楽しいちょい飲み!?、赤坂の「王龍」(3)へ!!

先週金曜日の事になりますが、カナカナさんの呼びかけにより、「王龍」(福岡市中央区赤坂2-5-28)にて、ちょい飲みの会が催されました。

集合時間ちょい前に、歩いて「王龍」に向かっていると、横の路地から見たことあるような方が、と思ったら、石ちゃんでした(笑)

夜の王龍は初めて、へぇ~、外観も昼間とはまた趣が違いますね。
画像


二人で店内へ入ると、時間前と言う事もあり、まだ他のメンバーは来られていないようです。
とりあえず、カウンターに座ると、程なくして、chiepapaさんが来られました。
「王龍」と言えば、chiepapaさんという感じですが、実は私は初対面、でも、イメージ的には、遠くはない感じでした。

ここで店員さんから、こちらの方が涼しいですよ、と正面のカウンターを勧められ、移動、細かい心遣いが嬉しいですね。

とりあえず、ビール(瓶)で乾杯!!
サービス?の付きだしを出して頂きました、これはチャーシューの端の方かな?、なかなかでした。
画像

(すみません、ビールは飲みかけ、ちゃんと泡付きを撮れば良かったな~)

すると、程なくして、今度はHitomiさん登場、私にとっては昨年の麺道隊の忘年会以来、お久しぶりと言う感じです。
(お若くなったような気も

改めて乾杯!、ボチボチ頼みましょうかと言う事で、つまみもいろいろと注文しました。

壁面に貼られたメニューの下の方が、基本的におつまみ類と言う感じですね。
画像


こちらは、きゅうちゃん(300円)、話しに夢中で、良く覚えていませんが、確か、美味かった気が(笑)
画像


こちらは、もやし炒め(300円)、これはもやしがシャキシャキしていて、なかなかの絶品でした。
画像


そしてラーメン店での飲みでは定番の、おつまみチャーシュー(400円)、もちろん、美味いです、ビールにも合います。
画像


そうこうしている内に、ヨウスケさん登場、私は初対面でしたが、パッと見は、イメージとそんなに変わらないかな、あくまでも、パッと見は(笑)
でも、やっぱり、お若いですね。

そして、今回のちょい飲みの幹事?の、カナカナさん登場!!
ほぼ全員揃った所で、改めて、乾杯!!

ビール(ほとんどの方は途中で黒霧にチェンジ)と美味しいつまみを食べつつ、楽しい会話の花が咲き乱れる感じ、店内は、ほぼ貸切状態で、まったりと楽しめて、本当に良いですね。

やや時間をおいて、私が急遽お誘いした、carlos takaさんが登場!、7人全員揃った所で、また乾杯!!(笑)

お次のつまみは、たれめん(300円)、ラーメンの麺より細いような気がしたけど気のせいかな。
画像


結構ピリ辛で、酒のつまみにピッタリ、という感じですね。
画像


そして、これが、今回の一つの目的、ビールと共に食べたい!、とみんなで言っていた、焼きラーメン(600円)!!
画像


これが美味い!!、もちろんビールにも合うけど、思わず、お昼に大盛りを食べに行きたい、と思ったぐらいで。
画像


あるのか分かんないけど、これなら特大(麺3玉)も行けそうな気も(笑)

そして、カウンター上に置いてある、取り放題のお漬物、ラッキョウにたくあん、これも酒のつまみに良いですね~、満足満足。
画像


そして、本当は参加するはずだったけど、ソフトボールの試合で参加できなかったコイッチさんがユニフォーム姿で登場!!
コイッチさんとも私は初対面、しかし、残念ながら、すぐ帰らなきゃと言う事で、ほとんど話す暇もなく、3分間で退場!!
チキンラーメンかよ!、という感じでしたが、その間、コイッチさんが口にしたのは熱湯ではなく、冷水でした(笑)
しかし、お忙しい中、お顔を出して頂き、ありがとうございました。

そして、やっぱり締めは、当然ラーメンでしょう!
chiepapaさんの特大完食もみんなの期待を集めましたが、さすがに今日は普通で注文(笑)
結局、お腹いっぱいと言う、Hitomiさんとヨウスケさんを除く5名全員が普通で注文!
飲んじゃうとラーメンが食べれない、というヨウスケさんの意外なヘタレぶりが発覚(笑) ←こらこら!
じゃなくて、ラーメン愛が強いからなのかもですね。

