おススメです!、春日市大土居の「若竹丸.春日店」で、お寿司いろいろ!!

今回の記事は、火曜日のお昼の事になります。 この日は用事で出たついでに、近くのお店でランチする事にしました。 という事でやってきました、春日市大土居の「若竹丸.春日店」へ!! 「若竹丸」は長崎県は諫早発の回転寿司のお店で、実は昨年だったか、妻の実家への里帰りの際に、途中で諫早の本店で頂いて、美味さにビックリだったので、現在は福岡地区でも春日店と太宰府店ができているので、いつか行…

続きを読む

球春到来!、野球観戦からのTAKAさんと二人飲み、西新で「大阪王将」から「居酒屋 いっすい」へ!!

今回の記事は、日曜日のお昼からの事になります。 先週金曜日に待ちに待ったプロ野球が開幕しましたね!、そしてこの日のチケットを持っていたので、ブログ仲間のTAKAさんをお誘いして応援に行ってきました。 いよいよ始まる~、って感じ。 開幕シリーズという事で、いろいろもらったりして、相手は話題のBIGBOSS率いる日本ハムファイターズ! 選手がそれぞれ守備位置に着くとこ…

続きを読む

やっぱり美味いですね、銀天町の「Lea・Lea(レア・レア)」(7)で、ひとくちチキンカツカレー!!

今回の記事は、先週金曜日のお昼の事になります。 この日からプレオープンのお店があり、狙ってたので、お店がある雑餉隈方面へと向かいましたが、到着したのは13時ちょい前でしたけど、行列こそないですけど、お客さんが二人、いったん入ってお店の方の話を聞いて出てこられてました、ダメ元で私も入ってみると、まだ予約のお客さんもさばけていなくて、予約じゃなかったから入れない状態との事で、この日は諦めました…

続きを読む

初めて食べられました!、竹丘町の「一品香.雑餉隈店」(17)で、選べる麺&皿セット!!

今回の記事は、先週の木曜日のお昼の事になります。 この日は雑餉隈方面へ、前日のランチがほぼワンコインで済ませられたので、ちょっとは贅沢しても良いかなと思い、以前からずっと食べてみたかったあのメニューを頂くべく、中華のお店へと向かいました。 という事でやってきました、博多区竹丘町の「一品香.雑餉隈店」へ!! 入ってすぐの所にある本日の「日替わりランチ」(880円)はこちら、なかな…

続きを読む

モヤシたっぷり、城南区別府の「めしや 若松」(2)で、牛バラ定食!!

今回の記事は、水曜日のお昼の事になります。 この日は仕事で西方面へ、そのついでに前回初めて行って気に入ったお店へと向かいました。 という事でやってきました、城南区別府の「めしや 若松」へ!! 店頭にメニューが掲げてありますが、なんと定食等が全品550円なんです、素晴らしいです! 初めてだった前回は2月に訪れて、なんとトンカツ2枚の「みそトンカツ定食」を頂いてましたが、…

続きを読む

やっぱりこの組み合わせ、銀天町の「彦ちゃんうどん」(14)で、カツ丼セット!!

今回の記事は、火曜日のお昼の事になります。 この日も雑餉隈方面へ、途中で思いついて、あのお店へと向かいました。 という事でやってきました、銀天町の「彦ちゃんうどん」へ!! あの癒しのうどんと丼物のセット、それもカツ丼かな、それ目当てでやってきました。 という事でメニュー、右にタイトルがありますが「ミニ丼セット」ですので、うどんがノーマルサイズで、丼がミニサイズとなりま…

続きを読む

懐にも優しい、博多区麦野の「たんたん」(23)で、ワンコインの日替弁当+食後のコーヒー!!

今回の記事は、先週金曜日のお昼の事になります。 この日は雑餉隈方面へ、駅近くの踏切を渡って、お気に入りのお店へと向かいました。 という事でやってきました、博多区麦野の「たんたん」へ!! 店頭に掲げられているランチメニューです。 本日の「日替弁当」(500円)は「豚ロース焼肉風」との事で、良いですね、即決です! いつも色とりどりのお花がきれいなんですよね、藤の季節…

続きを読む

私にとって珍しいつけ麺モード、「博多くまちゃんらぁめん.春日店」(6)で、濃厚つけ麺!!

