今度は定食、大橋の「巧福」(2)で二品セット!

昨日のお昼になりましたが、前回、トマト丼を食べた「巧福」(福岡市南区大橋2丁目14-16)へと行ってきました。

前回の記事のコメント欄にて、パーセルマウスさんアナログ親父さんから、このお店は定食等もお勧め、と書き込み頂いていたので、今度は定食を食べてみようと、訪れた次第でした。

実は、その後で、へのさんのブログ、HENO HENOで、こちらのお店の酸辣湯麺が紹介されていて、そちらもかなりそそられたのですが、この日はご飯モードだったので、やはり定食を頼む事にしました。

今日の日替定食は、こんな感じ、この中から、Bの二品セット、天津丼+鶏唐揚げ(630円)を注文しました。
画像


店内は、学生さんらしきお客さんで賑わっています。

しばらく待ってやってきました、二品セット!!(ちょいボケ)
画像


二品セットですが、天津丼、鶏唐揚げに中華スープも付いているので、細かく言えば三品(笑)
天津丼はこんな感じです。
画像


レンゲですくって、一口食べてみます、おっ、黒酢かな、酸味が強めに、しかし爽やかに効いている感じですね。
具は、たっぷり玉子に、グリーンピースに少量の椎茸と、極めてシンプル、玉子がたっぷりめで、しかもフワッとしていて、なかなか良い感じです。
待っている間に、天津丼って何だ?、と携帯で検索かけたら、カニ玉丼と書いてありましたが、カニの類いは入っていませんでした、別に、そのつもりじゃないから、全然構わないんですけどね(笑)
画像


鶏の唐揚げは、一つ一つは小さめの感じ、でも、アツアツの揚げたてで、表面がカリカリっとして、味付けは醤油系かな、好みにドンピシャじゃないですけど、なかなか美味しいです。
画像


天津丼を、ひたすら食べて、たまに唐揚げを食べて、スープを飲んで、という感じで、食べ進みます。
前回は、クーラーが効き過ぎと書いたのですが、今回はむしろ逆かな、最後の方は汗だくになって食べた感じでした。
たぶん、座った場所にもよるのかも(^^;

天津丼、シンプルで美味くて、どんどん食べ進む感じですが、変化がないだけに、最後の方は、少しだけ飽きがきた感じでもありました。

でも、このお値段で、これだけ食べれるんですから、なかなか良いですね。
時々、来てしまいそうな感じです。
でも、次回は、定食じゃなくて、酸辣湯麺かな(笑)

ごちそうさまでした
画像









で、「巧福」を出て、ふと横を見ると、すぐ隣の「餃子のテムジン.大橋店」に「ランチやってます」という幟が、いつの間にかランチタイムもやるようになっていたんですね。
画像


店頭に出ていたランチメニューを見るとこんな感じ。
画像


こちらも、そのうち行ってみたいと思います(笑)

この記事へのコメント

  • carlos taka

    かめさん 
    こちらのお店は、リーズナブルで
    美味しそうなメニュー満載なのでしょうね?
    今度は、大橋までバイクでGO!計画を
    立ててみますね!
    2009年07月10日 07:26
  • かめ

    >carlos taka
    おはようございます、早速コメント頂き、ありがとうございます。
    こちらは、本当にリーズナブルで、他にもいろいろなメニューがあるので、これからが楽しみです。
    大橋までバイクでGO!、期待しています(笑)
    2009年07月10日 10:02
  • メタおやじ

    天津丼と鶏唐揚げのセットで630円?
    650円じゃないところが凄い?
    ここの坦々麺は、食べた事ありますが
    トマト丼と天津丼は興味津津ですね!
    天津丼は、薄めの味付けの甘酸っぱい感じの
    奴が好きなんですが・・・・・
    2009年07月11日 20:33
  • かめ

    >メタおやじさん
    コメント頂き、ありがとうございます。
    こちらのお店、結構リーズナブルですよね。
    担々麺も気になりますね~。
    天津丼、たぶん、メタおやじさんの好みに合っているかもです、ぜひぜひ食べてみて下さい~!
    2009年07月13日 12:44

この記事へのトラックバック