いつもおふくろの味をありがとうございます!!、博多区麦野の「たんたん」(41)で、ロール白菜がメインの日替弁当!!

今回の記事は、月曜日のお昼の事になります。 この日も雑餉隈方面へ、こちら方面での勤務も残りわずか、本当は翌日か翌々日かに行くつもりにしていたのですが、予定によっては行けなくなる可能性もあったので、このお店だけは最後に行っておきたいと思っていた所へ先に行く事にしました。 という事でやってきました、博多区麦野の「たんたん」へ!! 店頭に掲げてあるランチメニューです! 本日…

続きを読む

これまためっちゃ美味い!、銀天町の「Bistro trésor(ビストロ・トレゾール)」(2)で、フィレのカツサンドランチ!!

今回の記事は、休日出勤だった日曜日のお昼の事になります。 基本的に、土日等の休日出勤の日は、コンビニで弁当とか買ってくるんですけど、残り数日のこちらのエリアで食べられる日が他の予定の関係で減りそうで、1軒でも行っておこうと、日曜日もランチ営業している行く予定だったお店の1軒へと向かいました。 という事でやってきました、マルキョウ雑餉隈店近くの銀天町の「Bistro trésor(ビ…

続きを読む

ニンニクがめっちゃ合う~~!、寿町の「らーめん 陽八」(14)で、やきめしセット!!

今回の記事は、先週金曜日のお昼の事になります。 雑餉隈・春日方面で勤務するのも残りわずか、という事で、やっぱり一番のお気に入りのラーメン店も行っておかなきゃと思い、人気店ですので、行列覚悟でそちらへと向かいました。 という事でやってきました、博多区寿町の「らーめん 陽八」へ!! 到着すると、行列はありましたけど、4名程度、いつもより少なめかな、でも時間をずらして13時前には来た…

続きを読む

やっと行けました健康志向の気になるお店!、JR春日駅近くの「くるま座」で、くるま座定食!!

今回の記事は、木曜日のお昼の事になります。 こちらのエリアからは来月から勤務先の関係で離れてしまうので、行っておきたかったお店には行っておこうと、以前からずっと気になっていた初めてのお店を目指しました。 という事でやってきました、春日市千歳町のJR春日駅近くの「くるま座」へ!! 駅近くと言っても、駅前的な所というより、そこから細めの路地に入った所にありますので、場所的には目立た…

続きを読む

博多皿うどんを求めて(20)’、やっぱりこの麺は最高!、美野島の「新華園」(3)で、皿うどんの大盛!!

今回の記事は、水曜日のお昼の事になります。 この日は用事で東方面へ、その帰りに、博多皿うどん目当てであるお店へと向かいました。 というか、こちらのお店、一回行った事はあるんですけど、結構好きな皿うどんで、ずっと前からもう1回行きたいと思ってて、今回の病気の治療が始まる前に行っとこうと、11月、12月と2回訪れたんですけど、いずれもお休み、この日に改めて確認すると、しばらく休業されてい…

続きを読む

さすがの評判メニュー!、博多区元町のDrawer内の「Cafe Hue」(3)で、具だくさんクラムチャウダーとパスタのランチ!!

今回の記事は、火曜日のお昼の事になります。 この日も雑餉隈方面へ、この日は火曜日だったので、月・火曜日限定営業のカフェのランチへ、勤務先が他のエリアへ変わる前としてはこの日がラストチャンスかなと思い、お店のInstagramをチェックしていたら、なんと食べたかったあのメニューが含まれていたので、即決で向かいました。 という事でやってきました、博多区元町の「Drawer.minamif…

続きを読む

日替り以外も素晴らしいお店!、博多区元町の「カリオカ」(78)で、ロースカツオムライス!!

今回の記事は、月曜日のお昼の事になります。 この日も雑餉隈方面へ、このエリアも残り少しなので、お気に入りのお店を目指しました。 という事でやってきました、筑紫通り沿いの博多区元町の「カリオカ」へ!! 店頭に掲げられている本日の日替りメニューです。 もちろん美味そうではあるんですけど、個人的には、今一歩そそられないかなと思ったので、ここは別の日にしようかと思い、実は隣の…

続きを読む

迷った末にこのメニューで大満足!、博多区麦野の「たんたん」(40)で、にゅーめん&親子丼!!

今回の記事は、先週金曜日のお昼の事になります。 このエリアでランチを食べられるのもあと少しとなってきたので、お気に入りのお店を目指して、雑餉隈方面へと向かいました。 という事でやってきました、博多区麦野の「たんたん」へ!! 店頭に掲げられているランチメニューです! お得な「日替弁当」(550円)のメインは「ウィンナー&はさみ揚げふらい」、その他の定食(いずれも600円…

続きを読む

なるほどこっち系の麺なんですね、春日市伯玄町の「Ceylon Spices 福岡本店」(3)で、最後の1種類のヌードルカリー!!

