味濃いめでご飯が進みます!、「焼肉の牛太 本陣」で、ピリ辛ネギ味噌豚バラランチ!!

通常モードに戻りまして、今回の記事は、水曜日のお昼の事になります。 少し前に通りかかって、気になっていたお店へ行ってきました。 という事でやってきました、「焼肉の牛太 本陣.コマーシャルモール博多店」へ!! ユニクロとかが入ってる、筑紫通り沿いのショッピングモール「コマーシャルモール博多」の1階にあるんですけど、この前、通りかかった時にお店の存在に気づいて、気になってたんですよ…

続きを読む

秋のヌ~ブラ・佐世保麺ツアー(5)、アイスの量が半端無い!、「バード モナミ」でコーヒーゼリー!!

昨日はヤフオクドームへ、たぶん今季最後の観戦に行ってきましたが、グタグダの試合でしたね。 しかも、エースが打たれたし、残り少ないシーズン、めちゃ不安ですね。 でも、最後まで応援しますよ、頑張れ、ホークス!! さて、飛んでしまいましたけど、今回の記事は再び、先週木曜日に楽しい仲間で行ってきた、秋のヌ~ブラ(ヌードルぶらり旅)・佐世保麺ツアーの続き、実は今回が最後となります。 参加メ…

続きを読む

今月いっぱいの限定です!、「ウエスト.うどん大橋店」(2)で、「イタリアの風」とかしわおにぎり!!

涼しくなったと思ったら、またしばらく暑かったりして、お蔭で連休でまた焼けちゃいましたよ~、大概で涼しくなってくれ~! さてさて、今回の記事は、順番を入れ替えて、期間限定のタイムリー物を先にお届けしたいと思います。 昨日のお昼の事となります、気になっていた期間限定メニューを食べに大橋まで行ってきました。 という事でやってきました、「ウエスト.うどん屋大橋店」へ!! その気に…

続きを読む

秋のヌ~ブラ・佐世保麺ツアー(4)、美味い!、「グレインダイナー」でハンバーガー!! ~インターパル

今回の記事も、引き続きまして、先週木曜日にいつもの楽しい仲間と行ってきた、秋のヌ~ブラ(ヌードルぶらり旅)・佐世保麺ツアーの続きをお送りさせて頂きます。 参加メンバーは、車出し&運転等々でいつもお世話になりっぱなしのカズさん、いつものTAKAさん、佐世保在住歴があって案内人としても頼もしいMARINUSさん、そしてくまモン、じゃなかった、あつしさん、私の総勢5名! 道中もいろいろ楽し…

続きを読む

秋のヌ~ブラ・佐世保麺ツアー(3)、コッテリ博多ラーメンです!、「鉄の羽釜」で、ラーメン!!

二週連続の三連休もいよいよ今日でおしまい、あっ、私は今日は仕事してましたけど(^^; さて、今回の記事も、先週木曜日に行ってきた、秋のヌ~ブラ(ヌードルぶらり旅)・佐世保麺ツアーの続きをお送りさせて頂きます。 いつもの楽しいメンバー、カズさん、TAKAさん、MARINUSさん、あつしさん、私の総勢5名での楽しい旅ですが、まず最初に、思わぬことからステーキに、佐世保市の「時代屋」で佐世…

続きを読む

秋のヌ~ブラ・佐世保麺ツアー(2)、豚+鶏のスープが高バランス!、「○龍」で、まるたつらーめん!!

今回の記事は、前回に引き続き、昨日いつもの楽しいメンバーで行ってきた、秋のヌ~ブラ・佐世保麺ツアーの続きをお送りします。 いつものメンバー、カズさん、TAKAさん、MARINUSさん、あつしさん、私の総勢5名での珍道中、道中でいろいろとサプライズやハプニングがありつつで、1軒目は麺ではなく、なぜかステーキ、佐世保市の「時代屋」で佐世保名物のレモンステーキを大満喫した一行、2軒目は、ヌ~ブラ…

続きを読む

秋のヌ~ブラ・佐世保麺ツアー(1)、最初から肉?、「時代屋」で佐世保名物の絶品レモンステーキ!!

