博多皿うどんを求めて(121)、具が食べ応えあり!、千代の「本龍」で、炒麺(皿うどん)!!

11月も終わっちゃいますね、本当に、あっという間だ(^^; さて、今回の記事は、火曜日のお昼の事になります。 この日は仕事で東方面へ、その帰りに、博多皿うどんの宿題店へと向かいました。 という事でやってきました、博多区千代の「本龍」へ!! 少し前の記事のコメント欄で、komaQさんから教えて頂いた博多皿うどんのお店の内の1軒です。 店頭前に掲示物あり、昭和の食堂…

続きを読む

食べ進むとクセになる甘さかも、銀天町の「彦ちゃんうどん」(4)で、カツ丼!!

今回の記事は、月曜日のお昼の事になります。 この日は久しぶりで雑餉隈方面へ、何しようか考えた末、そういえば食べてみたいものがあったと思い出し、あるお店へと向かいました。 という事でやってきました、銀天町の「彦ちゃんうどん」へ!! 店内に入ると、1時過ぎていた事もあってか先客ゼロ(後客もゼロ)で貸切状態というか、おぱちゃんと一対一(笑) お目当ては丼物、という事で、丼物のメ…

続きを読む

あの系統のラーメンが東区でも!、「博多元気一番!!箱崎店」で、濃厚豚骨ラーメン!!

今回の記事は、先週金曜日のお昼の事になります。 この日は午前中、仕事で東方面へ、その帰りに気になっていた比較的最近できたラーメン屋さんへと向かいました。 という事でやってきました、「博多元気一番!!箱崎店」へ!! 国道3号線沿いのこの場所、以前は「勝専.箱崎店」が営業していました、1月のオープン前日に訪れて「勝丼豚汁セット」を頂いてましたが、続かなかったですね。 でも、「…

続きを読む

なんと今月末で閉店です!(涙)、春日原駅近くの「一天楼」(3)で、担々麺のめんセット!!

今回の記事は、順番を入れ替えて、休日出勤だった昨日のお昼の事になります。 少し前の記事に、そーげんさんからコメント欄で、あの春日原の「一天楼」が今月末で閉店との驚きの情報を頂き、その前に行かなければと、早速、休日出勤だった祝日の木曜日に行くもお昼営業が臨時のお休み、そして、同じくの土曜日に行くと、やはり開いてない、どんどん焦ってくる感じでしたけど、そーげんさんから今日は開いているとの情報を…

続きを読む

注文を受けてスパイス調合!、「みやうら商会」で、特スパイシーキーマカレー!!  【グリムス21本目】

今回の記事は、祝日だったけど休日出勤だった木曜日のお昼の事になります。 この日は春日原方面へ、間もなく閉店してしまうお店に向かいましたが、なんとこの日の昼営業はお休みとの事でガックリ、どうしようかと考えて、以前から気になっていたお店へと向かいました。 という事でやってきました、イオン大野城近くの大野城市錦町の「みやうら商会」へ!! カレーのお店です! 以前は「み屋」と…

続きを読む

お店のおすすめ!、銀天町の「孟渓苑」(4)で、豚角煮丼!!

今回の記事は、火曜日のお昼の事になります。 この日は気になっていたメニューを食べるべく、雑餉隈の中華のお店へ! という事でやってきました、銀天町の「孟渓苑」へ!! 実はその前の週の水曜日に食べようと向かったのですが、すぐ近くの「うえだ家」がランチスタートしていて、急遽、そっちを食べちゃったので、一週間ズレちゃった感じです。 ちなみに、この日の「うえだ家」の日替りランチは、「和…

続きを読む

さすがの名物メニューです!、春日原の「一喜」(3)で、はま天うどんと南関いなり!!

すっかり忘れてましたけど、先月の24日でブログ開設9周年でした! あと1年で10年?、思いの外続いているのかも、これもひとえに、いつもご覧頂き、コメント頂き、気持玉を頂き、またリアルで絡んで頂く皆さんのお陰かと思います、それは間違いないです!、本当にありがとうございます m(_ _)m とりあえず、まだ続けるかな、今まで同様に暖かい目で見守って頂ければという感じです(^^; さて、…

続きを読む

二日連続で来ちゃった!、銀天町の「うえだ家」(2)で、日替りのサイコロステーキ!!

