昨年の10月24日に、こちらのブログを開設して、そう、今日で、めでたく1周年となりました。
たくさんの皆さんにご覧頂き、たくさんの皆さんにコメントやトラックバックを頂き、何よりそれを励みに、楽しく更新してきた感じです、本当に、皆さんには、ただ、ただ、感謝という感じで、本当にありがとうございます。
1日当たりのアクセス数も、今月は、今のところは平均でギリギリ4ケタに乗ってます、そんなに見られている感じはしない(←当たり前だろ!)のですが、その数字にはビックリ、もちろん、私自身がかなりの数を稼いでいる可能性も否めませんが(^^;
恥ずかしながら、1年前の第一号の記事を読み直してみました。
無駄に文章が長いところは全く変わってない(というか拍車がかかっているか!?)ですが、ラーメンの写真の数や撮り方、情報等の構成は、だいぶ変わってきましたね。
たまには、昔の記事を見直してみるのも面白いもんですね。
あ、いかん、いかん、すっかり前置きが長くなってしまいましたが、1周年の記念すべき記事、何食べようかと考えましたが、1年前の第一号の記事がラーメンで始まった訳なので、やっぱり、ラーメンで行く事にしましょう。
ちょうどドンピシャのタイミングで、本日、というか、昨日になってしまいましたが、博多デイトスがグランドオープン!
その2階に「博多めん街道」がオープン、麺類のお店ばかり12店舗、うちラーメン屋さんが5店舗、と麺好きには嬉しいスポットの誕生ですね。
しかも、そのラーメン屋さんも、「博多新風」、「元祖博多だるま」、「博多一幸舎」と、今福岡で元気なラーメン屋さん3店が揃って出店で、本当に楽しみですよね。
さて、この3店、すべて行ったことあるので、自分自身の中では新鮮味はないのですが、ただ、博多元助の「大将のイケ麺日誌」によれば、「博多一幸舎」で新味のラーメンが提供されるとの事、もうこれ見た時点で、行く店が決まっちゃいました。
という事で、「博多一幸舎」へ!!
時刻は1時過ぎでしたが、本日グランドオープンの博多デイトス、1階から人が多い事多い事、しかも部分的に通路狭い感じだし、そこまで行きつくのが結構大変でした。
「博多一幸舎」は、エスカレーターを上がって割りとすぐの所、うっ、7~8人ぐらいが行列してる、でも、それ以上の行列も予想していたので、迷わず並びます。
並んでいる間に、店頭横の壁面のメニューの一部をパチリ、これが新味のラーメンのメニューみたいですね。
ちなみに、この左下の方に、デフォのラーメンのメニューもあり、価格は基本的に同じようですね。
新味の名は、「新味きらめき」との事、お米のブランドか?、って感じもしましたが、ラーメンらしからぬネーミング、個人的にはこのセンス、好きですね、さすがという感じ。
詳しい説明書きもパチリ。
それによれば、「今までの博多ラーメンには無い優しい味わい。丹念な下処理と素材にこだわり抜いて完成したデイトス店限定の一幸舎「新味豚骨」」とありますね、なるほど、アッサリ系なのかな!?
(個人的には、コッテリが好みだが)
行列がありましたが、そこはラーメン屋、回転は速いので、それほど待たずに、店内へと入れました。
(同じラーメン屋でも、「らーめん大」だと、こうは行かないでしょうけど)
券売機で、もちろん、デイトス店限定の、「新味きらめき」(650円)、せっかくだから味玉入(750円)をポチっと購入、奥のカウンター席へと案内されました。
食券見ると、半券には「B・K・Y」、あれっ、「博多王道」と同じだ、というか、そっちが一幸舎出身の店主だったから、そもそも一幸舎のシステムだったんですね、知らなかった(^^;
ラーメンは、「カタ」で注文、たぶん、店員さんは「K」に丸をされたものと思います。
店内は、ラーメン屋さんらしくない感じで、明るくてオシャレな感じ、女性の方でも入りやすいお店、という感じですね。
改めて、目の前のメニューを見ると、こんな感じ。
ランチメニューもありましたが、まずは新味のラーメンを味わいたいかな、という感じで、ラーメン単品で頼みました、味玉は付けちゃいましたけどね。
少し待ってやってきました、博多デイトス店限定の「新味きらめき(味玉入)」!!