今日は暑かったですね~、しかし良い天気! そんな絶好のヌ~ブラ(ヌードルぶらり旅)日和の本日、いつもの楽しいメンバーで、佐世保方面へとヌーブラに行ってきました!! いつもヌ~ブラではお世話になるカズさん、今回も車出し&運転等々、ありがとうございます! 某所にて、カズさん号に、TAKAさん、MARINUSさん、私の合計4名で合流! 都市高経由で車を走らせます。 すると、高速の…

続きを読む

昨日からプレオープン!、「大地のうどん.博多駅ちかてん」で、ごぼう天うどんとミニカツ丼!!

アベノミクスで景気が上向きなのかどうか、下々には実感がない所ですけど、そんな中、閉店するお店もあれば、新しいお店もオープンしたりします。 さて、今回の記事は今日のお昼、その新しいお店の方に行ってきました。 という事でやってきました、「大地のうどん.博多駅ちかてん」へ!! 「大地のうどん」と言えば、西区上山門の行列ができる豊前裏打会系の有名店、その2号店として博多駅近くにオープン…

続きを読む

博多皿うどんを求めて(85)、ノーマークだけどどうだ?、「同福居.東光寺店」(2)で海鮮皿うどん!!

我らがホークス、ここに来て苦手の日本ハムに3タテ!、2位もすぐそこ、楽しみになってきましたね!! (と思ったら、今日は楽天に逆転負け、試合を壊す先発ピッチャーが多くて困ったもんですね~) さて、今回の記事は、今日のお昼の事になります。 地道に続けてます博多皿うどんシリーズですけど、まだまだお店はたくさんある訳で、でも、宿題店的なお店は結構行ってしまった感じもありまして、そういう訳で…

続きを読む

実は初めて!、「丸亀製麺.西月隈店」で、明太釜玉(大)+かしわ天+ちくわ天+わさびいなり!!

世の中は2週連続の3連休に入りましたけど、今日は仕事でした。 明日・明後日は、子ども絡みの用事で終わっちゃう感じです(^^; さてさて、今回の記事は、昨日のお昼の事になります。 ちょっと家の電化製品が壊れかけてたりしたので、その下見を兼ねて某ヤマダ電機へと行く途中、実は初めてのこちらのお店に寄ってみました。 という事でやってきました、「丸亀製麺.西月隈店」へ!! 「丸亀…

続きを読む

お肉もお魚も!、「しょうき.大橋店」(18)で、生姜焼きとサバ味醂定食!

私はあんまり行く機会はないんですけど、福岡の秋の風物詩、筥崎宮の放生会が昨日から始まったみたいですね。 放生会は出店がいろいろというか、独特の雰囲気がありますよね、でも、今年も行かずに終わりそうかな~(^^; さてさて、今回の記事は、昨日のお昼の事になります。 ここの所、ちょっとランチ代がお高めだったりしたので、いつもの激安のランチのお店を目指しました! 実は数日前に行ったけど、…

続きを読む

ぽってり感ある豚骨スープですね!、早良区有田の「伍の壱」で、半チャーハンセット!!

今回の記事は、昨日のお昼の事になります。 仕事で西方面へ出かけたついでに、気になっていたラーメン屋さんへと行ってみました。 という事でやってきました、早良区有田の「伍の壱」へ!! こちらのお店は、いろんな方のブログで紹介されていて気になっていたんですよね、先日ご紹介した「らーめん神」とは同じ道沿いですぐ近くなんですよね。 時刻は1時頃でしたけど先客は2名(後客ゼロ)という…

続きを読む

コーヒー飲み放題で料理も美味しかったです!、大橋の「凛家」で、選べる日替わりランチ!!

