うん?、こんな感じだったかな~?、「一九ラーメン.老司店」で、ワンタン麺!!

すっかり秋という感じになってきましたけど、私は秋生まれで、秋は一番好きな季節ではあるんですけど、台風は嫌ですね(^^; 私がうん十年前に生まれる直前も、結構有名な台風が迫ってきていたらしくて、そんな季節でもありますね。 さてさて、今回の記事は、日付が変わったので、一昨日のお昼の事になります。 そういえば、筑後方面に麺ツアー行って帰ってきてから、ラーメン食べていなかったな~、と思…

続きを読む

博多皿うどんを求めて(70)、麺の食感が良いです!、今泉の「焼鳥パイレーツ ジュジュ」へ!!

今日の記事は、昨日のお昼の事になります。 そういえば、最近博多皿うどんを食ってなかった、と思い、過去記事を見ると前回は8月8日のアップだったんですよね、2ヶ月近く空いちゃった感じで、危うく、9月は博多皿うどんゼロで終わるところでした。 どこに行こうか、実は数日前からお店は浮かんでいました。 この日は、用事で、天神の近くまで行ったので、ちょうど良いかな、と思って、博多皿うどん…

続きを読む

とり天がジューシーでめちゃ美味い!!、美野島の「暖家(だんけ)」で、とり天定食!!

ちょっと、記事が前後してしまいましたが、今回の記事は、先週木曜日のお昼の事になります。 この日は、momoさんとランチ、美野島方面へやってきました。 momoさんのお知り合いの方のお店という事で、楽しみです! という事でやってきました、美野島の「暖家(だんけ)」!! 店頭に、「今日の暖家ランチ」という掲示物がありました! Aランチは、とり天定食!、そして、Bラン…

続きを読む

食べて、飲んで、笑って!、福岡空港ビアテラス『BEER AIR』で飲み放題・食べ放題!!

今回の記事は、先週金曜日の夜の事になります。 この日は、仕事が終わって、福岡空港へ!! と言っても、どこかに旅行に行くとかいう訳じゃなく、国内線第2ターミナルビル4階送迎デッキへ!! と言っても、誰かのお迎えじゃありません、ビール飲みに来ました!!(笑) という事でやってきました、期間限定で営業されている、福岡空港ビアテラス『BEER AIR(ビアエア)』へ!! 5…

続きを読む

秋のヌ~ブラ5人組+1、筑後麺ツアー(5)、締めはこちら、鳥栖の「かつみ屋」(5)で、肉うどん!

いよいよ今回が最終回となりますが、先週水曜日に、ヌ~ブラ(ヌードルぶらり旅)5人組+1(カズさん、TAKAさん、carlosさん、MARINUSさん、あつしさん、私)で行ったきた秋の筑後麺ツーの続き、いよいよ最後です! カズさん号に乗って、まずは久留米で、「ひろせ食堂」(私はスルー)→「鯉龍軒」→「来雷軒」と食べ進み、続いて、大牟田へ。 大牟田では、今月末で閉店の「来々軒」→「大牟田…

続きを読む

秋のヌ~ブラ5人組+1、筑後麺ツアー(4)、めちゃ美味!!、大牟田の「金時屋」で、宇治みつかけ!!

前回に引き続いて、先週水曜日に、ヌ~ブラ(ヌードルぶらり旅)5人組+1(カズさん、TAKAさん、carlosさん、MARINUSさん、あつしさん、私)で行ったきた秋の筑後麺ツーの続きをお送りします。 まず一行は久留米へと向かい、「ひろせ食堂」(私はスルー)→「鯉龍軒」→「来雷軒」と食べ進み、続いて、大牟田へ。 大牟田で、今月いっぱいで閉店される「来々軒」にて、子どもの頃から食べられて…

続きを読む

秋のヌ~ブラ5人組+1、筑後麺ツアー(3)、今月末で閉店!、大牟田の「来々軒」でラーメン!!

ちょっと間が開いてしまいましたが、先週水曜日に行ってきた、ヌ~ブラ(ヌードルぶらり旅)5人組+1(カズさん、TAKAさん、carlosさん、MARINUSさん、あつしさん、私)で行ったきた秋の筑後麺ツーの続きをお送りします。 まず、久留米へと走り、1軒目は「ひろせ食堂」(私はスルー)、続いての2軒目、私にとっては1軒目の「鯉龍軒」で、昔ながらの久留米ラーメンを大満喫!、続いて3軒目(私にと…

続きを読む

秋のヌ~ブラ5人組+1、筑後麺ツアー(2)、完成度高いです!、久留米の「来雷軒」で、ラーメン!!

一昨日の水曜日に、ヌ~ブラ(ヌードルぶらり旅)5人組(カズさん、TAKAさん、carlosさん、MARINUSさん、私)で行ったきた秋の筑後麺ツーの続きをお送りします。 1軒目は、ひろせ食堂、でも、私は行った事もあったし、後々の事を考えてスルー、そして2軒目、私にとっての1軒目は「鯉龍軒」で、昔ながらの久留米ラーメンを堪能できて大満足!! そして、西鉄久留米駅近くで、あつしさんを拾っ…

続きを読む

秋のヌ~ブラ5人組+1、筑後麺ツアー(1)、久留米の「鯉龍軒」で、しみじみ旨いラーメン!!

