ランチが始まってました!、「小さな韓国 あぷろ.大橋店」で、石焼ビビンバ定食!!

今日は、妙に暖かかったですね、ランチから帰って来た時には汗ばんでるぐらいに。 さてさて、今回の記事は今日のお昼の事になります。 今日も今日とて大橋方面へ、しかも、昨日訪れた「ウエスト.うどん屋大橋店」のお隣へ!! という事でやってきました、大橋の韓国料理のお店「小さな韓国 あぷろ.大橋店」へ!! こちらのお店は以前からあって、但し、夜専だったんですよね、ランチやらないのか…

続きを読む

急いで!、「ウエスト」(3)で期間限定の明太釜玉うどんと牛すじコロッケ!! 【+大橋 開店閉店情報】

2月は「逃げる」とか言いますけど、本当にそんな感じで、月末が迫ってきましたね(^^; さてさて、今回の記事は、今日のお昼の事になります。 確か今月いっぱいまでだったはずの限定メニューを食べに、あのチェーン店へと行ってきました。 という事でやってきました、「ウエスト.うどん屋大橋店」へ!! お目当てのメニューはこちら! あの辛子明太子の「ふくや」とのコラボメニュー…

続きを読む

Goodな組み合わせですね!、「スシロー」で、絶品カレーうどん+フライドポテト&お寿司いろいろ!!

随分と暖かくなってきましたね、原チャリで走っていても、気持ち良いぐらいでして、もうほとんど春ですね! さて、今回の記事は昨日のお昼の事になります。 回る寿司屋さんも全国チェーン店がいろいろできてますけど、寿司そのものもなんですけど、サイドメニューもいろいろと注目のものがあるんですよね! ちょっとネットで見かけた気になった組み合わせのメニューがあったので、実際に食べてみるべく、出…

続きを読む

博多皿うどんを求めて(90)、王さんお気に入りのお店、六本松の「にい好!朋友」で、皿うどん!!

ソチオリンピックも終わっちゃいましたね、でも今度はパラリンピックが始まりますね、熱戦に期待したいです! さてさて、今回の記事は、先週金曜日のお昼の事になります。 そういえば今年に入って、博多皿うどんシリーズをやってなかったな、と思って、出かけたついでに、以前から気になっていたお店へと行ってみました。 という事でやってきました、六本松の「にい好!(ニイハオ)朋友(ポンユウ)」へ!…

続きを読む

お値段下がってTKG食べられて、そしてストロングに!、「ラーメン元次」で若醤トンコツの白飯セット!!

お疲れ気味の毎日で、インフルからの回復以降、まだ体調がイマイチな感じで、う~ん、という感じです。 でも、まぁ、美味しいものでも食べて気分転換!、って事で、今回の記事は昨日のお昼の事になります。 ブログの先輩であり、ヌ~ブラ仲間でもあるカズさんが、比較的最近行かれたラーメン屋さんで、以前とちょっと変わってきてる、そしてなかなか美味そう、って感じのお店、その後、他のブログ仲間の方も訪れて…

続きを読む

超・久しぶり、「手づくりカレー 孝(TAKA)」(5)でカツカレーの大盛!!  【+近隣の閉店情報】

ソチオリンピックも後半に入ってきましたけど、女子にメダルが無かった日本勢、遂に獲れましたね、スノボの竹内選手、惜しくも金メダルは逃しましたけど、見事な銀メダル!! そして、女子と言えば、いよいよ今夜遅くから、女子のフィギュアスケートが始まりますね、日本チームの仲良し三人娘、楽しみです!! さてさて、今回の記事も今日のお昼の事になります。 美味しいとんかつが食べたいな~、と思って、あ…

続きを読む

身体が暖まりました、そして紙エプロンは必須!、「資さんうどん.諸岡店」(7)で、カレー鍋うどん!!

すみません、先週後半はインフルエンザにかかってダウンしてました。 ブログのアップもストップしてしまってましたけど、今日から出勤、それと同時にブログも再開です! 今回の記事も今日のお昼の事になります。 やっぱり病み上がりのランチはうどんかな、という事で、久しぶりでこちらのお店に行ってきました。 という事でやってきました、「資さんうどん.諸岡店」へ!! 前回は昨年10月に訪…

続きを読む

ご飯お替り自由の定食がオススメかも!、博多駅南の「日の出食堂」で、オムハヤシ!!

オリンピックって4年に1回しかないので、やはり普通とは違うんでしょうね、高梨選手、まさかの4位でしたけど、まだまだ若いので、次回、頑張って欲しいですね! そして、若いと言えば、スノボの平野選手と平岡選手が銀&銅メダル、素晴らしいですね!! オリンピック、これからも楽しみです! さてさて、今回の記事も今日のお昼の事になります。 東方面に出た帰り、博多駅近くの気になっていた定食屋さん…

続きを読む

定休日が変わってました!、大橋の「巧福」(10)で、お肉たっぷりのパイコウ飯!!

ソチオリンピックも始まって、毎日なかなか楽しいですけど、でも我らが日本勢、これまでの所は苦戦していてメダル無し、でも、これからに期待ですね! さて、今回の記事も今日のお昼の事になります。 少し前にTwitterでの情報で、定休日が変わったことを知り、それを確かめる意味からも、このブログではお馴染みのお店へと行ってきました。 という事でやってきました、大橋の中華のお店「巧福」へ!…

続きを読む

ランチタイムに食べられるのは嬉しいですね、博多駅筑紫口の「博多うまかんもん小野」で、豚骨ラーメン!!

なかなかアップできてなくてすみません、来週はもうちょっとできると思います(^^; さてさて、前回までのヌ~ブラの記事は終わって通常モード、今回の記事は、今日のお昼の事になります。 いろんな方がアップしていて気になっていたお店へラーメンを食べにやってきました。 場所は博多駅筑紫口、ホテルセントラーザの地下にあります。 という事でやってきました、「博多うまかんもん小野」へ…

続きを読む

新春ヌ~ブラ・七区制覇の旅!(6)、締めはスイーツ、門司の「Mooon」で激旨フル―ツ系いろいろ!!

いろいろ忙しかったりして、アップがまばらですみません。 次回も、いつの事やら(^^; さて、今回の記事も、もう先々週になっちゃいましたけど、カズさん、MARINUSさんと私の3人で行ってきた北九州方面へのヌ~ブラ(ヌードルぶらり旅)の続き、北九州市全七区制覇を目指しての7区目、そうです、最後のお店となります。 (通算の数字が(6)なのは、過去記事でお伝えした通り、私だけ1軒スルーしたせ…

続きを読む

新春ヌ~ブラ・七区制覇の旅!(5)、小倉の鳥町食道街の「赤ちゃん食堂」で名物の焼きうどん!!

忙しくて、なかなかアップできてなくて、すみません。 さて、今回の記事も先週火曜日に行ってきた、北九州方面への今年初のヌ~ブラ(ヌードルぶらり旅)の続きとなります。 今回は、カズさん、MARINUSさんと私の3人と少人数での旅、でも、北九州市全七区を制覇しようという無謀な企みに基づいて進んでいきました。 1軒目は若松の「松崎ラーメン」で淡・旨のラーメンを堪能して好スタート、続いて…

続きを読む