至れり尽くせりです!、春日原の「居酒屋銘酒処 へのへのもしじ」(2)で、カツカレー!!

今回の記事は、火曜日のお昼の事になります。 この日は春日原方面へ、先日初めて行ったお店で新メニューが出ていると知ったので、そちらへと向かいました。 という事でやってきました、春日原駅前のテルミナビル内の「居酒屋銘酒処 へのへのもしじ」へ! そして、そのメニューがこちら! 初めてだった前回訪れたのは7月、その時は、新たに始まったランチの「もしじカレーセット」を頂いてまし…

続きを読む

ランチで串揚げ!、博多区南本町の「呑喰処 童心」(3)で、串揚げ5種盛り定食!!

今回の記事は、先週金曜日のお昼の事になります。 この日も雑餉隈方面へ、気になっていたメニューを頂くべく、居酒屋さんのランチへ! という事でやってきました、博多区南本町の「呑喰処 童心」へ!! 店頭にランチメニュー! 本日の日替定食のTOPは、「豚肉となす味噌煮と塩さば」(650円)!、それも良さげですけど、気になっていたメニューはレギュラーメニューの「串揚げ5種盛り定…

続きを読む

やっぱり癒されます!、銀天町の「彦ちゃんうどん」(3)で、カレーうどん!!

今回の記事は、先週水曜日のお昼の事になります。 この日は雑餉隈方面へ、軽めに済ませたかったので、うどん屋さんへと向かいました。 という事でやってきました、銀天町の「彦ちゃんうどん」へ!! 店内に入り席に着き、まずはメニューです! この中から、カレーうどん(550円)をお願いしました。 こちらは丼物等! 前回は3月に訪れて肉丼を頂いてましたね! …

続きを読む

玉子がとろっとろ!、南福岡駅前の「いろは食堂」(8)で、親子丼とポテトサラダ!!

今回の記事は、先週火曜日のお昼の事になります。 この日は南福岡駅方面へ、気になっていたメニューを食べるべく向かいました。 という事でやってきました、JR南福岡駅前の「いろは食堂」へ!! 店内はテーブル席のみ、多い時は相席となります、この日は相席でした。 まずはメニューです! 前回訪れたのは先月、ざるそばの大盛とポテトサラダを頂いてましたが、その時に複数の方がオー…

続きを読む

豚骨スープと高菜も美味い!、井尻駅近くの「とんこつラーメン 一郎」で、ラーメン+替玉!!

今回の記事は、順番を入れ替えてのタイムリーネタ、今日のお昼の事になります。 先週木曜日に訪れるも、水道故障による臨時のお休みだったラーメンの新店へと、リベンジで向かいました。 ということでやってきました、井尻駅近くの「とんこつラーメン 一郎」へ!! 良かった~、今日は開いてました!! この場所は、かつては「大吉ラーメン」として営業されていた場所、「大吉ラーメン」時代には、…

続きを読む

なるほど!、竹丘町の「ほほえみバル」(2)で、曜日替りの「トマ玉ライス」!!

今回の記事は、先週金曜日のお昼の事になります。 前回初めて訪れたお店の曜日替りの別のメニューが気になって、そちらへと向かいました。 という事でやってきました、西鉄バスの雑餉隈営業所のすぐ近く、竹丘町の「ほほえみバル」へ!! 店頭に曜日替りのメニューあり!、本日金曜日は、「トマ玉ライス」または「カレー」!! カレーも気になりましたが、もっと気になったのは「トマ玉ライス」…

続きを読む

南区初の「元祖」系?、大橋の「ザ・ナガハマラーメン」で、ラーメンとギョーザのセット!!

今回の記事は、順番を入れ替えてのタイムリーネタ、今日のお昼の事になります。 昨日、仕事絡みの軽い飲み会的な物があり、その締めの麺として、高宮の某店に向かうも既に早じまいしていて残念、という事で、この日はラーメンモードだったので、気になっていた新店のラーメン屋さんへ行く事に。 候補は二店あったんですけど、片方は既にいろんな方のブログ等でも上がってきているので、もう片方のお店、こちらはま…

続きを読む

ボリュームたっぷりです!、銀天町の「平安飯店」(7)で、海鮮中華丼!!