今回の記事は、先週木曜日のお昼の事になります。 その前日のお昼に、移転オープンして新たにランチ営業を始めた銀天町のお肉屋さんの焼鳥屋さん「うえだ家」で、日替りランチの豚肉のしょうがやきを頂いてましたが、この日の午前中、近くを通りかかる用事があり、日替りランチの掲示物が出ていたので見てみると、気になるメニュー! って事で、二日連続で突入です。 その本日の日替りランチはこちら! …

続きを読む

お肉屋さんの焼鳥屋さんでランチスタート!、銀天町の「うえだ家」で、日替りの豚肉のしょうがやき!!

急に冷え込んできましたね、今朝なんかほぼ冬という感じ、明日の朝はさらに冷え込みそうで、毛布1枚では微妙に寒かったので、布団を出さなくっちゃ(^^; さてさて、今回の記事は、先週水曜日のお昼の事になります。 この日は雑餉隈方面へ、あるお店を目指していたのですが、新たなるランチのお店を発見して、そっちに飛びついちゃいました。 という事でやってきました、銀天町の「うえだ家」へ!!…

続きを読む

よござっしょはしご酒大会(後編)、「居酒屋 万」で新鮮お刺身を堪能!、「日本海」で締めのラーメン!!

今回の記事も、前回に引き続き、一昨日の夜の事になります。 楽しい仲間と、「よござっしょはしご酒大会」に参加してきたお話しの続きとなります。 年2回開催されている「よござっしょはしご酒大会」も今回で第14回目、雑餉隈界隈の飲食店で、3枚綴りで3000円のチケットを使用して、対象メニューを飲み食いしてはしご酒するというもの、6月にあった前回に続いての参加となります。 雑餉隈駅で集合…

続きを読む

よござっしょはしご酒大会(前編)、「よしだ屋」でお刺身等からの、炉ばた焼「健正」で串物&唐揚げ!!

今回の記事は、順番を入れ替えて、昨日の夜の事になります。 年に2回開かれる雑餉隈界隈での楽しい行事「よござっしょはしご酒大会」!、その第14回が、14日(火)・15日(水)・16日(木)の3日間開催され、その最終日に、いつもの楽しい仲間と行ってきました。 JR南福岡駅で一部集合して、銀天町を歩き、西鉄雑餉隈駅へ、ここで全員合流、楽しいはしご酒の始まりです。 いつもの通りで、どこ…

続きを読む

この組合せはう~ん、「麺勝.昇町店」(3)で、ハヤシライス 小うどんセット!!

今回の記事は、火曜日のお昼の事になります。 お昼頃に用事があって、それが終わったのがランチタイムから外れた時間になってしまったため、チェーン店的なお店を目指しました。 という事でやってきました、春日市昇町の「麺勝.昇町店」へ!! 「うちだ屋」系のうどん屋さんで、定食メニューもいろいろあるので、こういう時には助かる感じかも。 期間限定メニューもいろいろあるんですよね! …

続きを読む

ご飯・漬物・卵おかわり自由!、大橋の「自由鳥~FREE BIRD~」で、せせり南蛮定食!!

今回の記事は、月曜日のお昼の事になります。 仕事絡みの用事で大橋の近くまで来たので、気になっていたランチを食べるべく、初めてのお店へと向かいました。 という事でやってきました、大橋の「自由鳥~FREE BIRD~」へ!! 元々は夜のお店ですが、比較的最近ランチを始められていて、気になってました! 「ランチやってます」の真っ白な暖簾をくぐって店内へと向かいます。 …

続きを読む

夜も気になります!、「呑喰処 童心」(4)で、日替の豚ロースかつとさんま塩焼!!  【+雑餉隈情報】

朝夕はだいぶ冷えるようになってきましたね、体調を崩されている方もちらほら、皆さん、ご自愛下さい。 さてさて、今回の記事は、先週の金曜日のお昼の事になります。 この日は雑餉隈方面へ、居酒屋さんのランチを食べるべく、目的のお店へと向かいました。 という事でやってきました、博多区南本町の「呑喰処 童心」へ!! いつものように店頭のメニュー! 本日の日替定食は、「豚…

続きを読む

博多皿うどんを求めて(120)、具の種類が豊富です!、早良区田村の「春華苑」で、皿うどん!!

