2020年締めの麺!、寿町の「らーめん 陽八」(8)で、大満足のやきめしセット!!

今回の記事は、仕事納めの翌日、本年最後の休日出勤だった火曜日のお昼の事になります。 本年最後の締めはやっぱりラーメンと言う事で、お気に入りだけど最近全然行けてなかった、しかも外さないラーメン屋さんを目指しました。 という事でやってきました、博多区寿町の「らーめん 陽八」へ!! 今や人気店で、時間をずらして13時半ぐらいに訪れましたが、数人並んでますね~、でもこれぐらいならマシか…

続きを読む

餃子無料券でちょい贅沢に、「餃子の王将.春日店」(23)で、極王天津飯と餃子!!

今回の記事は、休日出勤だった先週土曜日のお昼の事になります。 ある無料券を使うべく、某チェーン店へと向かいました。 という事でやってきました、県道31号線沿いの春日市日の出町の「餃子の王将.春日店」へ!! 土曜日という事もありお客さんも多いだろうと時間をずらして14時ちょい前に到着するも結構多いですね~、レジに並んでいる人が多いと思ったら、持ち帰りのお客さんが多かったようで、こ…

続きを読む

濃厚なマヨが美味っ!、宇美町貴船の「HAYASHI(ハヤシ)」で、タルタルソースハンバーグセット!!

今回の記事は、先週木曜日のお昼の事になります。 この日は朝から仕事で糟屋郡方面へ、その帰りに、事前にネットで調べて気になったお店へと向かいました。 という事でやってきました、宇美町貴船のハンバーグ専門店「HAYASHI(ハヤシ)」へ!! 店頭に可愛らしい掲示物もあり。 お持ち帰りもされているようです。 時刻は12時15分前だったかな、ランチタイム突入前だった…

続きを読む

美味しい惣菜も食べつつ超・腹いっぱい!、「きんのつる.大野城店」(3)で、ジャンボロースかつカレー!!

今回の記事は、水曜日のお昼の事になります。 この日は午後から出かける用事があり、その行きがけにランチ、超・お久しぶりのお店へと向かいました。 という事でやってきました、国道3号線沿いの大野城市御笠川のとんかつのお店「きんのつる.大野城店」ヘ!! 入ってすぐの券売機です。 過去に二回訪れていますが、いずれも「特選ロースかつ定食」を頂いていたので、本当はそれが一番食べたい…

続きを読む

間借り店舗で美味いビリヤニ!、「ぐるぐるスパイスのビリヤニ屋さん」で、手羽元ビリヤニ!!

今回の記事は、火曜日のお昼の事になります。 この日は雑餉隈方面へ、銀天町のアーケード街へと入ると、いつもの立て看板に何やら見慣れない表示が! 「(火)はビリヤニの日です」と書いてありますね、何だろうとちょいとスマホで調べたら、元々こちらのお店は火曜日が定休日なんですけど、その日に間借りで「ビリヤニ」が提供されているとの事、これは入るしかないでしょう! という事でやってきまし…

続きを読む

黒マー油入りも良い感じ、博多区寿町の「博多 一吹(いぶき)」(2)で、黒とんこつ+半チャーハンセット!!

今回の記事は、月曜日のお昼の事になります。 この日は雑餉隈方面へ、ラーメンモードだったので、あるお店へと向かいました。 という事でやってきました、博多区寿町の「博多 一吹(いぶき)」へ!! 元々は夜営業のお店だったんですけど、11月初旬から昼営業を始められていて、今回が2回目です。、嬉しい事に替玉一つ無料です。 営業時間です。 店内に入り、カウンター席に着き…

続きを読む

人気の餃子で超・お得な定食!、「餃子屋 弐ノ弐.ソラリアプラザ店」で、餃子定食!!