ここで石ちゃんが、店主さんに、今日のラーメンの出来はどう?、とズバリ直球の質問、すると、今日は「上」ですよ、との嬉しいお返事、期待に胸が高鳴りますね。

私は、コショウはあまりかけない口なので、前回食べた時、コショウ抜きで頼んだのですが、プレかどうか分かりませんが、ちょっと物足りなく感じたので、今日はコショウ抜きせずに注文しました。
私がその話しをしたので、カナカナさんとcarlos takaさんは気がついて、コショウ抜きで注文(笑)

やってきました、上出来のラーメン(550円)!!
画像


美味そうですね~、まずはスープから啜ってみますが、う~ん、説明不要のじんわりとした旨さ、良いな~。
お次は、中太ストレートの麺、相変わらず良いですね。
でも、カナカナさんだったか、硬麺で頼まれていたみたいで、私も次回は試しに硬麺で頼んでみようかな~。
画像


そして、なんとなんと、嬉しい事に、チャーシューがサービスで1枚増の、なんと3枚入っています、ご好意が本当に嬉しいですね、もちろん、チャーシューは美味いんですよね、ここのは。
画像


画像


コショウの方ですが、やっぱり私にはいらないかな~、スープの出来が良いという事だっただけに、やっぱりコショウ抜きで頼んでおけば良かったかな、と思ったりもして(^^;

腹いっぱいで大満足で、「王龍」を後にする事にしました。
しかし、ほぼ貸切状態でしたが、店員さんの対応も程良い距離感で心地よい感じ、また、ちょい飲み、やってみたいな~、と思いました。
長々とお邪魔しました~、という感じでした、感謝です。

ごちそうさまでした









ここで、石ちゃんとchiepapaさんとお別れ、残った5人で、歩いて(かつ、お喋りしながら)天神方面へ。
楽しい仲間と、楽しく歩いていると、天神も近く感じちゃいますね。
国体道路沿いの楽しそうな某店へ行きましたが、満杯との事で、西通り沿いのカラオケ屋さんへ。

その途中、ヨウスケさんが、ちょっとドラッグストアへ行って来ると、駆け足で行かれ、みんなでいろんな噂をしていたりしました。

カラオケの店内へ入り、部屋も決まり、みんなでなだれ込みます。
そこでヨウスケさんが、おもむろにドラッグストアの袋から、人数分のこれを↓
画像


いや~、さすがの気配り、ありがとうございました!
(私はその後、あんまり飲まなかっただけで、余計に申し訳ない気がして

そして、エンターテインメントタイムの始まり、皆さん弾けてます、そして揃いも揃って歌が上手いでよね~、ただ、ただ、圧倒されていました(笑)
しかし、ヨウスケさんがそんなキャラだったとは、と思ったり、その他いろいろな事は、臨場感たっぷりな画像付きでカナカナさんのブログでお楽しみ下さい(笑) ←丸投げかよ!

盛り上がり続ける中、私は途中で失礼しちゃいましたが、他の皆さんは、始発の時間まで頑張られたそうで、みんな元気でパワフルだ~(驚)

しかし、本当に楽しいひと時となりました、参加された皆さん、お疲れ様でした、いろいろとお世話になり、ありがとうございました。
また、やりましょうね!!






【9月4日(金)の元祖長浜屋】

 金曜日のお昼に天神の近くまで出たので、いろんな方のプログで休業が伝えられている「元祖長浜屋」へと行ってきました。
他の方のブログの画像で見てはいましたが、間近で見ると、う~ん、バリケードで囲まれている感じで、物々しい感じですよね。
画像


このような貼り紙はしてありますが、中で工事している気配はなかったですね~。
画像


内部でいろいろゴタゴタしているという噂もあったりしますが、福岡の人間にとっては、無くてはならない、オンリーワンのソウルフード、復活を心から願うのみです。

この記事へのコメント

  • Hitomi

    かめさん、こんばんは~★

    先日はお疲れさまでした♪
    ブログからは想像できないちょっぴり寡黙な
    かめさんとは、昨年の忘年会以来2度目でしたね。
    二次会までお付き合いくださってありがとうございました。
    カラオケでかめさんが歌ったあの歌、きっと伝説になりますね♪
    また聞かせてくださいね♪
    それから、今度こそデュエットもお願いします♪
    では、また~
    2009年09月07日 21:37
  • イエローハート

