安さが一番!、「どんぶりこ」でビーフカレー!

今日のお昼ですが、夕方の早めの時間にちょいとご馳走になる予定(そちらは残念ながら記事はアップできず)だったので、軽めに済まそうという事で、懐に風が吹き抜けている事もあり、お財布に優しいお店で食事をとる事にしました。 やってきたのは、井尻駅近くの「どんぶりこ.井尻駅前店」(福岡市南区井尻5-2-17 上野ビル1階)、到着したのは、ちょうど正午ごろ、結構広めの店内ですが、先客は4~5名かな(^…

続きを読む

豚バラも山盛り!、青果市場内の「食堂美美」(2)で豚バラ網焼定食!

毎度、深夜の更新となっています(^^; でも、なんとか忙しい所は終わった感じ、あ、明日も半日ぐらいは出勤しますが、やれやれという感じ。 今日というか、これも日付変わったので昨日のお昼になりますが、前々から気になっていた、青果市場内の「食堂美美」(福岡市博多区那珂6-23-1-140?)のあのメニューを食べに行ってきました。 前回、パーセルマウスさんのブログ「クレセントムーンで待って…

続きを読む

濃厚豚骨が旨い、西月隈の「たえちゃん」でラーメン焼めし!

このところ、仕事が忙しくて、こんな時間のアップになってしまいました。 忙しいけどブログやるのか、ブログやるから、なおさら忙しくなるのか、なんだか良くわかんなかったりしますが、更新しちゃいます(^^; 今日というか、日付変わって昨日になっちゃいましたが、忙しくて、お昼ご飯にありつけたの2時頃、久しぶりのこちらのお店へとやってきました。 国道3号線沿いにある、濃厚豚骨ラーメンが食べれる…

続きを読む

とり天で腹いっぱい!、「とり天 ルドゥー.大橋店」でとり天定食! (+大橋情報)

今日というか、日付が変わって昨日になっちゃいましたが、麺が続いていたので、今日はガッツリご飯モード、という事で、参考にさせて頂いているブログ、「B級グルメな日記 in Fukuoka:ニシヒロシの福岡食べ歩き」で紹介されていたお店へと行ってきました。 大橋の路地裏にあるお店、「とり天 ルドゥー.大橋店」(福岡市南区大橋1-14-11)、実は今年3月に開店したそうですが、不覚にも知りませんで…

続きを読む

リベンジなるか!?、「入船食堂」(2)で再び「グリーンメン」!!

今日のお昼の事ですが、先月、グリーンメンを食べに行って、完全体とはほど遠いものと遭遇して撃沈した「入船食堂」(福岡市博多区住吉4-15-6)へと、行ってきました。 その時は、もうグリーンメンは食べない、と思ったのですが、その後の各ブログでアップされているグリーンメンを見ると、ことごとく完全体、あまりに悔しいのと、今度は確実に食べれるかも、という事で、確か、夏期限定だったので、とりあえず8月…

続きを読む

本日オープン!、細麺にビックリ、平尾の「六壱○」で坦々麺!!

今日のお昼ですが、本日オープン(のはず)のお店へと行ってきました。 いつも参考にさせて頂いている、みおせるさんのブログ「俺コレ! ~俺を信じてコレを喰え~」の「ぷち麺にゅーす」で見て気になって、オープン前に外観も見に行ったお店、高宮通りの平尾北交差点近くの「六壱○」(福岡市中央区平尾1-9-8)へとやってきました。 店頭の真新しい「中華そば」と書かれた白い幟には「昔ながらの伝統の味」…

続きを読む

地域限定!、「CoCo壱番屋」(2)で、牛もつカレー!!

昨日のお昼になりますが、ちょっと時間がない、でもご飯ものが食べたい、という時に飛び込むお店、「CoCo壱番屋」(南区野間店)へと行ってきました。 (もっと時間がない時は、「吉野家」へ飛び込みます) 前回こちらでアップした時は、期間限定の「カレーきしめん」を食べていましたね(笑) せっかくだから今回も限定モノ(なおかつ時間がかからない非揚げ物)にしようと思いメニューを眺めていると、地…

続きを読む

スープを飲み干すと良い事が!、赤坂の「王龍」(2)でラーメン大盛! (+新店情報も)

昨日のお昼になりますが、考えたら2週間近く、豚骨ラーメン食ってない!、という事で、久しぶりなだけに、外れがなさそうなお店をチョイスしてみました。 やってきたのは、40年以上続いた大分の老舗ラーメン店が、新オーナーの元、福岡で復活した、という「王龍」(福岡市中央区赤坂2-5-28)、前回アップした5月以来の3ヶ月ぶりの訪麺です。 到着したのは1時前、しかし、この日もクソ暑かったですね。…

続きを読む

黒いけど美味い!、美野島の「明日香」(2)で醤油ヤキメシ!!