今回の記事は先週木曜日のお昼の事になります。 この日は用事があって天神方面へ、それが終わって時刻は11時半頃だったので、良い時間かなという事でランチ、前から気になっていたお店へと向かいました。 という事でやってきました、ソラリアプラザ地下2階の「餃子屋 弐ノ弐.ソラリアプラザ店」へ!! 「弐ノ弐」と言えば、市内に数店舗ある餃子の人気店、以前から気になってました、そして、ここソラ…

続きを読む

揚げたてでボリュームたっぷりです、下大利駅前の「からあげ酒場 たこしん」で、からあげ定食!!

今回の記事は先週水曜日のお昼の事になります。 この日は午前中の用事からの帰り、前回初めて行ったお店で定食狙いで下大利駅方面へ。 お目当てのお店へ入るも、ランチタイム真っ盛りという事もあってかほぼ満席、相席すれば座れない事も無さそうでしたけど、このご時世で相席して良いかどうかも分かんないので、諦めて他のお店にする事にしました。 駅近くに何かお店が無いかな~と歩いていくと、1軒のお…

続きを読む

上州豚のとんかつ美味っ!、春日市昇町の「ICHIMARU定食堂」(24)で、ブランド豚のロースとんかつ定食!!

今回の記事は、火曜日のお昼の事になります。 この日は火曜日という事で、約1ヶ月前にお客さんいっぱいで時間かかりそうで諦めたお店へとリベンジで向かいました。 という事でやってきました、春日市昇町の「ICHIMARU定食堂」へ!! 時刻は13時の10分ちょい前でしたけど、恐る恐る店内を覗くと、おっ、今日は少ない!、もちろんの突入です。 たまたまタイミングが良かったのか、それと…

続きを読む

玉子たっぷりで良いですね、銀天町の「孟渓苑」(12)で、天津丼!!

今回の記事は、先週金曜日のお昼の事になります。 この日は雑餉隈方面へ、ウロウロした末に久しぶりの中華のお店に決めました。 という事でやってきました、銀天町の「孟渓苑」へ!! 席に着いてのメニューです! 何となくご飯モードだったので、ご飯物の中から、こちらの「天津丼」(600円)をお願いしました。 こちらは卓上の三種の取り放題のあれこれ。 前回は8月…

続きを読む

ご飯が進んでデザートもあり、博多区元町の「カリオカ」(34)で、日替りランチ!!

急に冬になった感じで、昨日から冷え込んできましたね~、原チャリの通勤時には満を持してのダウンコート登場で、やっぱり暖かい~、でも手足は冷たい~、いよいよ冬本番ですね(^^; さてさて、今回の記事は、先週木曜日のお昼の事になります。 この日は10日という事で、雑餉隈方面のあのお店を目指しました。 という事でやってきました、筑紫通り沿いの博多区元町の「カリオカ」へ!! 店…

続きを読む

お肉等が別盛りになってました、「小麦冶.春日岡本店」(8)で、豚盛うどんとかしわおにぎり!!

今回の記事は、先週水曜日のお昼の事になります。 この日は午後からの仕事の関係で時間も無かったので、うどんのチェーン店へと飛び込みました。 という事でやってきました、「小麦冶.春日岡本店」へ!! 店内に入り席に着き、メニューの左半分です! そして右半分! こちらは文字のみバージョン! どうしようかな~と迷いましたが、だいぶ寒くもなってきたので、こちら…

続きを読む

春日にラーメンの新店!、春日市千歳町の「麺や59(GOKU)」で、ラーメン+替玉!!

今回の記事は順番を入れ替えての新店ネタ、先週土曜日の休日出勤の日のお昼の事になります。 前日の夜にTwitterを眺めていると、ブログ「俺コレ! ~俺を信じてコレを喰え~」をされているみおせるさんの気になるツイートを発見、春日に「麺や59」という新しいラーメン屋さん、しかも「海豚や.友丘店」からの移転リニューアルオープンとの事で、確認すると、なんと12月1日に既にオープンしているみたいで、…

続きを読む

リーズナブルで良いですね、「餃子の王将.春日店」(22)で、サービスランチ!!

