玉子麺がプリップリ!、「辛麺 鶴商店.大橋店」で、博多辛麺の3辛!!

10月も今日で終わりですね、毎度の事ながら本当にあっという間、今年も残り2ヶ月になっちゃいますね(^^; さてさて、今回の記事は、月曜日のお昼の事になります。 用事で大橋方面へと出かけたついでに、こちら方面の宿題店へと向かいました。 いつもコメントを頂く健福さんからご紹介頂いていたお店です、やっと来れました。 という事でやってきました、「辛麺 鶴商店.大橋店」へ!! …

続きを読む

知らないお店でした!、春日市岡本の「風の人」で、焼きオムカレー!!

今回の記事は、先週水曜日のお昼の事になります。 この日は初めてのお店へと向かいました。 という事でやってきました、春日市岡本の「風の人」へ!! 少し前に、春日市須玖北で見つけた新店「和風喫茶 成功」に行った帰りに、偶然見つけたお店で、こちらは新店ではないと思いますが、ネット上にもほぼ情報が無くて、知りませんでした。 勇気を出して入りました、時刻は1時過ぎという事もあってか…

続きを読む

弱った体に優しい味わい、南福岡駅前の「いろは食堂」(18)で、玉子とじうどんといなり!!

今回の記事は、月曜日のお昼の事になります。 この日は土日のお疲れ&腹の調子もイマイチだったので、こんな時はあれ食べようと思い、南福岡駅前のお店へと向かいました。 という事でやってきました、「いろは食堂」へ!! やっぱりこんな日はうどんですよね、という事で、丼ものとうどんのメニュー! この中から、お腹に優しそうな「玉子とじうどん」(350円)、それと「いなり」(2個・1…

続きを読む

酸味がかなり特徴的!、銀天町の「孟渓苑」(10)で、黒ごまタンタン麺!!

今回の記事は、先々週の金曜日のお昼の事になります。 この日は雑餉隈方面へ、だいぶ涼しくなってきたので、汗かきそうな麺を頂きに、久しぶりのお店へと向かいました。 という事でやってきました、銀天町の「孟渓苑」へ!! 店内に入り席に着き、メニューです! この中のこちら、「黒ごまタンタン麺」(850円)をお願いしました。 前回訪れたのは6月、その時は「冷麺」を頂いて…

続きを読む

1週間だけのごろチキ”復活祭”!、「松屋.大野城店」(2)で、ごろごろ煮込みチキンカレーの大盛!!

今回の記事は、順番を入れ替えてのタイムリーネタ、Twitter等で見た期間限定メニューが気になり、超・久しぶりのチェーン店へと向かいました。 という事でやってきました、大野城市瓦田のいわゆる旧三号線沿いの「松屋.大野城店」へ!! そのお目当てのメニューが、入ってすぐの所に掲示してありました、「ごろごろ煮込みチキンカレー」!、通称・「ごろチキ」!! 以前よりの人気メニューとい…

続きを読む

ちょい飲み手帖vol.2(8)、締めはうどんです!、「立ち呑みとうどん みのり」(2)で、ドリンク1杯+ポテサラ+厚揚げ+うどん!!

我らがホークス、あの巨人を相手に、なんと日本シリーズ4連勝で日本一の3連覇達成、素晴らしい!! アンチ巨人ファンでもあるので、言う事なしの完勝でめっちゃスッキリ!! ただ、個人的には第6戦のチケットを持っていたので、生観戦できなくなったのは残念ですけど、勝った方なので良いです(^^; 来年こそは、リーグ優勝からの日本一4連覇ですよね、期待しています、頑張れホークス!!! さてさて…

続きを読む

ちょい飲み手帖vol.2(7)、希少部位等の焼肉を堪能、大名1丁目の「焼肉 たむら.福岡店」で、ドリンク1杯+焼肉!!、からの「小谷酒舗」(2)!!

