うっ、苦しい、腹いっぱい!、「鳴門うどん.那珂川店」で、肉カレーうどん(小ライス付)のトリプル!!

う~ん、メンテナンス作業が終わったはずなのに、ウェブリブログの調子が悪くて、本当に困ったもんです。 コメントも反映されていないという話も聞いたりして、本当にご迷惑までおかけしていて、申し訳ない感じで、何とかして欲しいものです。 さて、今回の記事は、一昨日のお昼の事になります。 那珂川方面に用事があって出かけていて、その辺で食事をと思って、リサーチの後、あるお店へ行ったんですけど、な…

続きを読む

微妙に味濃いめもなかなか美味かったです、西新の「長浜ラーメン じろう。」で、ラーメン!!

前回、気づいてなかったんですけど、800本目の記事でした!! という事で、今回は801本目、また頑張っていきますので、よろしくお願いします~! さてさて、今回の記事は先週水曜日のお昼の事になります。 この日は西方面で仕事だったため、どこでランチしようかな~、といろいろ考え、あの人がブログで何回か紹介して気になっていた、あのラーメン屋さんへ行こう!、と決めました。 という事…

続きを読む

ビール祭りのその後に、夜のヌ~ブラ・後篇!、「ラーメン海鳴.中洲店」~祇園町の「さぬきびと」へ!!

前回に引き続いての記事となります。 先週金曜日の夜に、冷泉公園で開催されているドイツビール祭り「福岡オクトーバーフェスト2012」でドイツビールを堪能した後、結果的に集まったメンバーが、いつものヌ~ブラ(ヌードルぷらり旅)5人組だった事から、必然の流れというか、夜のヌ~ブラへと突入!! まずは、すぐ近くの冷泉町の「トン骨野郎 てつ屋」でラーメン!、続いて、中洲に入って、「王民 王民(…

続きを読む

ビール祭りのその後に、夜のヌ~ブラ・前篇!、冷泉町の「トン骨野郎 てつ屋」~中洲の「王民王民」へ!!

ブログを開設して5年目に入っての最初の記事となります。 ちょっと順番が前後しましたが、今回の記事は、再び、先週金曜日の夜の事になります。 そうです、この日が初日だった冷泉公園で開催されているドイツビール祭り「福岡オクトーバーフェスト2012」でドイツビールを堪能したんですけど、その集まったメンバーが、たまたまなんですけど、いつものヌ~ブラ(ヌードルぷらり旅)5人組! ビール祭り…

続きを読む

ボリュームたっぷり!、「資さんうどん.諸岡店」(4)で牛肉肉丼!!  【お蔭様でブログ開設4周年!】

日付が変わってしまったので、今日は10月24日! この日は当ブログにとっての唯一とも言える記念日、そうです、4年前のこの日に、ブログを開設した日です! という事で、今日でめでたくブログ開設4周年!! 1周年~3周年までは、節目はラーメンという感じで、お送りして来たんですけど、さすがに4回目ともなると、というか、実は何も考えてなかったです、しかも今回は過去ネタだし(^^; …

続きを読む

ドイツビールを満喫!、冷泉公園の「福岡オクトーバーフェスト2012」に行ってきました!!

ブログを始めた時からお世話になっているBIGLOBEのウェブリブログなんですけど、先週からいろいろ障害が出ていて、アップしたいのにできない日があったりして、困ったもんだったんですけど、先週水曜日にメンテナンスされて、良くなるのかな?、と思ってたら、相変わらずで、しかも、負荷対策のためにアクセスカウンターを一時停止との事。 一時停止だけだったら良いんですけど、停止している期間中のアクセスは後日で…

続きを読む

濃厚だけど予想とちょい違ったかな、ラースタの「金澤濃厚中華そば 神仙」で濃厚豚骨醤油中華そば!!

随分と朝晩は冷え込むようになってきましたね、ぼちぼち風邪をひかれる方も増えているみたいなので、皆さんも、ご自愛の程を (^-^) さてさて、今回の記事は、月曜日のお昼の事になります。 キャナルシティのラースタもご無沙汰していた感じですが、その間に、店舗も入れ替わり、他の方のブログのレポ等で気になっていたお店があったので、原チャリを飛ばして、行ってきました!! ラースタでのライン…

続きを読む

ちょい寒かった、福岡空港『BEER AIR』(2)→「しらすくじら」(2)→「小久保屋」(2)へ!!

この前の日曜日に校区の運動会があったりして、親は文科系なんですけど、子ども達はなぜかみんな体育会系、今回もリレーで活躍していました。 見るのは楽しいですね、出るのは苦痛だけど、でも、子どもの時よりはマシかな(^^; さてさて、今回の記事は、先週金曜日の夜の事になります。 たぶん今年最後になるビアガーデンに行ってきました、と言っても2回目だけど(^^; 先月行ってきた前回同様、福岡…

続きを読む

「スターバックス フラペチーノ キャラメルクリーム&コーヒージェリー」を飲んでみました!!