パッと見は、ポワ~ンとした感じ、細かい泡も少したっていますが、さて、お味の方はどうなんだろう?
まずは、スープを啜ってみます、食感・味共にポッテリとしたスープ、抑え気味ではありますが、豚骨臭も少しする感じ、いやいや、なかなか良いんじゃないですか。
もっとアッサリを想像していましたが、そこそこコッテリ、でも、丁寧な処理がうかがえる感じで飲みやすいスープですね、たぶん、他の地域から来た人も受け入れやすいかも、という感じ、それでいて、地元の人間も満足させる味かな、さすがという感じです。
お次は麺、おっっ、写真じゃ分かりにくい(すみません)ですが、きれいな麺ですね~、玉子麺かどうかは分かりませんが、やや黄色味がかった細麺、透明感も少しある感じで、きらきら

やや角もある麺ですが、啜ってみると、ツルツルっとした食感も良いですね、ゆで具合は微妙に普通っぽい硬めだけど、芯に歯ごたえも少しある感じで、この麺はなかなか良いですね。
具は、チャーシュー2枚と、メンマとネギと、追加で入れてる味玉。
チャーシューは、かなりの薄切り、お味は、まぁまぁかな。
メンマは、結構大ぶりのものが入っていますが、これが味付けがしっかりしていて、なおかつ美味い、程良い柔らかさで、食感もGOODです。
味玉は、色はそんなについてませんが、しかし、白身までしっかり味が付いていて、美味いですね。
これは、なかなかのラーメンですね、予想していたアッサリではなく、優しいプチコッテリ、という感じ(←なんじゃそりゃ)、コッテリ好きの私でも満足という感じです。
麺も完食したので、替玉(150円)をカタで注文!
程なくして替玉がやってきて、丼に投入されました。
ちょっと味が足りないかなという事で、タレを少量投入、しっかりカタに茹でられた、きらめきの麺。
替玉でも、最後まで美味しく食べられました。
なんとなく、スープも飲んじゃいます、最後の方は、ちょっとしょっぱかったですけど、全部飲んじゃいました。
さすがに、髄は残ってませんでしたけど(^^;
なかなか満足の一杯となりました。
そういえば、「博多一幸舎」、しばらく食べてなかったですね、初めて食べたのは、大名で最初のお店が開店して間もなくの頃、それほど期待せずに入ったら、えらく美味かった事を記憶しています。
その後、何度か食べましたが、久しく食べていなかったので、今度は、デフォのコッテリのラーメンを食べたくなっちゃいました

帰る頃には、行列はなくなってました、他の「元祖博多だるま」や「博多新風」も同じ、初日からこれで大丈夫なのかな、とちょっと不安にもなりました(^^;
しかし、お祝いの花が各店、たくさん飾ってあります。
ところが、おばちゃん達、情け容赦なく、花を引っこ抜いていってます、それで混雑している感じ。
「博多一幸舎」のお店の方が、「お花を取られたら、ラーメンも食べて行って下さいね~」と優しく言われてましたが、言いたくなるのがわかるような凄い勢いでした。
もちろん全く聞いてないそぶりで、花無くなっちゃうんじゃないの、って感じで取りまくってましたね。
おばちゃんを間近で見たら、次なる良い花を探して目が血走っている感じ、「ちょっとおばちゃん、心の中に花はないのかよ!」と、叫びたくなりましたが、もちろん口には出せませんでしたが(^^;
しかし、ラーメンは美味かったですね、大満足で職場へと戻りました。
あっ、連食はしてません、勤務時間中は厳しいですよね(^^;
たまたまお休みだったカズさんは連食されたそうなので、今後のアップ、楽しみにしています(笑)
ごちそうさまでした

☆ 博多一幸舎.博多デイトス店 ☆
【住所】 福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多デイトス2階
【電話番号】 092-475-8510
【営業時間】 11時~23時(オーダーストップ・22時30分
【定休日】 無休?(未確認)
この記事へのコメント
ごまほーく
今度、ほろ酔い街道で呑みましょう♪
ほろ酔いで(笑)
かめ
早速コメント&お祝いの言葉を頂き、ありがとうございます。
ほろ酔い街道も良いですよね~、あっ、でも、カ○さん、ほろ酔いは難しいかも(笑) ←こらこら!