今回の記事は、木曜日のお昼の事になります。 雑餉隈・春日方面も、行けるのも今月のある程度までなので、あのメニュー食べてなかったとか、そう言う所優先で行こうかなと思ってたりして、今回もそういうお店の一つです。 という事でやってきました、春日市伯玄町のスリランカカレーのお店「Ceylon Spices 福岡本店」へ!! 店頭に掲示物あり。 その中のメニュー部分をアップで!…

続きを読む

ランチメニュー全制覇!、博多区寿町の「喫茶 緑宿珈琲店」(9)で、麺に食べ応えありの喫茶ナポリタン!!

今回の記事は、火曜日のお昼の事になります。 この日も雑餉隈方面へ、ちょっと悩んでから、そういえばあのお店のアレをまだ食べてなかったと思い、そのお店へと向かいました。 という事でやってきました、博多区寿町の南福岡グリーンホテル1階の「喫茶 緑宿珈琲店」へ!! 店頭にランチメニューが掲げられていました。 こちらは写真付きでカラフルですね。 お目当ては、入ってすぐ…

続きを読む

揚げたてでサクッと美味い!、博多区寿町の「きまま食堂」(8)で、コロッケとしいたけフライがメインの日替わり!!

今回の記事は、月曜日のお昼の事になります。 この日は雑餉隈方面へ、事前にInstagramで日替りのメニューを確認して、美味しそうだったので、お気に入りのお店へと向かいました。 という事でやってきました、博多区寿町の「きまま食堂」へ!! 店頭の掲示物です。 本日の「きまま日替わり定食」(900円→800円)をアップで、メインは「コロッケとしいたけフライ」!!、美味そう…

続きを読む

ドロっと濃厚でゴマの風味が素晴らしい!、春日市光町の「中国料理と美味しいお酒 まほろば」で、担々麺!!

今回の記事は、先週金曜日のお昼の事になります。 つい最近気付いたのですが、昨年10月にオープンしていた新店へと向かいました。 県道31号線を南下して、光町交差点を左折して割りとすぐの左手にお目当てのお店はありました。 (ここから左折になります) という事でやってきました、春日市光町の「中国料理と美味しいお酒 まほろば」へ!! 店頭に掲示物もありました。 店…

続きを読む

初めてではなかったけど「肉だく」!、「吉野家」(42)で、牛丼大盛+肉だく+生玉子!!

今回の記事は、木曜日のお昼の事になります。 この日はちょっと時間が無かったので、速いの優先で某チェーン店へと飛び込みました。 という事でやってきました、「吉野家.春日宝町店」へ!! こちらは入ってすぐ横のメニューです。 「肉だく」を頼んでみたくて、それと腹も減っていたので、「牛丼(大盛)」(655円)に「生玉子」(96円)、そして+「肉だく」(195円)をお願いしまし…

続きを読む

博多皿うどんを求めて(161)、麺の焼き目とキャベツの甘みが素晴らしい!、四箇田団地の「ラーメン いわお亭」で、太めん皿うどん!!

今回の記事は、水曜日のお昼の事になります。 この日は仕事で西方面へ、そのついでに、博多皿うどんで気になっていたお店へと向かいました、ついでにしてはだいぶ遠回りしましたけどね(^^; という事でやってきました、早良区四箇田団地の「ラーメン いわお亭」へ!! 昨年3月オープンのお店で、ラーメンやチャンポンも美味そうですけど、メニューに「太めん皿うどん」があり、最近、チラホラ情報が出…

続きを読む

うどんMAPでも紹介されたさすがの名物メニュー!、春日原の「一喜」(26)で、カレーうどん丼!!

今回の記事は、火曜日のお昼の事になります。 職場のエリアが変わっちゃうので、雑餉隈方面もですけど、春日原方面も行けなくなっちゃうので、今回はそちらへと向かいました、お目当てのお店とメニューは決めてましたよ。 という事でやってきました、西鉄春日原駅前のテルミナビル1階のうどん屋さん「一喜」へ!! 店頭に日替りメニューが掲げられています! 日替りメニューもなかなかおススメ…

続きを読む

2024年あけましての麺!、博多区春町の「長浜ラーメン 味心」(8)で、煮たまごラーメンに大満足!!

遅ればせながらですけど、新年あけましておめでとうございます。 昨年は病気がわかったりして激動の後半でしたけど、治療の影響もほぼ出てなくて、無事に今年もブログの記事を書き続ける事ができて、本当に感謝という感じです。 体調によっては、お休みする時も出てくる可能性もありますが、ボチボチ更新していきますので、本年もどうぞよろしくお願い致します m(_ _)m さてさて、恒例ですけど…

続きを読む