ボリュームたっぷりです!、西鉄春日原駅近くの「だんご庵」(8)で、日替りのやきそば定食!!

新型コロナウィルスの方も、福岡市ではゼロが続いていますが、北九州市の方がここの所増えていて心配ですね、中1の末っ子はいよいよ来週からは全員登校が始まりますし、プロ野球やJリーグの開幕も決まって、本当に一日でも早く新型コロナウィルスが終息に向かい、前に進めるようになる事を切に祈るのみです。 さてさて、今回の記事は、火曜日のお昼の事になります。 この日は春日原方面へ、駅前のテルミナビル内…

続きを読む

久々のパリパリも美味し!、銀天町の「平安飯店」(22)で、パリパリ皿うどん!!

今回の記事は、月曜日のお昼の事になります。 この日は雑餉隈方面へ、週明けだったので雑餉隈界隈の各店の営業情報を確認して回った末に、久しぶりの中華のお店へ行く事にしました。 という事でやってきました、銀天町の「平安飯店」へ!! 本日の日替りランチはこちら、「回鍋肉定食」(650円)ですね。 時刻は1時過ぎでしたけど、店内は結構賑わっていました、週も明けて、外食する方もだ…

続きを読む

前より熟成されて美味くなってる!、春日市若葉台西の「麺処 一修」(2)で、ラーメン+替玉!!

今回の記事は、先週土曜日の休日出勤の日のお昼の事になります。 その前の週ともうひとつ前の週の土曜日は、いずれもお持ち帰りで買って来て職場で食べましたけど、今回は外で食べます、思い出して、あるラーメン屋さんへと向かいました。 という事でやってきました、県道31号線の伯玄町交差点近くの「麺処 一修」へ!! ご存知の方も多いとは思いますが、大名1丁目の「博多くまちゃんらぁめん」のセカ…

続きを読む

夜専のお店がランチ営業!、春日原の「牛もつ鍋専門店 まるとく」で、チキン南蛮定食!!  【春日原 営業情報!】

今回の記事は、先週金曜日のお昼の事になります。 この日は春日原方面へ、テルミナビル内の気になっていた初めてのお店へと向かいました。 という事でやってきました、西鉄春日原駅近くのテルミナビル1階の「牛もつ鍋専門店 まるとく」へ!! 元々は夜専のお店でしたが、少し前にランチ営業されていることを知り、気になってました。 調べてみると、4月22日からランチ営業は始められていたよう…

続きを読む

ちょい懐かしめな味わいかも、博多区元町の「カリオカ」(23)で、チャーハン!!  【+雑餉隈 営業情報!】

プロ野球の開幕が6月19日で発表されましたね、無観客は仕方ないとしても、本当にこれは嬉しいニュース、いよいよ開幕、めっちゃ楽しみです!! さてさて、今回の記事は、先週木曜日のお昼の事になります。 この日は雑餉隈方面へ、定食のお店へと向かいました。 という事でやってきました、筑紫通り沿いの博多区元町の「カリオカ」へ!! 本日のランチです! 店内に入り、2人掛け…

続きを読む

博多皿うどんを求めて(128)’、カレー皿うどん初体験!、早良区荒江の「中華料理 つくし」(3)で、カレー麺!!

今回の記事は、水曜日のお昼の事になります。 この日は仕事で西方面へ行った帰り、そういえば以前から気になっていた変わり種の皿うどんがあったと思い出し、そちらのお店へと向かいました。 という事でやってきました、早良区荒江の「中華料理 つくし」へ!! ちょうどランチタイム中という事もあって、そこそこお客さんが入ってました、一番端っこのカウンター席に座りました。 メニューです! …

続きを読む

今回も超・腹いっぱい!、春日市須玖北の「たこやき太郎.須玖店」(5)で、お好み焼きの肉玉+チーズ!!

今回の記事は、火曜日のお昼の事になります。 その数日前から無性にお好み焼きが食べたくなっていて、原チャリで出たついでにそれを満たすお店へと向かいました。 という事でやってきました、春日市須玖北の「たこやき太郎.須玖店」へ! 店名は「たこやき太郎」ですけど、今はたこ焼きはやってません(^^; 店内に入り、カウンター席に座りました、そこそこお客さんで埋まってますが、カウン…

続きを読む

テイクアウトも良いですね!、春日市宝町の「ひさや」(8)で、ミックスフライ弁当!!

高校野球の夏の大会、甲子園もとうとう中止が決まってしまいましたね、野球部に限らずではありますが、特に今の高校三年生には気の毒としか言いようがない感じで、残念でならないですね。 本当に憎き新型コロナウィルスという感じで、怒りの矛先はいろいろな所に持っていきたいところではありますけど、まずは我慢、一日も早く終息して欲しいですね。 さてさて、今回の記事は、先週土曜日のお昼の事になります。 …

続きを読む

安いので手軽にトッピングが楽しめる!、銀天町の「スパイスカレー シャンバラ」(4)で、トマトチキンカレー+炙りチーズ!!

今回の記事は、先週金曜日のお昼の事になります。 この日も雑餉隈方面へ、カレー目当てでした。 南福岡駅側から銀天町のアーケード街に入ると、ありました! そこを左に曲がって少し進んで到着です。 という事でやってきました、「スパイスカレー シャンバラ」へ!! 時刻は12時半過ぎでしたが、先客2名(後客ゼロ)、店員さんの指示に従い、まずは手を良く洗い、空いているテー…

続きを読む

居酒屋さんの期間限定ランチ!、博多区元町の「居酒屋 万」で、豚カツのプレートランチ!!