プロ野球も、マジックが出て、終盤にかかってきましたけど、我らがホークス、なかなか首位・楽天に近づけない感じ。 (実は昨日、ヤフオクドームへ観戦に行ってきましたけど、延長12回の引き分け。。。) やっぱり先発ピッチャーが悉く故障したりしてましたからね~、そこへ行くと楽天は絶対エースのマー君が20勝0敗、チームの貯金は21(笑) そりゃ、一人で20も貯金作る人がいたら、首位に行きますよね。…

続きを読む

今回は魚尽くしでした、博多駅南の「あしずり食堂」(2)で、魚フライと魚のゴマ和えの日替り定食!!

なぜか土日のたびに天気悪かったりして、どうかならないんですかね~、土日と言っても、子どもの某スポーツの試合にしか行ってませんけど(^^; さて、今回の記事は、昨日のお昼の事になります。 ちょい久しぶりで、ガッツリとご飯が食べられるあのお店へ行ってきました。 という事でやってきました、博多駅南の「あしずり食堂」へ!! あの「あしずり定食センター」の支店的なお店でもありますけ…

続きを読む

ツルピチでWスープに具沢山!、平尾の「博多中華そば まるげん」で、「特・博多中華そば」!!

2020年のオリンピックが東京に決まりましたね! たぶん、地方都市では、東京ほどは盛り上がってないと思いますけど、まぁ、楽しみですね。 7年後、ブログ続けてるのかな~?、そう考えると、あまりに先で分かんない感じですね(^^; さて、今回の記事は先週金曜日のお昼の事になります。 この日は、お昼に平尾方面に用事があったので、かなり久しぶりで、有名なラーメン屋さんに行ってみました。 …

続きを読む

ハンバーグがめちゃ美味っ!、南区玉川町の「おうちごはん 瀧本や」で、瀧本ハンバーグ定食!!

今日はなんか久しぶりの良い天気という感じでしたね、原チャリでも出かけやすいです! さて、今回の記事はやっぱり今日のお昼の事、天気も良くなったので、原チャリで、気になるお店へと行ってきました! という事でやってきました、南区玉川町の「おうちごはん 瀧本や」へ!! 少し前の記事のコメント欄で、いつもコメント頂く健福さんから、ワンコインで美味いらしい、とお勧め頂いてて、気になってたん…

続きを読む

海老天たくさん!、博多駅筑紫口高架下の「かんてきや.博多本店」(2)で、海老5尾の天丼に貝汁!!

なんか次々と台風が来ていたりしますけど、幸いにも、こちらには直撃していないですけど、まぁ、そんな季節なんですね。 さて、今回の記事も今日のお昼の事になります。 博多駅方面に用事があって、ついでにランチも、と思ったんですけど、なんか博多駅方面には宿題店がいくつかあったような気もするんですけど、こういう時に限って思い出せない。 で、結局あちこちウロウロしたんですけど決まらず、そんな…

続きを読む

カリッとして食べ応えあり!、「餃子の王将」(6)で、餃子の「ヨクヤキ」と天津飯!!

晴ればっかりだったと思えば、最近はずっと雨、鬱陶しいですけど、水不足の地方には恵みの雨となりそうですね。 でも、もうちょっとバランス良く、晴れたり降ったりしてくれないかな~、って感じですよね(^^; さてさて、今回の記事も今日のお昼の事になります。 あのオーダーを試したくなり、通りがかりで、あのお店に行ってみました。 という事でやってきました、「餃子の王将.春日店」へ!! …

続きを読む

やっぱりしょうが焼はバラ肉!、「とんかつ大将.筑紫通り店」(5)で、とんかつ+しょうが焼の定食!!

盆過ぎの頃の暑さがウソみたいに秋らしい天気になってきましたね、って、もう9月ですね! 9月は私の誕生月でもあるので、好きな月ではあります。 さてさて、今回の記事は、今日のお昼の事になります。 何となくガッツリモード、という事で、こちらのお店へ行ってきました。 という事でやってきました、「とんかつ大将.筑紫通り店」へ!! いろいろメニューを見てみましたけど、こちらのメニュ…

続きを読む