サラダで腹いっぱい!(笑)、板付の「レストランさとう」(2)でハヤシ定食!!

今日のお昼は、約1ヶ月ぶりに、板付の「レストランさとう」へと行ってきました。

というのも、イナッキーさんのブログ「中年男の奮闘記」でつい最近紹介されていて、月も変わったし(メニューが月変わりなので)、サラダバーも気になるしでやってきました。

すぐ隣の、タージのカリーが食べられる「ASO VILLAGE CAFE(阿蘇村カフェ)」も気になりながら、初志貫徹で、「レストランさとう」の階段を上ります。
(こちらのお店は、佐藤という大きなお肉屋さんが経営するお店で、1階はスーパーの「サトー食鮮館」、2階がレストランとなっています。)

おっ、こんなものが掲示されていました。
画像


という能書き通りで、こちらのお店は、リープナブルな価格で、美味しいお肉料理が食べれるお店という事で、前回は、「300gハンバーグ(ライス・みそ汁付)」を食べて大満足、お気に入りのお店となりました。

店頭に掲げられていた10月のランチメニュー、いろいろありますよね。
画像


店内に入り、禁煙席のテーブル席に着き、改めてランチメニューを見て、イナッキーさんのブログを見て気になっていた「今月の限定ランチ(毎日20食)・サイコロステーキ&ボロニアソーセージ(ライス・みそ汁・サラダバー付)」を注文してみましたが、時刻は12時半過ぎ、覚悟はしていましたが、すでに売り切れとの事でした。

では何にしようかとメニューを見まわし、サラダバーが気になっていたので、これが付いているものを探すと、カレー定食とハヤシ定食がある。
カレーは、隣でタージのカリーが食べれるのに、わざわざここで食べる事もあるまい、と思い、ハヤシライスも久しく食べてないと思い、ハヤシ定食(サラダバー付・580円)に決めて、注文しました!

程なくして、サラダバー用のお皿がやってきました。
という事で、早速、入口近くのサラダバーへ!!

おっ、なかなか本格的というか、いろいろありますね、嬉しくなっちゃいます。
画像


まずは、いろいろと取って、席へ戻ります。
左手前から、時計回りに説明すると、大好きなポテトサラダ、なかなかイケます、その上は千切りキャベツのサラダ、ドレッシングが2種類あり、私はごまダレ(もう1種類はフレンチドレッシングかな)をかけました。
その右側に、これも好きなコーン、ちょい干からび気味なのはご愛嬌(笑)
そしてその下、右手前がハムと野菜のマリネ、これが美味い、ハムも結構な量が入っていて、これは気にいりました、こんなのがサラダバーの中に入っているって、良いですよね。
画像


サラダを食べている内に、ハヤシライスがやってきました。
画像


パッと見、玉ねぎ多い!!
お肉は、意外にも、ちょっとしかなかったですね、お肉屋さんのハヤシライスなんですから、もっとお肉が入っているのかな~、と期待しましたが、ちょっと残念でした。
画像


お味は、ペースにブイヨンが使われているのか、その味が前面に出ている感じで、普通のハヤシライスとはちょっと違う感じで、あんまりデミグラスソースって感じの味わいはなかったですね、う~ん、不味くはないんですけど、ちょっと残念。

一緒に、福神漬も来てました、私は福神漬はあんまり食べないので、ちょっとだけお皿に取りましたが、意外とこれは美味かったですね(^^;
画像


ハヤシライスは、まだ食べてる途中ですが、サラダは食べてしまったので、2回目、行きます!(笑)

取ってきました、今度は、手前にまたもやコーン、好きなんです、少々干からびていても(^^;
その左上は、マカロニサラダ、レタスと共にマヨたっぷりで和えられています。
そして、右半分は、すっかり気に入ったマリネ、美味いです。
画像


もちろん、サラダはこれだけではなく、他にもいろいろありましたよ~、カイワレとか豆のようなものとか、その他いろいろ。

ハヤシライスもサラダも食べ終えたので、せっかくだから、デザート。
これも、サラダバーにあるんです、ひとつだけですけどね。
お皿が、マヨとかで汚れていたので、近くにいた店員さんが、「お皿代えましょうか?」と言われましたが、あとちょびっと食べるだけで代えるのも申し訳ないので、「いえ、良いです」と断っちゃいました。
しかし、こういう細かい気遣いが嬉しいですよね。
こちらのお店は、これに限らず、店員さんの心遣いが行き届いている感じで、その点でもポイントはかなり高いです。