今回の記事も、先週木曜日の夜の事になります。 いつもの楽しい仲間達で集まって、「ちょい飲み手帖 福岡版」のvol.2を手にしつつのちょい飲みはしご! 1軒目は、大名1丁目の「鶏焼き酒場 びーびー」で、ドリンク2杯と「びーびー盛り(白or赤)」で鶏肉を満喫し、そして2軒目は、「大名 肉バル グラム」で、ドリンク1杯と「贅沢和牛の肉寿司 2貫」に一同で超・大満足!、そして3軒目、これまた…

続きを読む

ちょい飲み手帖vol.2(6)、現時点で最高メニュー!?、「大名 肉バル グラム」で、ドリンク1杯+贅沢和牛の肉寿司2貫!!

今回の記事も、先週木曜日の夜の事になります。 いつもの楽しい仲間で集まって、「ちょい飲み手帖 福岡版」のvol.2をそれぞれ持参してのちょい飲みはしご、vol.1の時は、このちょい飲み仲間が自分も含めて3名でしたけど、今回は5名に増えて賑やか、楽しみです♪ 今回は天神地区という事で、2軒しかない2杯飲めるお店の内の1軒をまずはチョイス、大名1丁目の「鶏焼き酒場 びーびー」でドリンク2…

続きを読む

ちょい飲み手帖vol.2(5)、いろんな部位の鶏を焼く!、大名1丁目の「鶏焼き酒場 びーびー」で、ドリンク2杯+びーびー盛り!!

今回の記事は、先週木曜日の夜の事になります。 この日はいつもの楽しい仲間で集まって、「ちょい飲み手帖 福岡版」のvol.2をそれぞれ持参してのちょい飲みはしご! 前回は9月に博多駅で集まって4軒回りましたが、今回は天神に集合です、楽しみです♪ 「ちょい飲み手帖」とは、その本自体は税抜1000円で売っているんですけど、そこに掲載されているお店で、指定メニューを税込1000円で飲み食い…

続きを読む

具だくさんのおみそ汁で身も心もホッコリ温まる!、春日市小倉の「小さなみそ汁屋」で、五分づき米おにぎりセット!!

今回の記事は、水曜日のお昼の事になります。 以前から気になっていたお店、実は先週金曜日に臨時のお休みでフラれていたんですけど、今回は大丈夫のようです。 という事でやってきました、春日市小倉の「小さなみそ汁屋」へ!! 場所が分かり難いので、そこから説明しますと、県道31号線を福岡市内から春日市へと南下して「坂口町」交差点を右折してやや細い道へ、そこから120mぐらい進んで、左手に…

続きを読む

安定の美味さです!、博多区寿町の「らーめん 陽八」(4)で、らーめん+替玉!!

今回の記事は、火曜日のお昼の事になります。 この日は雑餉隈方面へ、ラーメンモードで最近割りとお気に入りのラーメン屋さんへと向かいました。 という事でやってきました、博多区寿町の「らーめん 陽八」へ!! カウンター席に座り、メニューです! 前回は8月に訪れて「らーめん」(580円)と「ぎょうざ」(200円)を頂いてましたが、今回は「らーめん」単品にしてみました、カタで。…

続きを読む

ふわトロ卵を開けてビックリ!、春日市岡本の「森のルーチェ」で、半熟卵のオムハヤシ!!

朝晩は随分と涼しくなりましたね~、むしろ寒いぐらい、秋も深まりつつある感じですね。 さてさて、今回の記事は、先週金曜日のお昼の事になります。 以前から気になっていたお店があり、ネットで本日は営業しているという情報も得て行ってみると、な、な、なんと、臨時のお休み、本日営業と書いてあったんですけどね(^^; 仕方ないので、そこから比較的近い、これも以前から気になっていたお店へと…

続きを読む

毎月10日20日はポイント2倍!、博多区元町の「NEWカリオカ」(14)で、日替りランチ!!

今回の記事は、先週木曜日のお昼の事になります。 この日は10日だったので、雑餉隈のあのお店を目指しました。 という事でやってきました、筑紫通り沿いの博多区元町の「NEWカリオカ」へ!! 店頭に掲示物、おっ、季節限定メニューで大好きなカキフライが出てきましたね! こんな幟もあるし、「カキフライカレー」が気になったりして。 そして、日替りの本日のランチはこちら!…

続きを読む

やっぱり日替りメニューも美味い!、春日市昇町の「ICHIMARU定食堂」(20)で、チキン南蛮と唐あげ定食!!