今回の記事は、火曜日のお昼の事になります。 この日は、あのチェーン店を目指しました。 という事でやってきました、県道31号線沿いの春日市日の出町の「餃子の王将.春日店」へ!! 以前頂いていたスタンプカードの押印期間が13日までに迫っていて、スタンプあと1個で「餃子1人前無料券」をGETできるので、それ目当てでやってきました。 店内に入り、席に着き、まずはサービスランチのメ…

続きを読む

見事にパラッパラ!、銀天町の「平安飯店」(24)で、焼きめし定食!!

今回の記事は、月曜日のお昼の事になります。 この日は雑餉隈方面へ、ウロウロした末、今日はランチが週3日しか開かないあのお店がやってる日だと思い出し、そちらへと向かいました。 という事でやってきました、銀天町の「平安飯店」へ!! ランチが、月・水・土しか営業されていなくて、なかなか思い立ってもタイミングが合わない時もあったりして、ちょうど月曜日という事で途中で思い出した感じです。…

続きを読む

メイン以外もおかずが豊富!、春日市伯玄町の「喫茶 デミ」(13)で、豚みそ炒め弁当!!

今回の記事は、先週金曜日のお昼の事になります。 この日は久しぶり喫茶店へとランチに出かけました。 という事でやってきました、県道31号線沿いの春日市伯玄町の「喫茶 デミ」へ!! いつもはランチタイム真っ盛りとかの時間帯に訪れるので、結構お客さんがいたりしますが、今回はほぼ12時に来たので、好きな所に座れる感じでしたけど、どんどんその後埋まってはきましたね、いつもの事ですけど、ほ…

続きを読む

1年ぶりのココイチでした!、「CoCo壱番屋」(10)で、ソーセージ等の日替りバラエティカレー!!

今回の記事は、木曜日のお昼の事になります。 この日は久しぶりでカレーのチェーン店へと行く事にしました。 という事でやってきました、「CoCo壱番屋.春日岡本店」へ!! 店頭にいろいろ掲示物、「ローストチキンスープカレー」、美味そうですけど、それなりにお値段はするのかも。 カレーうどんも美味いんですよね、前回訪れた昨年12月に頂いてましたけど、って事は1年ぶりか(^^;…

続きを読む

久々の名物の丼!、銀天町の「彦ちゃんうどん」(11)で、肉丼!!

今回の記事は、先週水曜日のお昼の事になります。 この日は雑餉隈方面へ、何も決めてなかったのでウロウロ、久しぶりのうどん屋さんに入ってみる事にしました。 という事でやってきました、銀天町の「彦ちゃんうどん」へ!! こじんまりとした店内で、しかも現在は相席をしないようにしているので、外まで待ち客がいて諦めた事もありましたが、13時近くなので大丈夫かな~?、と訪れてみると、良かったで…

続きを読む

濃厚でめっちゃ美味っ!、博多区榎田の「いちむじん」で、豚骨らぁめん+替玉!!

今回の記事は、月曜日のお昼の事になります。 この日は仕事で東方面へ、そのついでの行きがけに、気になりつつ行ったことがなかった今年2月にオープンしていたラーメン屋さんへと向かいました。 という事でやってきました、博多区榎田の「いちむじん」へ!! 実はこの場所は、以前は「らぁめんシフク(429)」が営業されていた場所、「らぁめんシフク」と言えば、鶏白湯ラーメンや塩ラーメンの名店、し…

続きを読む

デカいから揚げにキャベツたっぷり、「吉野家」(25)で、油淋鶏から揚げ丼!!

今回の記事は、月曜日のお昼の事になります。 この日は時間も無かったし、気になるメニューもあったので、某チェーン店へと向かいました。 という事でやってきました、「吉野家.春日宝町店」へ!! 少し前に通りかかった時に気になるメニューを発見、その幟もはためいていますね! そのメニューはこちら、期間限定の「油淋鶏から揚げ丼」(税込・613円)!! たぶん、唐揚げ等の…

続きを読む