昨日と言い、今日と言い、残暑が厳しいですね(^^; さて、今回、というか、今日からの記事は、昨日行ってきた、秋のヌードルぶらり旅(略して、ヌ~ブラ)をお伝えします。 いつもの時間に、いつもの待ち合わせ場所で、カズさんと合流! 今回も、車出し、運転、ナビゲーターと、いろいろお世話になります。 続いて、別の場所で、TAKAさん、carlosさん、MARINUSさんをピックアップし…

続きを読む

濃厚な味わいで美味いです!、長浜市場会館内の「おきよ食堂」で、ゴマサバの定食!!

今日というか、日付変わったので昨日になりましたけど、いい天気でしたね、麺ツアー日和でした。 あっ、それについては、明日以降、アップしていきますので、お楽しみに(笑) さてさて、今回の記事は、月曜日のお昼の事になります。 天神方面に用事があったので、ついでにランチしようと思い、いろいろ考えて、もうちょっと北上して、こちらへ行ってきました! そう、長浜の魚市場内にある市場会館…

続きを読む

メインのおかず三品が選べて嬉しい感じ!、大橋の「HaNa」で、日替わり定食!!

9月も気が付けば、もう中旬近く、なんかあっという間ですよね。 さて、今回の記事は、昨日のお昼の事になります。 大橋方面をうろうろしていたんですけど、何食べようかな~、とさまよい歩き、前から気になっていたお店へと、勇気を出して行ってみました! という事でやってきたのは、大橋の「HaNa」!! 西鉄大橋駅の西口を出て、高架沿いを左折(南下)して少し行った先のビルの地下1階にあ…

続きを読む

個性的な麺ですけど美味いですね!、博多駅東の「池ぽん」で、海鮮焼うろん!!

季節の変わり目というか、日によって、夜中の気温がだいぶ違っていたりして、風邪などひかれないようにご注意を (^ー^) さてさて、今回の記事は、先週金曜日のお昼の事になります。 ブログのコメントで頂いた気になる麺を食べに、博多駅方面までやってきました!! という事で、やってきたのは、博多駅東の「池ぽん」!! 少し前の、「資さんうどん」の焼きうどんの記事に対するコメントで、…

続きを読む

おぉっ、進化してる?、春日市一の谷の「天砲ラーメン」(2)で、久留米屋台炙りチャーシューメン!!

ここ数日、不安定な天気が続いていますけど、確実に秋の真っただ中に進んでいってる気はしますね。 さてさて、今回の記事は、昨日というか、日付変わったので、一昨日のお昼の事になります。 数日前から無性に豚骨ラーメンが食べたくなっていて、それを満たすために、久しぶりで原チャリを飛ばして、あの店へと行ってきました! という事でやってきたのは、春日市一の谷の「天砲ラーメン」!! 前回…

続きを読む

お目当ての季節限定メニューが終わっていて残念!、「すき家」で、からあげカレーの大盛!!

昨日に続いてなんですけど、今日も、出かけていて、ちょっと昼を食べ損ねて、やっと食べられるようになったのが4時過ぎ、こんな時間帯だと、チェーン店系のお店がいいかな、って感じで、ずっと気になっていたメニューを思い出して、そちらに行ってきました! という事で、やってきたのは、「すき家.福岡博多駅南店」! お目当てのメニューは、季節限定の「花がつオクラ牛丼」!! オクラ、好きなんですよ…

続きを読む

中途半端な時間にもピッタリ?(笑)、「くら寿司」(2)で、にぎり寿司いろいろ!!

PCが新しくなって、なかなか快適なんですけど、なぜかカメラとの相性がいまいちなのか、なかなか画像を読み込んでくれない、困ったもんです(^^; さて、今回の記事は今日、あっ、日付変わったので昨日のお昼、というか、3時近くの事になります。 出かけていて、途中でちょっとサンドイッチをつまんだ程度で、ランチを食べそこなっていて、そんな時間になってしまいました。 東方面から帰ってくる途中…

続きを読む

スパイシーで麺の食感も素晴らしいっ!、「資さんうどん.諸岡店」(3)で、焼きうどんの大盛り!!

9月になりましたが、土日は暑かったですね~、また焼けてしまった(^^; さて、前回の記事でお伝えした通り、今回が新PCでの初のアップとなります。 しかし、以前のPCが、メモリー不足で、不調だっただけに、新PCになって、なおさら、超・サクサクという感じで、めちゃめちゃ気分もよい感じです! と言っても、記事の内容は基本的には変わらないとは思いますけどね(笑) 今回の記事は、今…

続きを読む

ランチ再開で良かったです!、しっかり豚骨!、薬院の「麺場 元次」(2)で、若醤トンコツラーメン!!

不調続きのPCなんですけど、遂に来週早々に入れ替えとなり、ブログ開設当初から使ってきた現・PCでのアップは、たぶんこれが最後になるかと思われます。 と言っても、新PCになっても、ブログの中身は全然変わらないとは思います。 ただ、私がサクサクッと作業できれば、アップする所要時間も、時間帯も早くなってくるかな、と期待している感じで、その辺の気分良くアップできた部分が、文章に反映される可能性は…

続きを読む