名物店員のお姉さんが素晴らしい!、「ウエスト.うどん大橋店」で、肉+ごぼう天うどんとかしわおにぎり!

今回の記事は、昨日、というか、日付変わったので一昨日のお昼の事になります。 この日は、今月いっぱいの限定らしいメニューを食べに、あるお店へと行ってきました。 という事で、やってきたのは、「ウエスト.うどん屋大橋店」!! こちらのウエストは初めてですが、中は結構こじんまりした感じですね、でも、意外と店員さんは多いかな、お客さんも多いんでしょうね。 カウンターに座って、メニュ…

続きを読む

クセになりそうな味かも!、「同福居.東光寺店」で、牛ミンチ焼きめし!!

ぼんびー週間も終了して、通常モードに戻った今回の記事は、休日出勤だった日曜日のお昼の事になります。 この週の初めに、ブロ友&麺ツアー仲間のカズさんのブログ「カズの自由きままに♪」に、気になるお店がアップされてたんですよね。 で、カズさんが行かれた時は、開店半額キャンペーンで、ランチが半額で、ちょうどぼんびー週間が始まったばかりで、おっ!、と思ったんですけど、その平日の半額の期間は前の…

続きを読む

ぼんびー週間の締めのお店はやっぱりこちら、「しょうき.大橋店」(8)で、390円の日替わりランチ!!

今週月曜日から始めたぼんびー週間、今回の記事がいよいよ最後、金曜日のお昼の事になります。 最後は大橋方面です。 それだけで、店名が浮かんだ方もいるかも知れませんが、当初、この企画を考えた時、やっぱり真っ先に浮かんだお店はこちらでした、という事で、最後を飾るために行ってきました。 という事で、やってきたのは、激安ランチでおなじみの「しょうき.大橋店」!! この日も幟がはため…

続きを読む

ぼんびー週間も後半へ!、ワンコインなのに豪勢!、「益正500円食堂」(2)でビーフステーキ定食!!

さてさて、今週月曜日から始めたぼんびー週間も、今回の記事、昨日の木曜日のお昼の記事で4日目となり、後半へ突入! この日は、午前中、大野城方面へ仕事で出かけていたので、帰りがけ、割りと早めの時間だったし、旧3号線沿いのお店の数量限定メニュー狙いで行ってみました! という事で、やってきたのは、「益正500円食堂 麦野店」!! 前回は、1月に初めて訪れて、カキフライ定食を食べましたが…

続きを読む

ぼんびー週間の中日!、歩いてたら見つかりました、天神の「楽勝ラーメン」で大盛ビーフカレー!!

ぼんびー週間も中日の3日目を迎えました。 あっ、途中から見てて、ぼんびー週間って何?、と思われる方もいるかもしれないので、改めて説明しておきますが、先週末の予定外の出費で、懐が寒かったのと、最近、高めの価格のランチが多かったことを反省して、この1週間は、ワンコイン以下でランチを済ませるぞ!、と決意して臨んでいる一週間という事です。 まぁ、しょうもないんですけど、お付き合い頂ければ幸い…

続きを読む

ぼんびー週間2日目、神の恵みか!?、「サイゼリヤ」(3)が期間限定100円引で、ワンコインランチ!!

前回から始まった、私のぼんびー週間、今回は2日目の火曜日、昨日のお昼の事となります。 この日は、大橋方面に出ていたので、この一週間のお店候補のリサーチも兼ねて、いろいろ歩いてみました。 しかし、意外と、ワンコイン以内のランチって無いんですよね、500円台とかは結構あったりしますけど、500円以内となると数えるほどしかないですね。 探すのにも疲れて、いっその事、駅前のココイチで4…

続きを読む

ぼんびー週間スタート!、まずは、「どんぶりこ」で399円のカレーうどん!!

今回の記事は、日付変わったので、一昨日、月曜日のお昼の事になります。 前回の記事でちょっと書きましたが、日曜日に親類のお葬式で、ちょい遠方まで行ったりとかもあって、懐の中はかなり寂しい状態。 まぁ、それじゃなくても、なんか最近、ランチのお値段が自分としては高めになっていたな~、と反省したりして、この1週間はぼんびー週間と名づけ、ランチはワンコイン以下のものしか食べない、って決めちゃい…

続きを読む

チャーハンモードも満たされました!、「餃子の王将」(3)で、キムチ焼めし+餃子!!