イナッキー
早速のデイトスのレポート
大変解り易く拝見しました。
ミーも早く行きたい。
かめ
コメント&お祝いの言葉を頂き、ありがとうございます。
イナッキーさんのレポ、楽しみに待っています!!
carlos taka
”博多一幸舎の新味きらめき”とても美味しいですね!チェックしときます。
TAKA
あたしは12月で1周年なんですが、1日4桁のアクセスって凄いです・・・御見それいたしました。
これも、carlos takaさんがよく言われているような、かめさんの人徳の成せる技なんでしょうね!
これからも、美味しい情報をお願いいたします。
ところで、おばちゃんパワーって凄いですよね!
呆れると言うか、何と言うか・・・
カズ
お祝いに1Fのベロ酔い街道にご一緒に(^^)
これからもよろしくお願いします。
みおせる
「一幸舎」新メニュー良さそうですね。デフォのより好みっぽい感じです。
ちなみにウチもアクセス数は、更新して4ケタ、休んだ日は3ケタって所です(笑)。
メタおやじ
平均4ケタのアクセス凄いですよね!
メタおやじは、引っ越しても4~500!
来月で1年になるのになぁ~!
TAKAさんの言うように人徳と一生懸命レポの
せいだと思います!これからも頑張って
ください!
kotorako
JRで行った時は1杯(1皿)増えるよなって,
友人と話してました。
いつも、情報ありがとうございます。
楽しみにしてます、これからも、宜しくお願いします。
(R)
それと昨日は、ありがとうございました。
又、近いうちに是非!
あおさん
デイトスのリニューアルって、ニュースでも紹介されていましたが意外とブロガーさんの記事で上がってなくて、「あれ?」って感じでした(笑)
ごまほーくさん同様、ほろ酔いご一緒させて下さい~、本当におめでとう御座います♪
神酒
先日はお世話に鳴りました あまりからめずにすみませんでした。
しかし 途中から記憶が断片的ですのでからまなくてよかったのかもしれません(笑)
今後も是非よろしくお願いします。
それとリンクさせて頂きます。
イエローハート
そして、土曜日はお疲れ様でした。
1周年と知っていたら、もっとお酒を勧めたのにぃ。
今度は、最後の晩餐で乱れ打ちしましょ~。
ミズスマシ
ブログ一周年,本当におめでとうございます!いつも楽しく読ませて頂いております.ラーメンブログの中でも一番のお気に入りで
あたし
これからも情報満載で精力的なブログを継続してください。
ここ博多デイトスでは気になるが躊躇してます木村屋のラーメン650円か湖月カレー700円を一緒にどうですか~!!
かめ
お返事が、すっっっかり遅くなってしまい、すみません。
>carlos takaさん
おっ、carlos takaさんもデイトスへ行かれたんですね。
後で知りましたが、博多新風も限定の麺があったんですね、次はそっちかな(笑)
かめ
いえいえ、人徳だなんて、とんでもない(^^;
本当に、おばちゃんパワーには、呆れましたね。
かめ
1Fのベロ酔い街道って、カズさん限定の名前でしょ?(笑)
でも、また飲みたいですね。
かめ
一幸舎の新味ラーメン、なかなか良かったですよ~!