今回の記事は、先週水曜日のお昼の事になります。 この日は朝から年に一度の成人病健診、無事に終わってからのランチ、前日は何となく控えめにしていたので、ガッツリ肉を食べたいな、という感じ、そして健診会場のテレビの朝の番組で豚肉の特集をやっていたので、無性にとんかつが食べたくなり、あのお店を目指しました。 という事でやってきました、春日市昇町の「ICHIMARU定食堂」へ!! まずは…

続きを読む

健診前日なのでヘルシーに?、南区塩原の九州中央病院内の「エムズキッチン」で、日替わりランチの天ぷら盛り合わせ!!

今回の記事は、火曜日のお昼の事になります。 次の日に年に1度の成人病検診が控えていたので、なるべくヘルシーに、って感じで、出かけたついでに気になっていたお店へと向かいました。 という事でやってきました、南区塩原の九州中央病院内のレストラン「エムズキッチン」へ!! 少し前に、参考にさせて頂いているブログ「覚えていようよ。」でさきさんがご紹介されていて、なかなか良さげだったのでやっ…

続きを読む

佐賀に行ったのでラーメン!(後編)、夜専の佐賀市愛敬町の「いちばん星」で、ラーメン!!

今回の記事は、昨日に引き続き、先週木曜日の夜の事になります。 この日は夕方から佐賀方面に用事があり、でもせっかくなので佐賀のラーメンを、という事で、まずは用事の前に、「駅前ラーメン ビッグワン」でこれぞ佐賀ラーメンと言う感じのラーメンを堪能、そして、用事を終えての帰りがけ、もう1軒行っちゃおうと、急いでお目当てのお店を目指しました。 という事でやってきました、佐賀市愛敬町のラーメン屋…

続きを読む

佐賀に行ったのでラーメン!(前編)、佐賀駅近くの「駅前ラーメン ビッグワン」で、ラーメン!!

今回の記事は、先週木曜日の夕方というか夜の事になります。 この日は用事があって、仕事をやや早めに切り上げて佐賀方面へ、せっかくなので、その用事の前に佐賀のラーメンを食べる事にしました。 という事でやってきました、佐賀駅のすぐ近くの「駅前ラーメン ビッグワン」へ!! 駅前にありますが、結構な老舗で評価も高いお店、楽しみです。 入ってすぐの券売機です! 見上げると、…

続きを読む

通常の定食メニューも良いですね、春日原駅近くの「花のれん」(7)で、いわしミンチ&コロッケのミックス定食!!

今回の記事は、先週水曜日のお昼の事になります。 この日は春日原方面へ、ちょい久しぶりのお店に入る事にしました。 店内に入り、本日のおすすめランチをチェック! う~ん、今日は通常の定食メニューから選ぼうかな、って事で、こちらがメニュー! この中のこちら、いわしミンチ&コロッケの「ミックス定食」(730円)をお願いしました。 前回訪れたのは7月という事で3ヶ…

続きを読む

しっかりと春日原の「一天楼」の味が承継されていました!、春日市一の谷の「一天楼Jr.」で、ラーメン+替玉!!

今回の記事は、先々週水曜日のお昼の事になります。 この日は以前から気になっていたお店へと、原チャリを飛ばして向かいました。 という事でやってきました、春日市一の谷の「一天楼Jr.」へ!! 店頭に営業時間等の貼り紙あり、一瞬、11時6分?、なんで?、と思いましたが、なるほど店名の「一天楼」にあやかっての時間なんですね(笑) 「一天楼」と言えば、春日原駅近くで営業されてい…

続きを読む

ちょい飲み手帖vol.2(4)、なんと4軒連続系列店!、「かこみ庵.博多駅筑紫口店」で、ドリンク2杯+九州盛り!!

ウェブリブログの大規模リニューアルに伴い無くなってしまっていた「気持玉」が一昨日から復活しました!(喜) たぶん、いつものあの方とあの方だと思いますが、早速、「気持玉」を頂き、本当にありがとうございます、嬉しいです!!、今後とも、よろしくお願い致します m(_ _)m さてさて、今回の記事も、先週火曜日の夜のお話し、今回が最後です。 「ちょい飲み手帖 福岡版」のvol.2の発売…

続きを読む