今回の記事は、先週木曜日のお昼の事になります。 この日も雑餉隈方面へ、月曜日からランチ営業を始めた居酒屋さんへと向かいました。 という事でやってきました、博多区元町の「居酒屋 万」へ!! 店頭にランチメニューも掲げられています! 元々、夜のお店ですけど、しばらく営業自粛されていて、先週月曜日から再開と同時にランチ営業もスタート、でも5月30日までの限定のようではありま…

続きを読む

久々のラーメン!(喜)、「博多ら~めん もへじ」(2)で、半チャーハンセット!! 【+雑餉隈 営業情報!】

新型コロナウィルスに伴う緊急事態宣言について、福岡県も含めた39県で昨日解除が発表されましたね、ようやく少し前に進んだ感じですね、福岡県もここの所は日ごとの感染者数もほぼゼロか1名ぐらい、みんなの我慢が実を結んでいる感じですね、でも、油断は禁物、今日は雑餉隈の商店街もいつもより人出が多かった気がしますが、十分に気をつけて、一日も早く、終息させたいものですね。 さてさて、今回の記事は、水…

続きを読む

超・久しぶりでしたけど大満足!、麦野の「めし処 一膳や」(6)で、日替りの豚肩ロースみそだれ焼き!!

今回の記事は、火曜日のお昼の事になります。 この日は午前中出かけていて、その帰り、原チャリの移動で、営業を自粛して休業していた博多区寿町の「らーめん 陽八」がそろそろ再開してないかな?、と行ってみるも、う~ん、まだ休業中でした。 どうにもラーメンモードという事で、春町の「長浜ラーメン 味心」へ向かうも、う~ん、こちらも休業中、残念ながら今日はラーメンは啜れないかと諦め、あるお店を思い…

続きを読む

冷たいざるそばが美味っ!、春日原の「一喜」(14)で、ざるそばとかしわおにぎり!!

今回の記事は、月曜日のお昼の事になります。 この日は春日原方面へ、西鉄春日原駅近くのテルミナビル内のお店を目指しました。 前回行った時に気付いて、ネットで改めて確認すると、夜専だったお店がランチスタートしているという事で、そこ狙いで向かいましたが、な、な、なんとこの日はお休みとの事でガックリ (>_<) 諦めて、別のお店に決めました。 という事でやってきました…

続きを読む

珍しくお持ち帰り!、博多区南本町の「そうざいの店 菜香野」で、チキン南蛮弁当ととり肝!!

今回の記事は、休日出勤だった先週土曜日のお昼の事になります。 この日も雑餉隈方面へ、寿町の「らーめん 陽八」が営業再開してたら良いな~、と行ってみましたが、まだ自粛休業中のようで残念無念。 珍しく、お持ち帰りする事にしました。 という事でやってきました、南本町の「そうざいの店 菜香野」へ!! 今回のコロナウィルス騒ぎに伴って、特に夜のお店とかが持ち帰りメニューを新たに作っ…

続きを読む

ボリュームたっぷりで大満足!、博多区元町の「カリオカ」(22)で、とんかつオムライス!!

今回の記事は、先週金曜日のお昼の事になります。 この日も雑餉隈方面へ、100円割引券の使用期限が迫っていたので、あのお店へと向かいました。 という事でやってきました、筑紫通り沿いの博多区元町の「カリオカ」へ!! あっ、こちらのお店でも、お持ち帰りが始まってますね!、しかも店内価格より50円~100円お安くなってるとの事です。 店頭に掲げてあった本日のランチはこちら…

続きを読む

こちらも嬉しいランチ復活!、銀天町の「幸ちゃん食堂」(8)で、だしまき玉子定食!!  【+雑餉隈 営業情報!】

今回の記事は、連休明けだった木曜日のお昼の事になります。 この日は雑餉隈方面へ、いろんなお店の営業情報を確認しながら歩きつつ、少し前からランチ営業が復活していたお店へと向かいました。 銀天町のアーケード街の角のいつもの場所に、ちゃんと立て看板がありました! という事でやってきました、銀天町の「幸(ゆき)ちゃん食堂」へ!! 13時の15分ぐらい前でしたけど、店内に入ると…

続きを読む

ランチ営業が久々に復活!、春日原の「居酒屋銘酒処 へのへのもしじ」(4)で、トロさば定食!!

ゴールデンウィークというより、ステイホームウィークも終わりましたね、私自身はテレワークも含めて半分は仕事していたかな、でもこんなゴールデンウィークはもう真っ平御免ですね、来年は堂々と遊び歩けるゴールデンウィークであって欲しいですね、そのためにも、まずは我慢我慢(^^; さてさて、今回の記事は、連休突入直前の先週木曜日のお昼の事になります。 この日は春日原方面へ、西鉄春日原駅前のテ…

続きを読む

駅前の焼鳥屋さんでランチ!、銀天町の「とりよし」(2)で、サガリ丼!! 【+雑餉隈 営業情報!】

今回の記事は月曜日のお昼の事になります、 この日は雑餉隈方面へ、行くお店は決めてました! という事でやって来ました、銀天町の焼鳥屋さん「とりよし」へ!! 前回、近くを訪れた時に、そもそもは夜専のこちらのお店がランチ営業を始めていることを知り、さっそくやって来た次第です。 「とりよし」と言えば、一昨年の11月に「よござっしょはしご酒大会」の際に初めて訪れてなかなかの好印象でしたけど…

続きを読む