今日のお昼も、昨日に引き続き、なぜか美野島方面、実は昨日の記事をアップする途中で見た、carlos takaさんのブログ「Song of the Wind」で、前から食べたかったメニューがあった事を思い出し、矢も盾もたまらずに、美野島方面へと出かけて行きました。 到着したのは、「明日香」(福岡市博多区美野島2-6-34)、このお店は、博多皿うどんシリーズの記念すべき第一弾で訪れたお店でした…

続きを読む

博多皿うどんを求めて(20)、麺はこうでなくっちゃ!、美野島の「新華園」へ!(マイ箸復活も)

今日のお昼、考えたら2週間も皿うどん食べていない、もう我慢できません、という事で、今日こそは皿うどんを食べにGO!! 博多皿うどんシリーズの記念すべき第20弾のお店として、向かったのは、過去のコメント欄にて、えび伝さんにご紹介頂いた、元サンアローボウル近くの「新華園」(福岡市博多区美野島2丁目3-35)。 到着すると、ちゃんと開いてました、良かった~。 そうそう、こちらのお店は、少…

続きを読む

お魚たくさんで大満喫!、城南区別府の「はなれんこん」で海鮮丼定食!!

お盆休みも終わっての今日のお昼、気分的にはちょっと間が開いたので皿うどんモード、定休日の水曜日じゃないし、今日こそは開いているはず、と六本松の「李華」へとGO!! 到着すると、な、なんと、またもやシャッターが閉まってる、近づいて貼り紙を見ると、15日~19日(だったと思う)まではお休みとの事 そうですよね、この時期にお休みする飲食店って、結構ありましたよね、残念無念。 う~ん、困っ…

続きを読む

ひき肉たっぷりが嬉しい!、薬院の「cafe rim」でドライカレー!

今日のお昼ですが、クソ暑かったですね~、雨も降りそうだったので、原チャリは使わず、電車・バスでいろいろ移動しましたが、くたびれました 昨日、カレーにふられたので、何となく今日もカレーモード、という事で、気になるあのお店のカレーを食べに行ってきました。 いつも参考にさせて頂いている、ちょいグルさんのブログ「ちょいグルオヤジの美味しい毎日!」で、ドライカレーが美味い、と紹介されていた「c…

続きを読む

今度は焼き飯単品!、二日市の「みっちゃんラーメン」(2)へ!!

今日は、仕事で二日市方面に来ていたので、以前、JR二日市駅前の「小林カレー」の記事をアップした時、コメント欄でメタおやじさんにご紹介頂いた、かなり気になっていたお店、西鉄二日市駅近くの「ころしのカレー」へと行ってみました。 が、しかし、到着すると、が~ん!、シャッターが閉まっている、貼り紙を見ると、今日からお盆休みのようでした そっか、世の中、お盆休みなのね(泣) さて困った、どう…

続きを読む

なかなか行けない所シリーズ?、春日の「花亭」でラーメン!

土曜日の事になりますが、滅多にはないのですが、一人で用事でマイカーで出かける事になり、せっかくだから、途中で、ラーメンでも啜ろうと思い立ち、普段は行けそうにないエリアにある、「花亭」(春日市春日公園2丁目65)へと行ってきました。 (実は、家で軽めに昼食は済ませていましたが) 春日高校の真ん前にあるお店、到着したのは1時過ぎ、先客ゼロでした(^^; メニューはこんな感じ、ラーメン500…

続きを読む

生めんパスタでこのお値段!、親富孝通りの「ROSSO(ロッソ)」へ行ってきました!!

昨日というか、日付が変わったので一昨日のお昼、前日の心の傷を癒すため、博多皿うどんでリベンジ!、と思い、ちょうどそちら方面へ仕事で用事があったので、以前のコメントでのブルースバカ一代さんご推薦の、六本松の「李華」へと向かいました。 ようやくたどり着いたと思って、見てみると、な、な、なんとお休み、調べていけば良かったのですが、水曜日はお休みだったんですね(^^; でも、皿うどんじゃない…

続きを読む

博多皿うどんを求めて(19)、麺が独特、だけどぬるい、西月隈の「山笠」へ!

昨日のお昼になりますが、最近参考にさせて頂いているブログ、「B級グルメな日記 in Fukuoka:ニシヒロシの福岡食べ歩き」で皿うどんの記事を発見! しかも、「名物皿うどん」と書かれた看板の写真、以前にどなたかのプログで見て気になっていたお店でした。 という事で、行くべし、とやってきました、場所は、都市高速5号線で板付方面から月隈JTCへ向かう所の高架下。 わざわざ訪ねて行かないと分…

続きを読む

兄弟店を食べ比べ、今泉の「すみれ.博多店」へ!! <H21.8/5.比較画像追加>

昨日のお昼になりますが、先日、行った「さっぽろ純連(じゅんれん)@ラースタ2」とは兄弟店とも言える、「すみれ.博多店」(福岡市中央区今泉1-3-1 TYビル今泉2F)へと行ってきました。 (この両店の関係は、こちらのサイトで、分かりやすく説明してあります) 食べ比べというか、「すみれ」の方はかなりの久しぶりで、味の記憶を取り戻して、「さっぽろ純連」と比較してみるため、訪れた感じです。 …

続きを読む

この日は豚骨モード、移転後初めて、大橋の「らーめん四郎」へ!!

先週の金曜日のお昼の事になりますが、そういえば久しく(10日ぐらい)豚骨ラーメン食べていない、という事に気付き、やっぱりラーメンは豚骨だ~、という感じで、こちらのお店へと訪れました。 訪れたのは、5月14日に、移転(といっても大橋の中)オープンした「らーめん四郎」(福岡市南区大橋2丁目11-14)、移転前を含めて、久しぶりの訪麺、まずは券売機で食券購入。 こりゃまたカラフルですね~(笑)…

続きを読む