今回の記事は、先週水曜日のお昼の事になります。 この日は仕事で西方面へ、その帰りに、博多皿うどんの宿題店へと向かいました。 という事でやってきました、福岡歯科大の割りと近くの早良区田村の「春華苑」へ!! 6月に訪れた「カレーショップ 河」のお隣です、と言っても、この場所ではカレー屋さんよりこちらのお店の方が前からありますけど。 少し前の記事へのコメントで、komaQさんか…

続きを読む

濃厚スープに麺も具も良し!、今泉の「博多鶏煮込みらーめん トロリ」で、濃厚博多鶏麺の醤油味!!

今回の記事は、火曜日のお昼の事になります。 この日は用事で天神方面へ、そのついでに気になっていたラーメン屋さんへと向かいました。 向かった先は、高架下近くの西鉄今泉ビル飲食街! という事でやってきました、「博多鶏煮込みらーめん トロリ」へ!! この夏にオープンした鶏白湯ラーメンのお店で、ずっと気になってました! ビルの入口にメニューを含めた掲示物もありました、…

続きを読む

待望の南区初の豊前裏打会系のお店!、野間の「うどん 兎屋」で、ごぼう天うどんとかつとじのミニ丼!!

今回は順番を入れ替えての新店ネタ、今日のお昼の事になります。 お昼に近くに行く用事があったので、先月オープンの気になっていたうどん屋さんへと向かいました。 という事でやってきました、南区野間4丁目の「うどん 兎屋」へ!! 待望の南区初の豊前裏打会系のうどん屋さんです!! 「大地のうどん」の本店で店長をされていた方が独立してのオープンとの事、ますます期待しちゃいますよね! …

続きを読む

朝定食も始まってます、麦野の「たんたん」(4)で、日替の煮込みハンバーグ!! 【+雑餉隈閉店情報】

今回の記事は、月曜日のお昼の事になります。 この日は雑餉隈方面へ、久しぶりで居酒屋さんのおふくろの味のランチを頂きに向かいました。 という事でやってきました、麦野の「たんたん」へ! 店頭にメニュー等の掲示物あり! 今日の日替弁当は「煮込みハンバーグ」!、良いですね!! あっ、お値段が前回までは450円でしたけど、500円に上がっていますね! そして、その他の定食は…

続きを読む

2年連続金賞受賞!、南区曰佐の「からあげ 羽なか」で、からあげ弁当の特盛!!

今回の記事は、休日出勤だった先週土曜日のお昼の事になります。 午前中、聞いていたFMラジオで、唐揚げの話題が出ていて、昼休みに何となく気になって、「からあげグランプリ」を検索して見ていて、福岡市内で金賞を受賞したお店は無いのかな、と調べてみるとあるお店を発見! さらに調べると、なんと昨年・今年の2年連続で「西日本しょうゆダレ部門」の金賞受賞、しかも、そんなに遠くない場所にある事も分かり、…

続きを読む

祝・ホークス日本一!!、日本シリーズ第6戦に行ってきました!!

今回の記事は、先週土曜日の事になりますが、二本立てにするつもりでしたげと、長くなるので止めました、今日は食べ物ネタは無しです(^^; それより何より、祝・ホークス日本一!!! 日本シリーズ第6戦に行ってきました!! 私にとって日本シリーズの生観戦は数年ぶり、第6戦のチケットだけGETしていたので、3連勝した後の第4・5戦の応援は本当に微妙でした、ホークスに勝って欲しいけど、でも決まって…

続きを読む