今回の記事は、先週木曜日のお昼の事になります。 この日は雑餉隈方面へ、最近良く行く中華のお店へと向かいました。 という事でやってきました、銀天町の「平安飯店」へ!! まずはメニューです! 前回訪れた時に近くのお客さんが食べられていて気になった「海鮮中華丼」(680円)をお願いしました。 ちなみに、この日の日替りランチはこちらでした! あっ、こちらは店頭…

続きを読む

ベースの豚骨スープが美味っ!、博多区大博町の「壱壱家」で、ラーメン(並)!!

今回の記事は、先週水曜日のお昼の事になります。 用事があって近くまで来ていたので、以前から気になっていたラーメン屋さんへと向かいました! という事でやってきました、博多区大博町の「壱壱家」へ!! ご覧の通りの横浜の家系ラーメンのお店!、いろんな方のブログ等でも評判が良かったので、ずっと気になってました。 店内に入り、まずは入口近くの券売機、ラーメン(並)(680円)の…

続きを読む

豚汁Day狙い!、「ICHIMARU定食堂」(11)で、日替りのひとくち豚肩ロースカツとメンチカツ!

先週末の事になっちゃいましたが、我らがホークス、遂にリーグ優勝!!! あれだけエース級ピッチャーや中軸の打者を故障で欠きつつの圧倒的な優勝、本当に見事でした!! 個人的にも今季のヤフオクドームでの観戦は5戦5勝!、まだこの先、クライマックスシリーズ、そして日本シリーズとありますが、めっちゃめちゃ期待しています、頑張れホークス!!! さてさて、今回の記事は、先週火曜日のお昼の事になり…

続きを読む

手打の麺です!、「手打 天神.春日原駅前店」(2)で、ごぼう天うどん+いなり! 【+西鉄高架化情報】

プロ野球もいよいよ大詰め!、ホークスとカープが共にマジック1!、今日は試合は無いですけど、明日にも同時に決まってしまう可能性もあり! でも、それだと、スポーツニュースのはしごの楽しみが半減してしまうので、ズレて欲しいな、できればホークスが先で!!(笑) さて、今回の記事は、月曜日のお昼の事になります。 この日は春日原方面へ、特に何も決めていなかったので、テルミナビル内をうろうろ…

続きを読む

鉄板で熱々、そして好みの味!、博多区麦野の「肉彩味 元優」(4)で、しょうが焼定食!!

今回の記事は、先週金曜日のお昼の事になります。 この日も雑餉隈方面へ、ここ最近、定休日や臨時のお休みでフラれていたお店へと向かいました。 という事でやってきました、麦野の「肉彩味 元優」へ!! 良かったです、今日は開いています!! 店内に入ると、結構賑わっていますね、何よりです。 カウンター席に座り、まずはメニューです! おっ、メニューがまた変わっていると…

続きを読む

ボリュームたっぷりです!、唐人町の「味一番」(2)で、パリパリ焼ソバ!!

我らがホークス、遂にマジックも4で、早ければ明日にもリーグ優勝決定! できれば地元で決めてもらいたいので、明日で決まれば良いけど、とにかく応援しましょう!! さてさて、今回の記事は、先週水曜日のお昼の事になります。 仕事で西方面へ行った帰りに、前回皿うどんを頂いたお店で別のものを食べるべく向かいました。 という事でやってきました、唐人町の「味一番」へ!! 店内に入り…

続きを読む

ネバネバ納豆が合う合う~!、銀天町の「Lea・Lea(レア・レア)」(3)で、納豆カレー!!