今回の記事は、先週火曜日のお昼の事になります。 この日はなぜか珍しくつけ麺モード、基本的につけ麺よりラーメンな私なので、つけ麺食べたい!、と思うことは滅多にないんですけど、この日は無性に食べたくなったので、濃厚なつけ麺が美味しいあのお店へと向かいました。 という事でやってきました、県道31号線の伯玄町交差点近くの「博多くまちゃんらぁめん.春日店」へ!! 久しぶりですね~、入って…

続きを読む

いろいろ食べられてお得なランチ、竹丘町の「一品香.雑餉隈店」(16)で、日替わりランチ!!

今回の記事は、月曜日のお昼の事になります。 この日は雑餉隈方面へ、ウロウロした末に中華のお店へとたどり着きました。 という事でやってきました、博多区竹丘町の「一品香.雑餉隈店」へ!! 入ってすぐの所にある本日の「日替わりランチ」(880円)です、おっ、なかなか良さげですね! 案内されて席に着き、「日替わりランチ」をお願いしました、時刻は13時過ぎていたので、まだ残って…

続きを読む

今月20日で閉店です(涙)、銀天町の韓国料理のお店「だおん」(11)で、日替わりの豚の甘辛炒め定食!!

今回の記事は順番を入れ替えて、今日のお昼の事になります。 この日は雑餉隈方面へ、特に決めずにウロウロした末に、あるお店の前まで来ると何やら掲示物が、それを見て急遽そのお店に入ることに決めました。 という事でやってきました、銀天町の韓国料理のお店「だおん」へ!! その掲示物がこちら、何やらいつもと雰囲気違うかも。 近寄ってみるとこちら、な、な、なんと、3月20日(日)を…

続きを読む

丼は初でしたね、春日市伯玄町の「喫茶 デミ」(17)で、ボリュームたっぷりのカツ丼!!

今回の記事は、休日出勤だった先週土曜日のお昼の事になります。 この日は、しばらく前にYouTubeでも紹介されたあのお店に行く事にしました。 という事でやってきました、県道31号線沿いの春日市伯玄町の「喫茶 デミ」へ! 土曜日だし、時刻も13時半近くというのもあってか、最近にしては珍しく少なかったですね、久しぶりでテーブル席に着いてからの、メニューです! そういえばこ…

続きを読む

カレーは初めて?、春日原の「CAFE&LUNCH 社(YASHIRO)」(10)で、カツカレー!!

今回の記事は、先週の金曜日のお昼の事になります。 この日は久々で春日原方面へ、この前初めて訪れたあのお店のアレを食べようと、向かいました、西鉄春日原駅近くの「テルミナ名店街」へ! ところがどっこい、まぁ、元々夜専のお店だったので、まん防が明けたらランチはやらないかな~、とは予想していましたが、その通りでした、残念。 気を取り直して、割りとお気に入りのお店の席が空いていたので…

続きを読む

カキフライ5個で高コスパ!、博多区元町の「カリオカ」(49)で、季節限定のカキフライ定食!!

今回の記事は先週木曜日のお昼の事になります。 この日はお店は決まってました、あるものを頂くべく、雑餉隈方面へと向かいました。 という事でやってきました、筑紫通り沿いの博多区元町の「カリオカ」へ!! お目当ては店頭に掲示もされてましたが、こちらです! そうです、カキフライ!、実は前回訪れた時にカキフライ目当てだったんですけど、日替りのグラタンに釣られて、そちらを食べてい…

続きを読む

今回もクーポン利用でお得に、「やよい軒」(19)で、やよい御膳+生たまご!!

