カレーでハーモニー、箱崎の「ドリアン」へ行ってきました!

今日も東区方面へ仕事、以前から気になっていた、あの店へ行ってみましょう。

やってきたのは、手作りカレーのお店「ドリアン」(福岡市東区箱崎2-17-11)、こちらのお店は、ネットで調べたところによれば、箱崎の違う場所にあったものが区画整理によりそのまま閉店、幻のお店となっていたものを、その当時の常連の方が店主となり、当時の味を復活させた、という歴史あるお店のようです。

昼時ですが、先客は1名のみ、場所的に、ちょっと引っ込んではいますけどね。
(でも、後から、九大生?の団体さんが2テーブル分来られたので、ちょっとホッとしました)

メニューは、極めてシンプル、これだけです。
画像


事前にネットで調べた時、10人中8、9人の人が、「スペシャルドライカツカレー」(1,050円)がお勧め!、と書いてあったので、ランチで千円オーバーは、私には、ちと厳しいけど、奮発して頼んじゃいました!
ドライカレーは、少しお時間かかりますけど、と言われましたが、全然OK!(笑)

そして、ランチタイムには、こんな嬉しいサービスが!
画像


もちろん、大盛りで注文しましたとも!
ランチタイムが全席禁煙というのも嬉しいですよね、口いっぱいに食べ物を頬張った時って、鼻呼吸するしかない訳で、そんな時に煙草の煙に襲われちゃ、味も何もあったもんじゃないですからね(^^;

このスペシャルドライカツカレーとは、ドライカレーにカレーのルーがかかって、その上にカツも乗るという、メニュー少ないですけど、全部乗せ的なもの、しかもご飯大盛りって事は、ドライカレー大盛りな訳ですから、お得感ありますよね。

厨房では、店主の奥さん?が一人で調理中、たぶんフライパンを振って、一生懸命ドライカレーを作っている感じで、期待しちゃいますね。
店内の配膳は、年配のおばちゃん、まだ慣れていないのかな?、奥さんが丁寧にいろいろ指示を出されていました。

まずは、カレーメニューには全てついてくるという、サラダがやってきました。
画像


千切りキャベツにプチトマト一つ、それにオーロラドレッシングがたっぷりかかってます。
待つ間に食べるには、なかなか良い感じですね。

そして、それからしばらくして、やってきました、期待の「スペシャルドライカツカレー」が!!
画像


さすがに大盛り、なかなかのボリューム感がありますし、そして盛り付けがきれいですね、グラデーションっぽく3つに分かれている感じですね。
上からもパチリ!
画像


まずは、ドライカレーだけ食べてみます、単品であるぐらいですから、控え目ながらもしっかりとした味付け、もちろんこれだけでも十分いけます。
ドライカレーの具は、肉は豚肉かな?、それと少量のピーマン。
ご飯の方は、パラパラというより、しっとり系かな。

次にカレーのルーをかけて食べてみます。
ルーの方の具は、小さいニンジン、玉ねぎは形はなかったけど入っているのかもですね。
独特の苦みが感じられるルーですね、好みが分かれるかも知れませんが、私は嫌いじゃないかも。
ルーそのものは、辛さはそれほどでもないのですが、ドライカレーと合わさるので、それなりの辛さになります。
例えて言うと、市販のカレールーの2+2=4(箱の裏にある辛さのランキング)、ってな感じ、後からちょびっとだけ汗が出てきました。
カレーのルーは、わりとトロッとした感じですが、やはり、ドライカレーにかけて食べると、濃厚、という感じで、美味いですね。
タケシタベーカリーのオムドライカレーを思い出しちゃいました。
(あちらは、また玉子が間に入るので、絶妙だったりします)

カツは、そんなに厚さはありませんが、カレーにちょうどいい感じ、お肉は脂身は少なめで、カリカリっと固めに揚げられている感じ(もちろん揚げたて!)で、カレーにめちゃめちゃ合いますね。
画像


ドライカレーに、カレールーに、トンカツ、これは素晴らしいハーモニーですね、皆さんがこのメニューをイチ押しするのがわかったような気がしました。

これは、はまる人は、はまっちゃうかもですね、個人的には、たまには食べたいかな、という感じですが(^^;

うっ、食べきれん、という程までのボリュームはありませんでしたが、なかなかに腹いっぱい、満足の一杯でした。

ごちそうさまでした
画像




この記事へのコメント

  • さーしゃ

    こんばんはー。

    「箱崎なら近いじゃんっ!!」

    と思ったら、また早とちりでした

    お店の名前は若干アレですが、ドライカツカレー、すっごい美味しそう!
    揚げたてのカツなんてそれだけでも美味しいのに。。じゅる。

    ちょっと食べた気分になっちゃいました。

    また遊びに来まーす
    2009年06月10日 00:00
  • アナログ親父

    訪問&コメ、ありがとうございます

    この当たりは、やはり学生の街なのかカレー屋みたいなお店が多いですね♪
    私も、一度探検してレポしてみようかなぁ???

    今後とも、ヨロシクです 
    2009年06月10日 06:48
  • せーじ

    ドリアンは昔、学生の頃、旧店に行ってましたが、
    かめさんのいう「苦み」が嫌であまり回数は踏んでません。
    もう15年も前かぁ歳とったなぁ(笑)
    2009年06月10日 09:21
  • かめ

    >さーしゃさん
    あ、そちらにも、箱崎ってあるんですよね。
    はい、なかなか美味かったですよ~!
    そうそう、グリムス、今日で大人の樹になりました~、やった~~!!
    発芽から166日目でした、しかし、なんだかもやもやっとした樹ですね(^^;
    どこかで植樹されるんですよね、嬉しいな~!
    2009年06月10日 10:23
  • かめ

    >アナログ親父さん
    こちらこそ、ようこそいらっしゃいませ、コメント頂き、ありがとうございます。
    そうですね、結構、カレー系や定食系の店は多い気がします、探検したらいろいろ出てきそうですよね、レポ期待しています(笑)
    こちらこそ、どうぞよろしくです~!
    2009年06月10日 10:25
  • かめ

    >せーじさん
    コメント頂き、ありがとうございます。
    こちらのお店は、古くから知っている方が多いみたいですよね、旧店は、おばあちゃんがされていたんですよね?
    「苦味」ありますよね、という事は、それが再現されているという事なんでしょうね。
    最近は、これが何年前とか数えると、恐ろしい事になったりします(^^;
    2009年06月10日 10:28
  • 博多の称

    あいた~
    こりゃ旨そうや!!
    ドライカレーに カレー・・・
    二つの味が楽しめる!!
    腹減った~~
    2009年06月10日 15:55
  • ごまほーく

    ここは、しっかりと前店主の味を引き継いでると思います。
    昨日、博龍軒に居たんですよ~(笑)
    少しブラブラしてみたんですが、そそられる店が数件ありました(笑)
    2009年06月10日 16:37
  • かめ

    >博多の称さん
    コメント頂き、ありがとうございます。
    腹減ってる時に、ドライカレーにカレーという写真、目の毒かもですね(^^;
    超大盛とかがあれば、ぜひ博多の称さんにチャレンジして欲しい所でしたが、無さそうな感じです(笑)
    2009年06月10日 17:39
  • かめ

    >ごまほーくさん
    コメント頂き、ありがとうございます。
    おっ、ごまほーくさんも旧店からご存じだったんですね、なるほど、しっかり引き継がれているんですね。
    結構近くにいらっしゃったんですね、この辺は、いろいろなお店、ありそうですよね。
    2009年06月10日 17:41

この記事へのトラックバック