁だから
心惹かれますね~
かめ
コメント頂き、ありがとうございます。
はい、比較的近くにこういうお店があるのは助かりますね、これも他の方のプログで知ったお店で、そうじゃなきゃ知らないままだったので、ブログのお陰という感じです。
(私も誰かのお役に立てれば良いな、という感じですね)
かめ
コメント頂き、ありがとうございます。
本当に、安旨のお店です、”魚がし”調べてみたら、普通の澄まし汁なんですね。
こちらのお店のお味噌汁、本当に美味いですよ~!
じんぱち
これは気付いていませんでした。
では、特製じんぱち丼をw(°0°)w
かめ
乗って頂き、ありがとうございます(笑)
はい、もし次に行った時の本日のサービスが「特製じんぱち丼」の時は、迷わず、レポさせて頂きますので(爆)