    お疲れさまでした。
    そういえば、ヨウスケさんがドリンクを買ってきてくれましたね。
    ぜんぜんすっかり忘れとりました。
    それを呑んでも、カラオケの後半戦は体力が無くなり、おとなしくなっていましたとさ。
    2009年09月07日 22:24
  • H@RU

    ラーメン屋でチョイ呑み。
    ヨカですね~!
    焼きラーメンとたれめんにそそられました。

    元祖は心配ですね。
    移転は場所が変わるだけ(と思いたい)ですが、経営関連でのゴタゴタは・・・とても心配です。。。
    2009年09月07日 22:58
  • かめ

    >Hitomiさん
    コメント頂き、ありがとうございます、先日はお疲れ様でした。
    はい、ブログやコメント等は、まめに書くのですが、本人はいたって大人しいです(^^;
    (結構、そのギャップは言われる事あります)
    あの歌は、たまたま数少ないレパートリーの一つと言うだけで、その内容と参加メンバーの好きなものが合致してしまったというだけの事なんですけどね(笑)
    今度こそは、デュエットしなくちゃ、ですね、でも他の方が上手いので、気おくれしてしまうんですよね(^^;
    2009年09月08日 01:35
  • かめ

    >イエローハートさん
    コメント頂き、ありがとうございます、先日はお世話になりました、そして、お疲れ様でした。
    あのドリンク、やはりタフカップほどの効き目はなかったんですね(笑)
    また、ちょい飲み、お誘いくださいね!
    2009年09月08日 01:38
  • かめ

    >H@RUさん
    コメント頂き、ありがとうございます。
    ラーメン屋さんでちょい飲み、良かったですよ~!
    焼きラーメンは特にお勧めですね。
    元祖は本当に心配ですよね、問題がハード面だけなら直せば良いだけですが、そうじゃない部分はなかなか難しいですからね、復活を祈るのみですよね。
    2009年09月08日 01:40
  • ヨウスケ

    ちょい(?)飲み楽しかったですねー。
    といっても殆ど食べとらんですが(笑)
    ほんと飲むとダメなんですよ・・。全く食えないのです・・。

    次回はタフカップ1ダース持参します!
    2009年09月08日 07:16
  • carlos taka

    かめさん 
    私は楽しい夜の余韻がいまだに残ってます。
    かめさん今度私とチャゲアスしましょうね!
    2009年09月08日 09:44
  • かめ

    >ヨウスケさん
    コメント頂き、ありがとうございます、先日はお疲れ様でした。
    要は、飲みすけ(←これって方言?)って事なんですね(笑)
    タフカップ、しかし、悪酔いしそうだから、どうかな~(^^;
    2009年09月08日 10:17
  • かめ

    >carlos takaさん
    コメント頂き、ありがとうございます、先日はお疲れ様でした。
    本当に楽しかったですよね。
    チャゲアスですか~?、世代的には合いますが、私に歌えるかな~(^^;
    2009年09月08日 10:18
  • chiepapa

    こんばんわぁ~
    王龍の記事へのコメントに乗り遅れてしまったおやじでーす。

    そうそう、あの絶品焼きラーメン。。。
    前に大盛りで食べましたが、あれはかなり来ますよ。
    普通に考えたら、大森ラーメンよりスープがないだけ楽そうなんですけどね。
    なので、あれで3玉は至難の技かも?

    でも、トライしてみたい気持ちは、よ~く理解できます。

    元祖に関しては、博多出身の皆さんに比べ、そこまでの思い入れがないんですが・・・・
    それでも、この状況は気がかりですね。
    2009年09月08日 21:33
  • かめ

    >chiepapaさん
    こちらの記事へもコメント頂き、ありがとうございます。
    なるほど、私も確かにスープがないので行けるのでは、と思いましたが、結構来るんですね。
    では、まずは大盛りで注文してみようかな、それでまだまだ!、と思ったら、特大にチャレンジしてみようかな(笑)
    (でも、あの特大+ご飯を完食したchiepapaさんが言われるのだから、結構なものなんでしょうね)
    2009年09月09日 01:12

この記事へのトラックバック