今回は、いつもと趣が違う記事となります。 昨年2月にご紹介しましたが、「ブログタイムズ」というサイトがありまして、お菓子や食品等の新商品のサンプリングや、キャンペーン告知、イベント参加等々について、掲載条件に沿ってブログに記事を掲載すると、報酬が頂けたり、そのサンプリングの新商品が頂けたりという感じで、とりあえず登録していたんですけど、なかなか、当ブログの内容的に合う感じの物がなくて、その…

続きを読む

塩分は控えめでヘルシーかも!、「しょうき.大橋店」(11)で、秋刀魚醤油麹焼きとカキフライ定食!!

今回の記事は、昨日のお昼の事になります。 この日は大橋方面へ! 久しぶりで、激安のランチのお店へと向かいました。 という事でやってきました、「しょうき.大橋店」へ!! 当ブログでもたひたびご紹介してきましたが、ご存じの通り、ランチ全品390円の嬉しいお店! 前回は、5月に訪れて「特海老天丼」を食べてましたけど、実に5ヶ月ぶりになっちゃうんですね(^^; 店頭でメニ…

続きを読む

居心地も良い感じで満足のランチ!、南区大楠の「かもめ食堂」で、キーマ風カレー!!

3連休も終わっちゃいましたけど、私は子ども絡みの行事で終わった感じでした(^^; さて、今回の記事は、先週金曜日のお昼の事になります。 結構前から気になっていたお店へ、カレーを食べに行ってきました!! そのお店が入っている建物の外観がこちら!! そう、これ、アパートなんです! 結構年季が入ったアパートですけど、なんか存在感があります。 場所は、日赤通りを天神方…

続きを読む

井尻の新店(兼・お弁当屋さん)、「駅前食堂 みさき亭」で、海鮮丼!!  【+井尻閉店情報】

新しくオープンするお店もあれば、無くなっていくお店もあったりして、今回は新店レポになりますが、末尾の方では閉店情報もお知らせする予定です。 昨日のお昼の事になりますが、井尻に先月オープンしたお店へと行ってきました! という事でやってきました、「駅前食堂 みさき亭」!! 場所は、県道31号線(通称・5号線)側からくると、西鉄井尻駅の踏切を通過して、ちょっと行った先の右手にあります…

続きを読む

とんかつ以外のメニューもいろいろ気になる!、小笹の「とんかつ 直豚(なおかつ)」で、トンカツ膳!!

今回の記事も、昨日のお昼の事になります。 久しぶりで、とんかつ食べたいな~、それも行った事ないお店で、と思って、この日は仕事で西方面に行く予定だったので、その途中でどこかないかな、とリサーチして、良さそうなあるお店を見つけました。 という事で、やってきました、小笹の「とんかつ 直豚(なおかつ)」へ!! 場所は、280円のラーメンで有名な「博多ラーメン膳」のすぐ近くというか…

続きを読む

皿うどんは美味かったけど、こちらはどうだ!?、美野島の「新華園」(2)で、やきめし!!

秋と言えば、いろいろありますね、実りの秋、食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋、芸術の秋、ほしのあき、って違うか(笑) 私は、今、なぜか焼き飯(炒飯)の秋(笑) 今回の記事は昨日のお昼の事になりますけど、その前々日に「桃里」で炒飯食べたばかりなのに、また食べたくなっちゃいました(^^; この日は、東方面に出ていたので、その帰りに、どこかで焼き飯を食べようと事前にリサーチ、あるお店をチョ…

続きを読む

ホークス・小久保選手が大活躍した翌日に、野間四つ角近くの「小久保屋」で、ラーメンとおにぎり!!

今回の記事は、昨日のお昼の事になります。 我らがホークス、今年はかなり苦戦している感じですが、その中で、キャプテン・小久保選手が今季限りで引退との事で寂しい限りですけど、一昨日は、ホームラン連発と、本人もビックリの大活躍をされて、嬉しいニュースでしたね。 その翌日、小久保繋がりで、野間四つ角近くに最近できたラーメン屋さん「小久保屋」へ初めて行ってきました!!(笑) この場所…

続きを読む

彩りが良くて味付けもめちゃ美味っ!、東区松島の中華のお店「桃里」で、炒飯!!

とうとう10月なっちゃいましたね、早いな~。 さてさて、今回の記事は、先月、と言っても先週金曜日のお昼の事になります。 この日は仕事で、東方面へ! ランチはどこで食べようかな~、事前にリサーチ、チャーハンモードだったので、その辺で調べて、お店を決定! という事で、やってきました、東区松島の中華料理のお店「桃里」へ!! 実は、こちらのお店、以前1回行った事があったんですけ…

続きを読む