先週末は雪が良く降って積もりましたね。 しかし、日曜日はちょっと遠方まで親類のお葬式に行ったのですが、電車で南下していて、基山過ぎたあたりで、いきなり雪の積もり具合が薄くなって、鳥栖の手前では、雪の気配も無い感じで、もちろん屋根にも木にも雪の痕跡なし。 今回に限っては、福岡限定の大雪だったみたいで、ビックリでしたね。 逆のバターン、鳥栖や筑紫野で降っていて、福岡市内に入ると全然、って事…

続きを読む

博多皿うどんを求めて(63)、具は食べ応えあり!、「ウエスト.大橋店」で皿うどん!!

今回の記事は、日付変わったので一昨日、木曜日のお昼の事になります。 この日は、大橋方面へ、博多皿うどんの宿題店をこなすべく、行ってきました。 という事で、やってきたのは、「ウエスト.大橋店」!!! 少し前の博多皿うどんシリーズの記事のコメント欄で、みみもさんから、いろんなお店の情報を教えて頂き、その中で、こちらのお店もご紹介されていたんですよね。 まぁ、ウエストの、それも…

続きを読む

麺の歯応えが素晴らしい!!、HAKATA Mistの「老李」(3)で、焼ちゃんぽんと水餃子!!

今日というか、昨日は久しぶりのお天気で暖かかったですね、でも、また寒くなっちゃうみたいですね。 風邪も流行っているようですので、どうぞ、皆さん、ご自愛下さい。 さて、今回の記事は、日付変わっているので一昨日、つまりは水曜日のお昼の事になります。 ちょうど水曜日だし、気になっていたあのメニューを食べに、あのお店へと行ってみました。 という事で、やってきたのは、弓田交差点角にある…

続きを読む

温まって腹いっぱい!、「タケシタベーカリー」(8)で、豚汁定食!、別の日にオムドライカレー+チーズ!

今回の記事は、昨日というか、日付変わったので、一昨日、つまりは火曜日のお昼の事になります。 なんか微妙に風邪気味だし、温まるものを食べよう!、と久しぶりにあのお店へと向かいました。 という事で、やってきたのは、久しぶりでご紹介する「タケシタベーカリー」!! 前回ご紹介したのは、一昨年の12月に高菜ライスの大盛を食べた時なので、実に1年2ヶ月ぶりだったんですね(^^; でも、実…

続きを読む

絶品です!、赤坂の「もつ繁」で、もつのすき焼きを初体験!!

今回の記事は、先週金曜日の夜の事になります。 ブログ仲間のカナカナさんからお誘いを受けて、カナカナさん絶賛のもつのすき焼きのお店へといってきました、めちゃ、楽しみです!! という事で、やってきたのは、中央区赤坂2丁目にある「もつ繁」!! ちょっと遅れてしまったんですけど、他の皆さんは到着されてました、すみません(^^; まずは、メニューから見て行きますと、こんな感じです!…

続きを読む

やっぱりバランスは大切?、曰佐の「さぬきうどん 誠屋」(2)で、釜玉うどんの大盛+かしわおにぎり!!

今日の記事は、昨日のお昼の事になります。 遡ること、その前々日の火曜日、こちらのお店を目指してやってきたら、なんと予想外の定休日! (事前に、定休日が木曜日であることを確認してやってきました) なんと、その前の週の金曜日から定休日が火曜日に変わっていて、その最初の定休日に見事にぶち当たった訳で、ならば、初めての木曜日゙の営業日に、って訳でもないんですけど、リベンジという感じで、その…

続きを読む

焼鳥屋さんのランチ!、曰佐の「Mr.ヤキトリマンの家」で、親子丼!! 【+お隣のうどん屋さん情報!】

今回の記事は、火曜日のお昼の事になります。 この日は、そうだ、この前行った、あのうどん屋さんで、釜玉食べよう!、とばるばる行ってきました。 目的のお店は、南区曰佐の「さぬきうどん 誠屋」、と、ところが、なんとシャッターが閉まって、貼り紙あり! 見てみると、定休日が変更になってて、その最初の定休日に当たっちゃってたみたいです、詳細は最後で書かせて頂きますね。 せっかくここまで来…

続きを読む

大盛カツカレーが650円!、「手づくりカレー 孝(TAKA)」(4)で、ガッツリ腹いっぱい!!