何だか台風が急カーブを描いて、三連休に九州に直撃しそうな勢いですね、とりあえず、逸れてくれ!! さて、今回の記事は、先週火曜日のお昼の事になります。 この日は雑餉隈方面へ、久しぶりにカレーにしてみようかなという感じ。 という事でやってきました、銀天町の「Curry&chiken専門店 Lea・Lea(レア・レア)」へ!! 1時前でしたが、先客は1名(後客1名)のみ、ま…

続きを読む

ごはんが美味かった!、大橋の「OK kitchen」で、チーズオムレツ定食!!

今回の記事は、先週月曜日のお昼の事になります。 この日は久しぶりで大橋方面へ、ネットを見ていて、以前行った事がある定食屋さんが閉店して違うお店になってるという情報を得て、気になってそちらのお店へと向かいました。 という事でやってきました、「OK kitchen(オーケーキッチン)」へ!! かつては、「定食Ya」が営業していた場所です、いつの間にか閉店して、こちらのお店は6月にオ…

続きを読む

夏の小倉競馬ツアー(4)、初の競馬三昧!、「銀座ライオン」で勝つカレー&売店でソフトクリーム!!

今日はまた急に暑くなりましたね、これも太陽フレアのせいなのか!?(^^; さて、今回の記事も前回までに引き続き、先週土曜日の朝から行ってきた夏の小倉競馬ツアーの続きとなります、今回が最終回です。 いつもの楽しい仲間と博多駅から新幹線に乗っていざ小倉へ!、地元在住のブログの先輩、べーやんさんと合流して、ディープな裏道を通りつつ、まずは24時間営業の「白頭山.駅前店」で朝飲みスタート…

続きを読む

夏の小倉競馬ツアー(3)、サバのぬかみそだきがめちゃ美味っ!、旦過市場の「赤壁酒店」で角打ち!!

今回の記事も、前回までに引き続き、先週土曜日の朝から行ってきた夏の小倉競馬ツアーの続きとなります。 いつもの楽しい仲間で、新幹線でいざ小倉へ! そして、小倉でべーやんさんと合流して、いきなりの朝飲み! 24時間営業で100円の発泡酒が飲める「白頭山.駅前店」で、サクッと飲んで大満足!、続いて、「永楽」で美味いラーメンを堪能!、そして、また飲むのかな? 一行は歩いて旦過市場へ!…

続きを読む

夏の小倉競馬ツアー(2)、ヤワが超・オススメ!、小倉北区京町の「永楽」でラーメン!!

今回の記事も、先週土曜日の朝から行ってきた夏の小倉競馬ツアーの続きなります。 いつもの楽しい仲間と博多駅に集合して、新幹線で小倉へ! 小倉で地元在住のブログの先輩、べーやんさんと合流して、ディープな裏道を通りつつ、24時間営業の飲めるお店「白頭山.駅前店」で、100円の発泡酒やつまみを頂き、満足しつつも驚きのワンコインでお開きに! そして、二軒目は待望の麺のお店、べーやんさんの…

続きを読む

夏の小倉競馬ツアー(1)、朝から飲んじゃう?、「白頭山.駅前店」で、100円発泡酒+つまみ!!

今回の記事は、先週土曜日の朝からの事になります。 この日は、楽しい仲間と夏の小倉競馬ツアー!! 毎年春に行かれてるのは知っていたんですけど、ただ春だと仕事的にいつも無理だったので、今回の企画を知りぜひぜひという事で、ずっと楽しみにしていました! 博多駅に集合!、新幹線でいざ小倉へ!! 土日限定のお得な切符があったりして、カズさんに自販機で買って頂きました、私はお金を入れるだけ…

続きを読む

この組合せは良いかも!、銀天町の「マック」(3)で、焼きうどんと回転焼(くろ)!!

今回の記事は先週の金曜日のお昼の事になります。 この日も雑餉隈方面へ、気になっていた麺を頂くべく、久しぶりのお店へと向かいました。 という事でやってきました、銀天町の「マック」へ!! お好み焼きや焼きそばや回転焼等を提供する古き良き昭和のお店、年配のおじちゃん・おばちゃんでされています。 席に着き、壁面のメニューです! 初めて訪れたのは1月、ハーフサイズのお好み…

続きを読む