という事で、取ってきました、フルーツ(パインと黄桃)に寒天、というより、この歯ごたえはナタデココかも。
画像


食べ終わる頃、店員さんが「温かいお茶をお持ちしましょうか」と言われたので、前回同様、お願いしました。
そして、温かいプーアル茶(それともウーロン茶?)がやってきました、本当にこちらのお店、良いですよね。
画像


ハヤシライスそのものは、ちょっと微妙でしたが、サラダで腹いっぱい。
最近、野菜不足っぽかったので、これは嬉しいですね、しかも、580円で、ハヤシライスに加えて、これだけのサラダが食べ放題の訳で、素晴らしいコスパですよね。

今回も大満足のランチとなりました。

ごちそうさまでした
画像




☆ レストランさとう ☆

  【住所】 福岡市博多区板付5丁目16-3
  【電話番号】 092-574-2929
  【営業時間】 11時~23時(但し、ランチメニューは15時まで、オーダーストップ22時)
  【定休日】 なし?




この記事へのコメント

  • メタおやじ

    思い出した~!イナッキーさんのところで
    先日紹介されていましたが・・・
    その前に誰かがレポしてたよな?とは
    思ってましたが思い出せなくて・・・
    やはりかめさんでしたか!
    行きたいな~!平日に!でも、遠すぎる!
    いくら営業でもテリトリーと時間の制約が
    あるので行けそうにない!
    シャリアビンステーキが喰いたい!
    二日市まで出前してくれんかいな?
    2009年10月07日 01:29
  • かめ

    >メタおやじさん
    こちらは、かなりお勧めのお店ですよ。
    平日もランチやってますよ、と思いましたが、シャリアピンステーキは平日のみでしたね(^^;
    有休とって、連食ツアーするとか(笑)
    2009年10月07日 10:06
  • イナッキー

    12時半過ぎに売り切れですか!
    20食限定とは言え人気ですね!
    来月、ランチメニューが変ったらまた行こうかと思ってます。
    おっと、タージのカレーにも行きたいですね。
    2009年10月07日 10:27
  • かめ

    >イナッキーさん
    コメント頂き、ありがとうございます。
    11時オープンですから、さすがに20食限定はなかったですね、でも人気のお店ですよね。
    月変わりというのも、なかなか楽しいですよね。
    タージのカレーが食べれるカフェ、ぜひ行かれてみて下さい、レポ、楽しみにしています!!
    2009年10月07日 13:02
  • carlos taka

    イナッキーさんのレポの時、
    伺おうかなと思って躊躇してたのですが
    ポテトサラダやっぱりあるのですね~
    嬉しい~~~
    コスパ高いですよね!
    2009年10月07日 16:06
  • かめ

    >carlos takaさん
    コメント頂き、ありがとうございます。
    ポテトサラダ、やっぱりcarlos takaさんもお好きなんですね、やっぱりポテトサラダですよね(笑)
    本当に、こちらのお店のコスパ、素晴らしいと思います。
    ぜひぜひ、行かれてみて下さい~!
    2009年10月07日 20:27
  • momo

    かめさん、相変わらずコメントたくさんで
    うらやましいです(^_^)
    私昔はザッショに住んでたのでココはよく
    買い物来たりしてたので知ってたんですが
    2階のレストランは行った事ないし、
    サラダバーが気になるので行ってみたいんですがここは土日でもサラダバー大丈夫ですか?
    それと、どのメニューにもサラダバーって
    つくんですか?
    2009年10月08日 11:07
  • かめ

    >momoさん
    コメント頂き、ありがとうございます。
    いえいえ、momoさんの所も、徐々に増えているじゃないですか~、いずれにしてもコメント頂けると嬉しいですよね。
    サラダバーというか、ランチメニューは、土日祝日もありますので、大丈夫ですよ。
    (但し、メニュー右側のウィークランチは除きますが)
    メニューの写真をクリックして頂ければ少し大きくなりますが、サラダバー、ついていないメニューもありますよね。
    ただ、付いていなくても、+150円でサラダバーは付ける事ができますよ~、ぜひ行かれてみて下さい!
    2009年10月08日 12:31

この記事へのトラックバック