麺ツアーの記事も終わり、今回から通常モードに戻ります。 今回の記事は、月曜日のお昼の事になります。 この日は何となく、ごはん系のものをガッツリ食べたい気分、という事で、久しぶりであのお店へ行ってみました! という事で、やってきたのは、筑紫通りの弓田交差点近くの「手づくりカレー 孝(TAKA)」!! 前回ご紹介したのは、昨年6月に食べた、大盛カレー+エビフライ! アッ…

続きを読む

レツゴー三匹×2?、県南麺ツアー(4)、佐賀市諸富町の「大臣閣」で、締めのラーメン!!

前回まで、3回に渡ってアップしてきました、レツゴー三匹×2?、の県南麺ツアー、今回の4回目で最後となります。 改めておさらいしますと、先週水曜日に仕事をお休みして、いつもの「レツゴー三匹」(カズさん、TAKAさん、私)と、カズさん命名の「ダチョウ倶楽部」(Hitomiさん、あつしさん、MARINUSさん」)の6名による麺ツアー! 1軒目は、「請来軒」で、しみじみ旨いラーメンを堪能!、2軒…

続きを読む

レツゴー三匹×2?、県南麺ツアー(3)、大牟田の「サンライト食堂」で、ほのぼのとラーメン!!

1回飛んでしまいましたけど、またまた、先週の水曜日に行ってきた、レツゴー三匹×2?(というより、カズさんによればあと3人はダチョウ倶楽部だそうです)の6名(カズさん、TAKAさん、Hitomiさん、あつしさん、MARINUSさん、私)による県南麺ツアーの続きとなります。 1軒目で、昭和レトロなツッコミどころ満載のお店、みやま市高田町の「請来軒(チンライケン)」の、しみじみ旨いラーメンで幸先…

続きを読む

西新から大橋へようこそ!、一昨日オープン!、「海豚や.大橋店」で、やはり高バランスのラーメン!!

今日も本当は、麺ツアーシリーズの続きをお伝えするつもりだったんですけど、タイムリーなネタが入ってきましたので、お休みさせて頂きます。 続きは明日、と言っておきながら、ひょっとしたら来週になるかも。 楽しみにされていた皆さん(いらっしゃるのかな?)、申し訳ありません。 さてさて、そのタイムリーなネタというのは、大橋に新店のラーメン屋さんがオープンしていました! 以前から、オープンす…

続きを読む

レツゴー三匹×2?、県南麺ツアー(2)、みやま市高田町の「スタミナラーメン」で、熱・辛のラーメン!!

昨日に引き続きまして、今日の記事も、昨日行ってきた、レツゴー三匹×2?、の6名(カズさん、TAKAさん、Hitomiさん、あつしさん、MARINUSさん、私)により行ってきた麺ツアーの続きとなります。 1軒目は、みやま市高田町の「請来軒」にて、しみじみ旨いラーメンを堪能。 さて、次はどこに行こうか、と検討した結果、別件で行く用事までの時間を考慮して、あまり時間が無いから、という事で、…

続きを読む

レツゴー三匹×2?、県南麺ツアー(1)、みやま市高田町の「請来軒」で、しみじみ旨いラーメン!!

今日の記事は、今日、仕事をお休みして行ってきた、麺ツアーの記事となります。 たぶん、麺ツアーに行った仲間の中で最速記事のはずです!(笑) 今回のメンバーはいつものレツゴー三匹(カズさん、TAKAさん、私)に加えて、前回の麺ツアーにも参加されたHitomiさん、あつしさん、そして、初参加のMARINUS(通称・マリナウス)さんの全員で6名、そして、今回は、行く方面は最初から決まってます、で…

続きを読む