しかし、みおせるさんのミリオンヒットは凄いですよね(驚)
かめ
徐々に増えて、こんな数字になっちゃいましたが、今から忙しくなると、更新頻度は落ちそうなので、再び3ケタに落ち着くとは思いますが(^^;
かめ
本当に、めん街道とほろ酔い街道は良いですよね、すぐ駅ですからね。
かめ
土曜日は楽しかったですね~、お疲れ様でした。
今度は忘年会ですね、楽しみにしています。
かめ
いえいえ、貫禄だなんてとんでもない、あおさん達、諸先輩の足元にも及ばない感じで(^^;
確かに、博多デイトス、意外とアップ上がってきてないですよね、地元のお店ばかりだからですかね~?
ほろ酔い、良いですよね~、いつかご一緒してみたいですね。
かめ
土曜日は、楽しかったですね、特に神酒さんは楽しいお酒という感じで、見ているだけでも楽しい感じでした。
あっ、十分にからまれましたよ(笑) ←ウソです
リンク、ありがとうございます、私の方も貼らせて頂きますね。
かめ
本当に、ブログを始めようかどうしようかという背中を押して頂いた恩人がイエローハートさんでしたから、本当は直接感謝の言葉を伝えるべきだったと後で思いましたが、しかし、言ってたら大変な事になっていそうで(笑)
でも、イエローハートさんのお陰で、ブログを初めて、なんとか1周年、改めて感謝です、ありがとうございます。
しかし、土曜日は本当に楽しかったですね、昼飲み、サイコー!
かめ
数あるブログの中でも1番のお気に入りだなんて言って頂いて、光栄で、嬉しすぎます
これからも、ぼちぼちやってきますので、どうぞよろしくです。
かめ
謎の木村屋、ご一緒したいですね~!
あ、でも、個人的には、「湖月のカレー」は、しばらく前に別の店で食べて、お値段は結構するのに、イマイチだったので、そそられない感じではありますが(^^;
パトリ夫
やかましい奴ですが今後ともよろしくお願いします♪
タフちゃんです
※そういえば半年記念で祝ってた人もいたような、いなかったような(笑)
しかも毎日4ケタとかフザケたことばっかり言いやがって、コラっ!
常にコソッとポックンの宣伝もしときなさい・・・・・
かめ
コメント&お祝いの言葉を頂き、ありがとうございます。
本当に楽しかったですね、パトリ夫さんのパワーにもビックリでした。
こらちこそ、今後ともどうぞよろしくです。
かめ
コメント頂き、ありがとうございます。
あはは、いえ、とりあえず続いてますが、何年続くものやら分からないので、とりあえず節目の1年で勝手に祝っちゃいました(^^;
もちろん、次の記事でも、チラっと隊長の事書いてますよ、チラッと、ですけど(笑)
ちょこ
アクセス数が4桁ってのもスゴイですね(~o~)
楽しみにしているので、これからも続けて下さいね!
私もデイトスに行きましたよ!
「博多めん街道」というのがあったのも知りませんでした、有名な店が結構入ってるんですね。今度行ってみます♪
かめ
お久しぶりです、コメント&お祝いの言葉を頂き、ありがとうございます~!
おっ、ちょこさんも行かれたんですね。
めん街道にほろ酔い街道と、いろいろあるみたいです、今度はめん街道、ぜひ行かれてみてください!
じんぱち
大変遅くなりましたが、開設1周年、おめでとうございます。
「俺コレ!」のみおせるさんのコメント欄からお邪魔して以来
駄コメントを残して、大変失礼しております。
今後とも、楽しみに拝見します。
さてさて、デイトス、私も一通りうろうろしましたが、
どのお店でもまだ未食です。
初回をどこにしようか、考え中です^ロ^;
私が一幸舎へ行ったのは、キャナルのラースタが初めてでした。
まだ若いお店ですが、急成長しましたね。
それにしても、オバハンは、世界最強です...
長々と失礼しましたm(__)m
かめ
コメント&お祝いの言葉を頂き、ありがとうございます。
駄コメントだなんて、とんでもない、いつも、じんぱちさんのコメント楽しみにしていますよ~!
デイトス、いろいろお店があるだけに迷いますよね。
本当に一幸舎、あっというまに成長しましたよね。
本当に、オバハン、恐るべしです。
(もちろん、そうじゃない方も、たくさんいるんですけどね)