今回の記事は、水曜日のお昼の事になります。 この日は3月末までお得なアプリのクーポンがある某チェーン店へと向かいました。 という事でやってきました、博多区光丘の筑紫通り沿いの「やよい軒.光丘店」へ!! 店頭に幟が出てましたが、今のおススメはこちらかな? なかなか美味そうですね~。 でも、今日のお目当ては別のメニューです、卓上にもこんな掲示物がありましたが、ア…

続きを読む

じんわりスープにヤワの麺が素晴らしい!、佐賀県多久市の「東洋軒」で、大盛ラーメン!!

今回の記事は火曜日のお昼の事になります。 この日は仕事で伊万里方面へ、しかし、唐津から抜ける自動車専用道が開通して、伊万里も随分と近くなりましたね、都市高速も使いつつですが、福岡市内から1時間ちょいですからね、便利になりました。 そこでランチですが、伊万里市内では過去に二回、ラーメンを啜ってましたね、3年前の2月に「味納喜知.伊万里店」を訪れ、一昨年の3月には「久留米ラーメン すばる…

続きを読む

まん防明けにマーボー(笑)、銀天町の「平安飯店」(28)で、日替りのマーボー豆腐定食!!

今回の記事は、月曜日のお昼の事になります。 「まん防」も明けたので、休業していたお店も復活しているかな~、という感じで、雑餉隈辺りをウロウロ、かつてはランチもしていたあるお店は、再開はされてましたが、夜のみ営業だったりしてガックリしたりして、そんな中、お気に入りのお店がランチから復活していました!! という事でやってきました、銀天町の「平安飯店」へ!! 店頭に掲示されていた本日…

続きを読む

念願のドリア!、竹丘町の「ほほえみバル」(7)で、シーフードドリア!!

今回の記事は、先週は金曜日のお昼の事になります。 この日も雑餉隈方面へ、久しぶりのお店へと向かいました。 という事でやってきました、西鉄バス雑餉隈営業所近くの竹丘町の「ほほえみバル」へ!! 来年度中にも供用開始される西鉄大牟田線の新駅のすぐ近くです、そういえば、雑餉隈営業所と書きましたが、調べたら正式には「竹下自動車営業所.雑餉隈車庫」だったんですね、知りませんでした(^^; …

続きを読む

竜田揚げ大好き!、博多区麦野の「美和ちゃんうどん」(11)で、サービスランチ!!  【+珍しい自販機情報!】

今回の記事は、先週木曜日のお昼の事になります。 この日は雑餉隈方面へ、特に何も考えずに出ましたが、途中で何となく決まりました、久しぶりのうどん屋さんへと向かいました。 という事でやってきました、博多区麦野の「美和ちゃんうどん」へ!! 店頭に掲げられている今日の「サービスランチ」(600円)です、おっ、「チキン竜田」良いですね!、即決です! 店内に入りカウンター席に着き…

続きを読む

ランチが始まってました!、春日原駅近くの「餃子家 まるに商店.聖地春日店」で、餃子定食!!

今回の記事は水曜日のお昼の事になります。 この日は久しぶりで春日原方面へ、西鉄春日原駅近くのテルミナビル内をうろうろ、おっ、夜専と思っていたお店がランチ営業をしていました、早速突入です! という事でやってきました、「餃子家 まるに商店.聖地春日店」へ!! 店頭に「ランチ始めました!!」と書いてある掲示物も出てますね。 昨年10月オープンのお店ですけど、元々は夜専のお店…

続きを読む

やっぱり食べたくて、南福岡駅前の「いろは食堂」(33)で、カキフライ定食!!

今回の記事は、火曜日のお昼の事になります。 その前日に、先週末に「ジョイフル」で「かきドリアのオマールソース仕立て」を食べ損ねていたので、カキフライ目当てで「カリオカ」に向かうも、こちらも食べたかったグラタンに釣られて「日替りランチ」を頂いてましたが、やっぱりカキフライが食べたくなり、同じお店に続けていくのも何だなと思ったので、カキフライを出すお店をもう1軒思い出し、この日はそちらへと向か…

続きを読む